クラスター発生のガンバ大阪が2週間の活動休止を発表 3・21までのリーグ戦3試合がさらに中止
- 2021.03.10 19:57
- 142
ガンバ大阪は10日、クラブ内で新型コロナウイルスの陽性反応が複数確認されていることを受け、2週間の活動休止とすることを発表しました
それに伴い、3月21日までのリーグ戦3試合が追加で開催中止となりました。
[G大阪公式]明治安田生命J1 第4節札幌戦・第5節 仙台戦・第6節 横浜FM戦開催中止のお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/c/0/no/12156/
それに伴いまして、今後開催を予定しておりました下記3試合について開催中止が決定しましたのでお知らせいたします。
3/13(土)明治安田生命J1リーグ第4節 北海道コンサドーレ札幌戦(札幌ド)
3/17(水)明治安田生命J1リーグ第5節 ベガルタ仙台戦(ユアスタ)
3/21(日)明治安田生命J1リーグ第6節 横浜F・マリノス戦(パナスタ)
この試合の代替日、及び今後の試合開催等については、改めてご案内させていただきます。
◇中止となった試合のチケットについて
中止試合のチケットの取り扱いおよび払い戻し方法については、決定次第お知らせいたします。
お手元のチケットは取り扱い決定まで大切に保管してください。
ガンバ大阪は今月3日のJ1第11節 名古屋グランパス戦以降の試合中止が続いており、今回の追加分を合わせて6試合が中止となりました。

新型コロナでクラスター認定されたガンバ大阪が活動停止か 開催中止がさらに3~4試合増える可能性
https://blog.domesoccer.jp/archives/60165785.html
ガンバやばいな。不戦敗で優勝争いできなくなるって悔しすぎるよ。
— ヒルシュ (antlers1242) 2021, 3月 10
ガンバさん長い春休み…!!
— ちさ (chisacco) 2021, 3月 10
おわー、ガンバさんお辛い
— SFCは名機 (ide_sdmmagazine) 2021, 3月 10
あーーー、やっぱりガンバ戦は中止かぁ まぁわかってたけど、週末の楽しみが一つ減った…
— たかはし@静岡県 (muttsulini69) 2021, 3月 10
致し方ないね、まずはガンバのクラスターが収束しないとどうもならん
— からす (karasu11090cs) 2021, 3月 10
当たり前に試合ができるのがいかに幸せなことか、改めて突きつけられた ガンバの勝利に喜び、敗戦に咽び泣く、感情が大きく揺れる幸せな日常が一日でも早く戻ってきますように #GAMBAOSAKA #TOGETHERasONE… https://t.co/p7A2upLsDF
— SaKo (11_Gamba39) 2021, 3月 10
土曜日のガンバ戦、中止決まったか( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) ガンバの選手、関係者の1日も早い回復を願います
— アップル (114apple) 2021, 3月 10
ガンバ3月中試合ないの悲しすぎ、今が1番観れる時期やのに
— もり (Chelsea_72_) 2021, 3月 10
ガンバ戦中止正式に決まったか。 万全な状態でユアスタにおいでください。 お大事に。
— Deneb⭐ (Altair10vega) 2021, 3月 10
ガンバ戦中止か。4試合連続中止はきついけどしゃーない
— king (kingktn) 2021, 3月 10
ガンバ戦しゃーない…😭一日でも早い快復を&日程変更によって吹田に行けることを願います…😭🙏
— ゆか (yk_m23) 2021, 3月 10
ガンバさんみなし開催になるんじゃね? この量を代替は厳しすぎるね〜
— Vix (vix_moji) 2021, 3月 10
ガンバしんどいなあ。どのチームもなり得るから怖い。
— いんでぃごりら (Indi_Gorilla) 2021, 3月 10
おすすめ記事
142 コメント
コメントする
-
※61
ソースはちゃんと張ろう
> しかし、G大阪では、保健所からも活動停止の助言を受けたにもかかわらず、Jリーグと協議し、7日に活動再開。
> 翌8日に新たに2人の感染が判明した。記者会見した小野社長は「結果論だが、再開時期を早まったかもしれない」と認めた上で、
> 「いい教訓になった」とした。
https://www.sankei.com/sports/news/210310/spo2103100037-n1.html> Jリーグおよび大阪府、吹田保健所との協議の結果、陽性者ならびに濃厚接触者の特定と隔離、
> また感染予防策のさらなる徹底を図ることで、チームの活動ならびに試合開催の再開は可能である
> との方向性を示していただいておりますので、本日までに陽性判定を受けている6名を除いたメンバーにて、
> 更なる感染症対策を徹底の上、明日3/7(日)より全体練習を再開いたします。
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/12147/
このガンバの説明と食い違っているように思うんだがどうだろうともあれ、保健所のやらかしって言っていた人はごめんなさいしないとな
-
・こっちは3月5日のクラブ発表
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/12145/
「トップチームの活動については、昨日までに弊クラブ内において新型コロナウイルス感染症のPCR検査で選手5名・スタッフ1名の陽性者が発生したことを受けて、陽性者ならびにJリーグのプロトコルに従った濃厚接触者を隔離しております。またガンバ大阪といたしましては現在、『吹田保健所の調査に最大限の協力を行っており、濃厚接触者ならびに感染経路の特定を早急に行っております。濃厚接触者が特定されるまではトップチームは自主トレーニングのみとし、チーム全体での活動は休止しております。
今後の活動に関しては、Jリーグおよび大阪府、吹田保健所との協議の結果、陽性者ならびに濃厚接触者の特定と隔離、また感染予防策のさらなる徹底を図ることで、チームの活動ならびに試合開催の再開は可能であるとの方向性が示されました。」で、こっちは今日03月10日のクラブ発表
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/12157/
「陽性者に関しては隔離を実施し、吹田市保健所の調査の結果、濃厚接触者に該当する者はいないとの判断が示されましたが、現在までの感染者の発生状況から濃厚接触者基準には至らないものの、チーム内には感染の可能性を有する者が多くいることが見込まれるとの吹田市保健所のご指摘を受けました。」べつにクラブが独断で行動してるわけじゃない
-
こういう記事もある
スポーツ報知
>クラブは4日にクラスターと認定された時点で、保健所からは2週間の活動休止を提案されていた。
>しかし保健所から濃厚接触者はなしと判定され、計4回目となる5日のPCR検査で陽性者が出なかったことで、Jリーグとも協議の上、7日から練習を再開。
>Jリーグのガイドラインでは、国や自治体の指導に従うという原則があるが、徹底したスクリーニングと感染対策により、10日・大分戦での再開を目指した。
https://hochi.news/articles/20210310-OHT1T50349.htmlガンバとリーグが保健所の提案を受け入れず、早期の再開に踏み切ったように読める。
-
デイリーは社長の言葉を引用しているから分かりやすい
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd0010b84ba396151be477256f718db7597f6079
「2週間程度止めるべきというお話はあった」と小野社長は保健所の助言があったことを認めながら、5日のPCR検査で新たな感染者や濃厚接触者が確認されなかったことで7日に全体練習を再開した。しかし8日の検査で新たに選手1人、スタッフ1人が陽性に。これが決定打となり、9日から2週間程度の活動休止、新たに3試合の中止を余儀なくされた。「甘さが少しあった」と小野社長は謝罪した。
-
濃厚接触者の定義だと、食事中にしゃべるか、監督がノーマスクでミーティングするくらいしか引っかからないから、保健所の濃厚接触はゼロ。
施設とか聞き取りとかして「2週間休んだ方がいいですよ」とも言ってくれてたけど、【濃厚接触ゼロ】に賭けて決めなかった感じがするなんにせよ、ガンバからの経緯説明欲しい
途中にPCR検査は継続するのかとか、
代替試合はその2週間が陽性ゼロになってから決めるのか、リーグで調整していますとか
五輪期間にやるのか審議中とか(ここしか埋める場所ないと思うけど)
前に進んでる感がないと、サポーターも辛そう名古屋・札幌・仙台のアウェー・ホーム試合を入れ替えといたほうがいいのでは?
ガンバホームなら会場確保も楽そうだし、パナスタがダメで中立地開催になっても相手チームの損した感はない
社長が言ってる中1日は無いにしても、中2日6連戦になってもホーム開催というよりどころもある -
リーグと協議したって報道が事実なら、ガンバさんよりもリーグの責任が大きいんじゃないのかな
専門家の対策チーム作ったりNPBと合同の会議したりしてる訳で、そのリーグのお墨付きがあったなら強行しちゃうのも分かる気がする。これシーズン頭だからまだマシだけど、代替日程の余裕も減るリーグ終盤に優勝や残留、昇格争う状況で2、3週間クラブ活動止めたり数試合中止にするのって実質的な終戦宣言になりかねないから、リーグと協議してオーケー出たならどこも同じ決断すると思う。まぁ安全側の発想でマージン多めに取る決断を強要されるよりは、強行も可能だけどその結果更に活動再開が遅れても自己責任だよ?って選択肢も与えて貰える方がマシっていうのも一つの考え方かもしれないけど
ID: c4Mzg1Y2Ex
** 削除されました **
ID: ZjZWJiNmFl
きちんと残留出来るかどうかになって来そうやな・・・
ID: RhNGJhYTI1
※1
騙りだと信じたい
ID: Y4ZWNmODY2
初動からガイドライン通り厳しく対応してれば鞠戦は出来たかもね
やはり試合開催ありきの甘い対応は傷を深くする
ID: RlYTNkNTI2
負けるなよ
いつまでも待ってる
頑張れガンバ大阪
ID: lmMGE3OWZm
もう今シーズン全部中止で良いのでは?
ID: gzY2MzMDRi
リーグ戦に全力で他は捨てるしかないわ
何か1つでもポジるなら、ウェリントンシウバが出れる試合が増えたこと
まあ、まだ正式契約してないんだけど
ID: llZDY0MTM0
ずるずると活動をつづけた結果最悪の結末か…
> 現在までの感染者の発生状況から濃厚接触者基準には至らないものの、
> チーム内には感染の可能性を有する者が多くいることが見込まれる
って保健所に言われるまでもなく想定出来そうなものだけど
リーグは今後も少人数のクラスターが発生して濃厚接触者なしとなった場合には同様の措置をとるのかしらね
感染された方の無事をお祈りいたします
ID: EzZmRmMjUy
今度は発表早かったな。えらい。
ID: JjMTY4ZDZj
結局、リーグの中途半端な対応があだになって、こうなってしまった…
アリとキリギリスをこうまで体現するなんて、ガンバというよりリーグのチェアマンの責任問題なんじゃないの
ID: JiMWE0OWVi
感染されたかたの回復を祈ります。
いよいよ不戦敗扱いも視野に入れないといけない感じかな?
ID: ZmYWUyZjg1
試合ができるかできないかの結果次第で残留争いが大変なことになるな
ID: ZiZGFkYzMz
もし代替出来なかったらウチが不戦勝?
不戦勝の場合スコアや得失点差はどうなるの?
ID: cwNGQzMmQ5
1は通報した
他のとこでも削除されてたし
ID: MyN2FhYWJm
代替試合ができない場合0-3扱いで負けるのは酷だよなあ。
今月分中止になったらそれだけで得失点差−18だよ。
対戦相手に勝ち点3付与のみで良かったんじゃないかと思う。
ID: ZkNTgzNDlh
鶴
うちとの代替試合はいつでも待ってます
ID: M3MTgwODY1
脚さんお大事に。
これ以上感染拡大がありませんよう心から願うよ本当に。
ID: c2YjdiNDZl
鳥栖は4試合中止だったから
ついに鳥栖を越えてしまったか
ID: UyYTY0MmM3
とりあえず今週末試合なくなったから練習いっぱいして立て直そう(まだ試合中のコメント)
ID: ZjOTFkMzZm
これつらいなぁ、つらいよなぁ
でもしっかり対策取ってからじゃないとね
とにかく早い回復を