閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】名古屋グランパスのG組参加4クラブが確定 江蘇FCの不参加により浦項スティーラースとラチャブリFCがストレートイン


アジアサッカー連盟は18日、経営破綻により活動停止となった中国スーパーリーグの江蘇FCの不参加を正式に発表しました。
これにより、グループG入りをかけて行われる予定だったプレーオフのFC浦項スティーラース対ラチャブリFCは中止となり、両クラブがグループGに直接入ることになりました。



Latest update on AFC Champions League (East)
https://www.the-afc.com/competitions/afc-champions-league/latest/news/latest-update-on-afc-champions-league-east-x2809
アジアサッカー連盟(AFC)は、中国サッカー協会から江蘇FCの今シーズンのAFCチャンピオンズリーグへの参加辞退の連絡を受けました。

AFC競技委員会は、AFCチャンピオンズリーグの競技規則に従い、2021年4月14日に予定されていた浦項スティーラースとラチャブリFCとのプレーオフ戦を中止することを決定しました。

その代わりとして、両クラブは、日本の名古屋グランパス、マレーシアのジョホール・ダルル・タジムとともに、グループGへのストレートインが決定し、FC浦項スティーラーズはG1に、ラチャブリFCはG4に入ります。

グループGの集中開催は、2021年6月21日から7月7日までタイで行われる予定です。




江蘇FCが抜けて3チームによる開催になるかと思いましたが、プレーオフ出場クラブの繰り上げという形になりました。




関連記事:
昨季の中国リーグ王者・江蘇FCの活動停止が正式決定 中国サッカー協会が発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/60165648.html

57 コメント

  1. なんてこっタイ

  2. これは朗報…なのか?

  3. あ い つ ら か

  4. あ・・・

  5. スティーラーズってなんか、カッコいい名前なんだけどね。(ロスリスバーガー)

  6. ACLのプレーオフとは

  7. スティラーズってどんなチームなんですか?

  8. ※5
    スティーラーズつったらポラマルだろ

  9. 浦項は厄介だぞ

  10. ※5
    やっぱ、普通はアメフト思い浮かぶよなぁ
    そういえばレッドスキンズが超絶ダサい名前になってて驚いたよ

  11. テーピング捨てて浦和と揉めたとこだっけ

  12. 浦項、レッズと乱闘騒ぎしたクラブだ。。
    テーピングをピッチに投げ捨ててたなあ。

  13. タイ開催だからタイのクラブ入れなきゃみたいな感じですかね、知らんけど

  14. 最低でも2位にはいけるな。

  15. テーピング捨てて負けたとこやな

  16. スティーラーズってアメフトだと弱小なんだっけ
    こっちはACL出てるってのに

  17. ※5
    まあ鉄鋼業が盛んな地域だとね。
    しかしロスリスバーガーももうベテランだと思うが、ルーキーの時に対決していた当時中堅のブレイディが今年のスーパーボウルで勝っててビビった。

  18. なんで名古屋グランパスの名前の横にイエローカードとレッドカードが付いてるの?

  19. タイのクラブはホーム&アウェイなら美味しいけど、今回ホームのみになる分油断できないっすね

  20. ※19
    美味しいとか見たことないの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ