閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

J2リーグでまたもペナルティエリア内のハンド判定で物議 松本山雅DF橋内優也のシュートブロックがPKに


きょう行われたJ2第7節で、松本山雅FCはアウェーでジュビロ磐田と対戦。
試合はジュビロ磐田が4-1で勝利を収めましたが、その先制点となった1点目のPKの判定が物議を醸しています。


関連記事:
【J2第7節 磐田×松本】磐田が4ゴール奪う快勝で今季2度目の2連勝!松本は不運な判定も響き今季最多失点
https://blog.domesoccer.jp/archives/60168008.html




問題の場面はこちら。
ジュビロ磐田MF松本昌也のシュートをブロックすべく身体でコースを塞いだ松本山雅DF橋内優也。


11



ボールは橋内選手の左肩の後ろ、背中に当たったように見え、ボールは右側に跳ね返りましたが、 谷本主審はこれをハンドと判定し、橋内選手にイエローカードを提示し、ジュビロ磐田にPKを与えました。

14

37



橋内選手はハンドではないとアピールするも判定は変わらず、このPKがジュビロ磐田の先制点となりました。

02




動画で見るとこんな感じ。
肩甲骨の辺りに当たっているような……





J2リーグでは先日行われた第5節のザスパクサツ群馬対ギラヴァンツ北九州の試合でもシュートブロックで生じたペナルティエリア内のハンド判定が問題になりました。
J1リーグとちがってVARが導入されていないので、ある程度は仕方ないのかもしれませんが、やはり何らかの対策は求めたいところです。



関連記事:
Jリーグがザスパクサツ群馬MF中山雄登に1試合の出場停止処分を決定 前節の北九州戦で腕を使ってシュートを防いだとして退場に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60167406.html
ザスパクサツ群馬がギラヴァンツ北九州戦での判定についてクラブの対応を発表 処分を受け入れ、リーグには改善策を提案
https://blog.domesoccer.jp/archives/60167534.html

207 コメント

  1. 手めっちゃ上げてるから間違えたんかな

  2. 腕に当たってもないし、二の腕に当たってたとしても取らなくていいケースにみえるし…

  3. まあこれからも起こりうる事だし、この辺のリスクを含めてマネジメントしないといけないのかもね。

  4. 審判も人間だからしょーがない

    とはいえ、こんな短期間に続くとJリーグへの興味が削がれてしまいそう

  5. 肩だね
    身も蓋もないが、誤審もゲームの一部や(白目

  6. 体から手を離して手を上げてるから間違えられてもしゃーない、ってなるやつ・・・
    ってどうしたってなっちゃうやろ!!って体勢よね。

  7. 落ち着いてみてみると、個人的には取られても仕方ない感じだとおもうが。
    VAR完全導入には人も設備も足りないのだろうか。

  8. これはその場で見抜くのは難しいでしょ
    磐田には気の毒だけどちょっと審判に求め過ぎのような気がする

  9. おっさん昔より若く見えるな

  10. ※1
    手あげてるのが結果そう見えちゃったよね。

    せめてイエローはどうにかならんかなぁ…

  11. どっちの手に当たったハンドだと思ったんだろうか?

  12. ** 削除されました **

  13. あの状態で腕を畳みながら倒れたらケガするし当たった当たってない以前にハンドの適用外では?

  14. ※8
    気の毒なのは松本の方
    まあでも不用意に手挙げたのが悪いとも言える

  15. これはその瞬間で把握は難しい。
    けど橋内も紛らわしいことするから…紛らわしいで反則にされるのも問題だけど。

  16. 腕の根元の一番奥と言う意義があるから当たって見えなくもない
    ギリ手前で避けた感じだが

  17. サムネ、闘莉王かとおもた

  18. 該当シーンはDAZNの時間だと前半の36分39秒だね
    スローだけでなくて等倍の映像も見てみることをお勧めする。個人的には、これはちょっと明らかな誤審とは言えないと思うなぁ

  19. じゃあJ2でもVARやりましょ、ってなったらJ3はどうなんねん、ってなるし、
    じゃあJ3でもってなったらじゃあJFLはって話になっちゃうし、どっかで区切りはつけないとしょうがない

  20. >やはり何らかの対策は求めたいところです。
    たまたま短期間に続いたから目立っちゃってるけどハンドの誤審で勝敗が決するなんて昔からあることで防止策があるならとっくにやられてる
    金銭的事情(?)でVARの導入が難しいならリーグとしてやれることって何かあるのかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ