閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグが政府に対して無観客開催の補償を要求へ 村井チェアマンが明かす


けさのスポーツニッポンによると、Jリーグの村井チェアマンは無観客開催により発生する各種費用について、政府に補償を求めていく方針を明かしたそうです。
4都府県に発出された緊急事態宣言により、JリーグではJ1リーグ、J2リーグ、ルヴァン杯の計11試合が無観客試合に変更されました。



[スポニチ]Jリーグ・村井チェアマン 無観客開催の補償を政府に要求する方針
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/04/28/kiji/20210428s00002000153000c.html
 Jリーグの村井チェアマンが27日、理事会後のウェブ会見に応じ、4都府県に発令された緊急事態宣言に伴う無観客開催により発生する各種費用について政府に補償を求めていく方針を明かした。
 「チケット払い戻しの手数料や無観客に伴う逸失利益を積算して要請していく。警備手配、キッチンカーの準備など一斉に水泡に帰した可能性がある。こういった点を説明する」と話した。現時点では4都府県の公式戦11試合が無観客開催の対象となっている。




緊急事態宣言事態の再発出はかなり前から予測されていたものの、有観客を認めないという方針は直前になって出てきたため、それに伴う損害をJリーグ側が負わされるのはかなり酷な話。
Jリーグも今月19日の新型コロナウイルス対策連絡会議では、緊急事態宣言でも有観客で開催する方針を示していました。





これでJリーグが補償が受けられるかどうかというのは、他の大型イベントの補償問題にも影響することなので、各方面から注目を集めそうです。

12


ツイッターの反応











242 コメント

  1. 1なら補償される

  2. されても20万円なんだろ

  3. ** 削除されました **

  4. 有観客でもやれてたんだからこれは当然。

  5. 本来ならNPBが声をあげたときに連名で働き掛けるべきだった

  6. 額がどうなるかはともかく、国に対してしっかり求めていったことは良しとしたい

  7. うーん、20万円!w

  8. 因みに興行と事業所・店舗はそもそも補償制度が違うはず

  9. 当然。
    一切遠慮せずふんだくってやれ。

  10. そういやうちと愛媛戦始め、連休中の試合で無観客になったものの
    チケットの払い戻しはどうなるんだろう。まだ調整ついてないのかな。

  11. プロ野球にはステイホームの暇つぶしのために無観客でやれ補償はなし!って言ってるからなあー
    観客分の補償はしてもらいたい

  12. 他とのバランスが崩れるから貰える訳がない

  13. これを認めると他にも膨大な量の補償をしなきゃいけなくなるから無理だろうなあ

  14. 政府「は?税制優遇やめるぞ?」

  15. オリパラ開催しても大丈夫って根拠になる側面もあってこれまでの試合開催とかACL後の入国の諸々とか外国籍選手のバブルとかやってんだと思ってたから、ここに来て梯子外すならポーズだとしても補償を求めるのは納得できるかなぁ…
    あとサッカーくじって字面だけで勘違いされるのはいただけない…様々なスポーツに還元されるものだよ…

  16. 野球の方でも在京チームが試合延期を希望したのに「ステイホーム中のテレビ観戦の為に試合はしてくれ」って要求されたらしいからなあ
    声はガンガンに上げていくべき

  17. 前回イベント系は中止·延期になってれば最大2500万とかだった気がするけど、
    国側はそれを理解してるから、観客は集めるな、ただし中止もするなって要請してるんだよね。

    こういうときこそNPBと足並み揃えればいいのに

  18. 20万で終わりだったりして

  19. 1試合につき200万はもらえよ

  20. 本当に保障されるかどうかと言ったら無理筋だろうけど、
    オリンピックのためにJリーグ含むプロスポーツに犠牲になれ、という話に聞こえるからなあ
    声を上げていくのは当然

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ