閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ACL東地区のH、I組はウズベキスタンでの集中開催に決定 日本勢は川崎フロンターレとガンバ大阪


アジアサッカー連盟は10日、開催地が未定となっていたACL東地区のグループH、Iについて、ウズベキスタンでの集中開催が決定したことを発表しました。
その他の東地区グループ(F、G、J)はタイでの開催が決定しています。



[AFC公式]Uzbekistan to stage 2021 AFC Champions League Groups H and I
https://www.the-afc.com/competitions/afc-champions-league/latest/news/uzbekistan-to-stage-2021-afc-champions-league-groups-h-and-i
アジアサッカー連盟は、2021年6月25日から7月11日まで開催予定の2021年AFCチャンピオンズリーグ(東地区)のグループHおよびグループI について、集中開催のホストをウズベキスタンサッカー協会(UFA)が担当することを決定しました。

2021年6月22日から7月11日に開催されるグループF、G、Jのタイ開催はすでに発表済みで、今回の決定によって、2021年AFCチャンピオンズリーググループステージの会場選定プロセスが完了しました。




グループH、Iには川崎フロンターレとガンバ大阪が入っています。



関連記事:
ACLグループステージは6~7月に延期することが決定 グループF、G、Jはタイでの開催に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60166209.html



ツイッターの反応





















139 コメント

  1. ガンバ、大変やな

  2. 試合は夜だけど酷暑期の寒暖差にやられそう
    直行のチャーター機飛ばしてもらえるといいのだが

  3. 川崎はちょっとコンディション落とすぐらいがいいハンデかもしれないが、ガンバは洒落にならんな…

  4. やるつもりなんだ

  5. 昨年同様、全チームGL突破よろしく!

  6. 走れん闘えん状態でウズベキスタン送りとかもう死んだのと一緒やわ。

  7. 羨ましい
    こんなACL体験したいわ

  8. 完全に罰ゲームじゃん
    捨てた方が良いな

  9. 乾燥地帯だからよりいっそう体調管理大事やね。時期的に昼は35度、夜は17度くらいかな。
    何事も経験だと思って頑張ってくれ。

  10. 中村FRO、ウズベキスタンをレクチャーする

  11. やっぱりタイとかウズベキスタンでも隔離期間あるの?

  12. そう言えばACLあるのすっかり忘れてた
    ウチはそれ所じゃないんですがそれは…

  13. ガンバさん、日程的に大変なのはわかる。でもうちが勝ち点3あげたから少しは頑張ってよ

  14. カタールは流石に次のW杯開催国だけあって金かかってる施設とか揃ってたけどウズベクはその辺どうなんだろ

  15. ムサエフ元気かなあ

  16. タイより当たりなの?
    なんとなくタイのほうがまだ心情的には近さを感じるんだが

  17. まあそりゃやるだろうなとしか、CLもやってるぐらいだからね

  18. 強化合宿みたいで楽しそう
    問題は帰ったあと日本の気候に適応できるかどうかだな

  19. 日本で開催するのかと思ってた

  20. これってウズベキスタンで試合して、帰国したら、隔離されんの?怪我無くコロナなく両チーム頑張ってほしいけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ