閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第16節 広島×浦和】広島が2度のビハインドを追いつきドローに持ち込む 浦和ユンカー4戦連続弾も逃げきり失敗


2021年 J1第16節 サンフレッチェ広島 VS 浦和レッズ

広島 2-2 浦和  エディオンスタジアム広島 

得点: キャスパーユンカー ハイネル 興梠慎三 川辺駿
警告・退場: 岩波拓也

戦評(スポーツナビ): 
ホームの広島は序盤から浦和にボールを握られ、思うようにチャンスを作れない。前半15分には先制点を喫するが、そこからは前線からのプレスが機能し始め、前半のうちに同点とする。1-1で試合を折り返すと、後半に入ってもペースを渡さない。しかし、終盤に相手にPKを献上。勝ち越しを許してしまう。それでも、諦めなかった広島。後半47分に川辺が同点弾をネットに突き刺し、再度追い付く。しかし、逆転までは至らず、両者痛み分けに終わり、「スーパームーン」のような「白星」は挙げられなかった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/052605/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/052605/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/052605/recap/


01

05

10



[YouTube]ハイライト:サンフレッチェ広島vs浦和レッズ 明治安田生命J1リーグ 第16節 2021/5/26
https://www.youtube.com/watch?v=5o7TtwdRfIs





ツイッターの反応




















147 コメント

  1. ユンカーユンカーフランケンー

  2. ユンカーすげぇな

  3. 勿体無いけど、連戦の疲れが見えたわ
    次に繋がる勝ち点1と考えたい!

  4. PKゲットもラッキーだったし。守りきりたかったね。川辺くんナイスミドルでした。ガッカリ。
     
    まあ、勝ち点1拾えただけありがたい。

  5. 終始広島ペースだったのでよく引き分けたと思う。

  6. 大迫君はPK止めたことあるのだろうか?
    早く一回止めるところを見たいんだけど

  7. 川辺、見事な城福延命ゴールだった!

  8. 正直よく引き分けたという感想

  9. 駿🤗🤗🤗

  10. ミッドウィークのアウェイだし内容的にも勝点1は最低限の結果かな

  11. PK取られたのは興梠の上手さだったわ。飛ぼうとした名残とはいえ不用意に手を残し過ぎたのを狙われた

  12. やはり3バックの広島は堅かった。強かったわー。
    せっかくリードできたから勝ちたかったけど、引き分けで御の字かな。
    何よりうちのエースについに初ゴール!これから調子あげてくぞ!

    ハイネルはやっぱりあれ脳震盪だったのかね?なんでプレー続けさせたんだ・・・大事にならない事祈ってます。

  13. 【急募】まともな審判

    ハイネルが自滅したのはなぜ?

  14. 内容的には完敗だから勝ち点1でも満足すべきなんだろうが・・・
    山中、あの軽い守備じゃゴリが来たら戦力外コース一直線だぞ

  15. うーんまぁしょうがないかな
    決めて欲しい2人が決めてくれたから
    まだまだ試合数あるから興梠は2桁行けそうだね。
    次戦は西川かな?
    ザイオンか西川かでリカルドの中での2人の立ち位置が見えてきそう。

  16. 疲れのせいか特に後半はしんどい感じだった
    勝ち点1でも御の字じゃないか

  17. ※13
    今回は結構まともだったんじゃないかな??

  18. こちらの小さなミスをことごとくゴラッソで拾われてしまった。
    まあ試合展開は完全に劣勢だったのでドローは儲けた感じです。

    それにしてもユンカー様どんな形でも枠に飛ばしてくるんだよな……

  19. ハイネルは脳震盪じゃないかなぁ
    スクリーニング的に行かしたけど、やっぱダメだったのかな

    ハイネルさんどうせダメやろとか思ってさーせん
    駿はまじでスーパー
    失点2個とも要反省だな
    しゅんきはどうしたらええんやろか

  20. ユンさまは4戦連続得点だっけ
    イケメンだしすごい選手だな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ