次の記事 HOME 前の記事 【J2第17節 北九州×磐田】好調磐田が4戦連続の完封勝ちで4連勝!3位に浮上し昇格圏を射程距離に捉える 2021.06.05 17:46 60 磐田・北九州 2021年J2第17節 10 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第17節 磐田×いわき】磐田は土壇場で同点ゴールを許し4連勝を逃す いわきはドローで降格圏を脱出 【J2第17節 徳島×磐田】好調チーム同士の対戦は両者譲らず1-1ドロー 徳島がミス突き先制も磐田は角昂志郎のゴラッソで追いつく 【ルヴァン杯 北九州×岡山】堅守・北九州がJ1岡山を下し今季ルヴァンの下剋上第一号!今季公式戦の4勝はすべてクリーンシート 60 コメント 41. 清 2021.6.5 22:04 ID: E4NThiZGRi ※26 そんな技術あったら使いまくっとるよ 42. 鹿 2021.6.5 22:12 ID: M2MjI2ZDJh ストライカーラルフ爆誕か?! 43. 磐田 2021.6.5 22:13 ID: Y0ZDViZDRj 選手のコンディション見て交代を適切にやってくれるなら監督政さんでもって感じ 交代で山田退いてからグダったのが気になった スタメン固定気味やったからスタメン組とベンチ組で連携に差が出てきてるんかな 44. 磐子 2021.6.5 22:26 ID: U5NzVmZTQ4 早く鹿島さんと清水さんに会いたいよ…。 45. 名無しさん 2021.6.5 22:52 ID: g1NDk2NzE3 ※41 所で何で清水は大吾を復帰させなかったんだろう? 北九州として何としても引き留めかったのは分かるけど、清水のフロントは去年のプレー見てなかった訳ないし… 46. 磐 2021.6.5 23:23 ID: E2N2M3NWI4 ここまではホントに頑張ったこっからの4戦が鍵 長崎が持ち直したのが怖いわ 47. 北九州 2021.6.5 23:49 ID: Q4MzBjZmU0 ※45 インタビューで迷ったって語っているから本人の希望だと思う まだやり残したこと(昇格)があるとも語ってる 漢気をみせたくれたのに、不甲斐ないチームで申し訳ない 48. 磐子 2021.6.5 23:50 ID: cyZDE2YTYw 相手に入れられない運もあるけど、森岡陸くんが良い感じで幸せな4連勝(´ω`) 49. 磐 2021.6.6 00:26 ID: E2ZDcxMzgx ※31 監督インタビューで良かったプレーはどういう指示をしたか聞かれると、指示していないor個の問題or関係ない回答をするので政くんは総監督みたいな感じ 今日は飲水タイム後のプレーに関して聞かれていたが、その時カメラに映っていたのはまとまって指示を受ける北Qとバラバラに散って水分補給している磐田の姿だった… おそらく選手の中に監督役がいるorコーチの誰かが修正してる可能性 試合中政くんはテクニカルエリアあんま出て来ない上、政くん以外が出ることもある… 50. 牛 2021.6.6 01:41 ID: QyOTRhMWU5 吉丸は飛び出しておいて触れない事が多いよな、なんとかならんのか 51. 磐 2021.6.6 02:54 ID: hhMTQzNWY3 ラルフの2点目のタッチとか改めて上手いな、と。チャレンジ失敗で相手をフリーにさせてしまう時があるのが気になるけど 久しぶりに大森も山田も休ませることができたので、こんな感じでなんとか夏場を乗り切りたい 52. 北九州 2021.6.6 09:00 ID: IzMzRjZTVi 磐田相手にここまでやれるなら降格はないな 53. 磐田 2021.6.6 09:41 ID: hhNDgxNGVj 森岡や洋輝がイキイキしてるから見てて楽しいわ どんどん自信と実力をつけてほしい 54. 海豚 2021.6.6 11:35 ID: NkM2NlYmRh ラルフ2点ともゴラッソやんすごい 55. 名無しさん 2021.6.6 15:01 ID: RkYTZmM2Yz ※49 ファーガソンのもとで能力発揮できたカルロス・ケイロスみたいに能力目覚めたコーチがいるのか 現場監督遠藤が調子あげてきたってだけなのか 56. 蜂 2021.6.6 16:04 ID: ZiMTA3OTI1 現地で見たけど、ヤットが中心になって磐田の選手が数人なんか話し合って、 それからアンカーの井澤の横のスペースをヤットとかが上手く使う展開が劇的に増えてたお 57. 磐田 2021.6.6 19:23 ID: Q1NDYxMDNk 僕は黄金期を見てきてサポーターになった人間だから、マサくんで勝てるなら嬉しいけど、それでも時代遅れだよなーと思うことはある。 ボランチの位置に指示を出してまとめる人がいないと全く機能しないのが実情だと思うので。 ドゥンガさん、名波さん、俊輔にヤット。 監督はグランドデザインをして、実地は現場の選手に任せるのは、さすがに選手依存がすぎるんじゃないかなと思っています。 ま、勝てれば文句はないんですがね。 58. 蜂 2021.6.6 19:53 ID: ZhNmI0Nzg1 ※29 やはりJ2は魔境… 59. 磐田 2021.6.7 09:37 ID: U5NmU4ODI4 一時期よりは良くなっているけどkリーンシートは相手のポカに助けられた面が多々あるので油断は禁物。 暑くなってレギュラーの疲労が蓄積されてくるところでうまくターンオーバーが出来るか、サブが結果を出せるかどうか。 60. 盆地 2021.6.7 16:56 ID: U3N2QwZjRi 今年こそヤマハスタジアムで勝利したいなぁ…。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 磐田 2021.6.5 17:49 ID: Y0ZDViZDRj しゃあっ、再び4連勝 来週から甲府、千葉、長崎、新潟ってやべえな… この4戦2勝以上できれば昇格あるで 2. 名無しさん 2021.6.5 17:50 ID: dlMDg0YjA4 まだシーズン前半戦だからね気を抜かずにいかないと 3. 磐 2021.6.5 17:50 ID: FiNGI3NTA2 わたし、磐田ちゃん 今、京都のうしろにいるの 4. 麿 2021.6.5 17:53 ID: UzNDJmZWM2 振り返れば磐田… 5. 磐田 2021.6.5 17:54 ID: ExOTZkMjAy わーい。 6. 磐田 2021.6.5 17:58 ID: Y0ZDViZDRj 4連続クリーンシートって素晴らしいわ 最近の三浦の安定感素晴らしいし、森岡も楽しみだし洋輝の攻撃参加はワクワクする 7. 磐 2021.6.5 18:07 ID: JlM2YwMzkx 京都さん、新潟さん おまたせ 待った? 8. 清水 2021.6.5 18:07 ID: I5MjUwZmFh 戻ってきてもこっちが入れ違いになって結局ダービーなしになるかもです… 9. 名無しさん 2021.6.5 18:13 ID: MwYTI3ZGU4 裸で天竜川で必死マンが現実じみてきたな 10. 清水 2021.6.5 18:20 ID: UyMmU2ODA1 いれちが…あ、もう先に書かれていた 11. 磐田 2021.6.5 18:21 ID: Y0ZDViZDRj ※9 静岡県警「ちょいちょいそこの君(職質)」 12. 磐田 2021.6.5 18:36 ID: U3MDJjNTgw ※8 ※10 そんな事言わないで、絶対J1でダービーやろう!! 静岡のチームが強くないとつまらない! 天皇杯には既にめっちゃ強いチームがいるけど…H○nda FCさんっていう…。 13. 磐 2021.6.5 18:55 ID: E3MjZjMTIy ・雄斗ってインサイドの方が向いてね? ・ルキアン凄すぎ ・陸くんが安定感出てきた 14. 北九州 2021.6.5 19:01 ID: Q4MzBjZmU0 0-2で負けてるのに試合終了後に盛大に拍手をするスタンド 「弱いwww」 「でも前よりはマシになったよ」 拍手しながら周りの観客はそんなことを言ってた 今の選手の実力なら磐田さん相手に0-2は大健闘という、ある意味で残酷な拍手が印象的だった 15. 名無しさん 2021.6.5 19:02 ID: A2NWEwZDE5 序盤にあれだけ失点しまくってたのにな 16. 札 2021.6.5 19:07 ID: RjMzA3ZDc5 ※1 6ポイントマッチだらけw 明日の千葉山形が結構気になる 17. 名無しさん 2021.6.5 19:09 ID: NmYzdmZmEw 開幕直後の序盤戦最悪だったけど、八田を三浦龍輝に変えたら成績がびっくりするくらい上向いたよなあ (4つの敗戦のうち3つが八田だった) 足元の巧いキーパーは本当に重宝されるよ 若いチームだけど遠藤や大井のベテランがチームを引き締めてくれるからこのままいけると思う まずは6月を負けなしでいきたいな 18. 磐 2021.6.5 19:11 ID: IxNGQyODUy やったぜ! このままバクシンしていこう 19. 鳥 2021.6.5 19:23 ID: VhNjk4Y2E0 射程距離は馬から落馬定期 20. 琉球 2021.6.5 19:27 ID: I0MzNiNDAw あれ? いつの間に前に磐田が・・・ 死んだはずじゃなかったの? 21. 名無しさん 2021.6.5 19:31 ID: MwMzM5NTdi [ 鈴木 政一監督 ] --後半に良い崩し自体は増えたように感じましたが? 組み立て、展開のところで『フリーのときに的確に素早くボールを動かそう。相手を動かしてボールは疲れないぞ』と伝えました。 ボールは疲れない、って令和になってもまだ言ってんの(笑)? 中学生への指導みたいだな(笑) 22. 名無しさん 2021.6.5 19:32 ID: lkY2I3M2Yz 天皇杯は小川ラッソ藤川とかスタメンで使って欲しいな 23. 北九州 2021.6.5 19:34 ID: c3ZTE2NWRl ギラヴアンツでは北九州盛り上がらない、市長分かった! 24. 磐田 2021.6.5 19:38 ID: Y0ZDViZDRj 天皇杯は普段出れてないメンバーで頼む コシェレフは怪我でいねえけど航基ラッソ虎太朗に吉長や清田に中川に海音に加藤 大武や大貴も行けそうかな 25. 磐 2021.6.5 19:55 ID: E5MmY1MWJm さて、コロナは大森か今野か… 26. 北九州 2021.6.5 20:03 ID: FkMDIyMjU3 内容は以前に比べるとめっちゃよかった、まだ攻めようという姿勢が見えるし。 でも正直、この内容で0-2負けっていうのが現実なんだよね。 もう落ちるチームの「なのに負ける」流れだということ。 夏の補強でニューヒーローが出てくることを願ってやまない。 でも実際内容は悪くないんだ、コバさんとなら心中上等。 『この 北 ま 九 ち 州 のサッカーを貫け』。これしかない。 ところで清水さん、大悟があと3人くらい欲しいんですがクローン技術とか持ってませんよね? 27. 磐田 2021.6.5 20:05 ID: QyY2U2MGI3 まだシーズン半分残ってるとかマジ? 1試合も落とせなくてタフだわ 28. 磐田 2021.6.5 20:11 ID: ZiOWNkY2Y1 京都もうちも清水も、ユースがプレミアなのに、 トップがJ2だったりJ1残留争いしてると ユース上がりの育成が中途半端になるな。 やはりJ1に安定して定着出来る様にならんと、 ユースも宝の持ち腐れになってしまうな。 29. 磐 2021.6.5 20:27 ID: EwMzQ1MzYw ※20 死んでいたさ…だが、J2の亡霊が彷徨っている以上、おとなしく棺桶で眠っているわけにもいかんのでな! 30. 磐田 2021.6.5 20:45 ID: Y0ZDViZDRj ※20 残念だったな、トリックだよ 31. 鯱 2021.6.5 21:14 ID: VhNmQ2NzZk ※29 いやマジでなんで調子良いの?ちょっと前まで監督さんが…ってグダグダしてたはずなのに。 おじいちゃんアップデートしたのか?と思ったら※21を見る感じそうでも無さそうだし 32. 名無しさん 2021.6.5 21:22 ID: MwYTI3ZGU4 ※31 カントクガーは政じい就任直後からずっといるから誤解されがちなんだが、別に政じいになってフベロより成績悪かった時期は一回もないんだよなぁ… 33. 磐田 2021.6.5 21:38 ID: EyMTk1ZDA0 何か黄金期の匂いがする人事が嫌で嫌でたまらない人がいるんだよね。使えるものは何でも使えばいいと思うんだけど。 34. 鹿 2021.6.5 21:41 ID: FjYzc0ZDYx 早く戻ってきてね(´ω`)ノシ こっちも落ちないように頑張るから 35. 唐松岳 2021.6.5 21:42 ID: E2MDY4MDVl ラルフの活躍が嬉しい(´;ω;`) 36. 磐田 2021.6.5 21:48 ID: ZjNjJmNjJh ※33 実際はどうであれただのアンチだと思ってしまうな。 37. 磐田 2021.6.5 21:50 ID: ZjNjJmNjJh 監督には本音でインタビュアーに答えるタイプと、ありきたりな回答しかいないタイプがいるってだけだろ。 38. 磐田 2021.6.5 21:52 ID: ZjNjJmNjJh 試合を見ていればわかるけれど、磐田の相手チームへのスカウティングはかなり細かいし、具体的に行っていることがわかる。 ただ、そんなことは誰も言わないし、監督だって戦術の本当のところは言わない人ってだけだろ。 毎回ほぼ同じような回答しかしないしな。 39. 磐田 2021.6.5 21:54 ID: ZjNjJmNjJh 本当に無能がやっていたら、給水タイムに戦術変更なんてできない。 40. 磐 2021.6.5 21:58 ID: FiNGI3NTA2 自分はマサくん嫌いじゃないけどなー 今のところ結果も悪くないし 交代枠使わないのはなんで?って思うけどね ※34 おたくはそろそろタイトルのひとつでも獲ってくれ 41. 清 2021.6.5 22:04 ID: E4NThiZGRi ※26 そんな技術あったら使いまくっとるよ 42. 鹿 2021.6.5 22:12 ID: M2MjI2ZDJh ストライカーラルフ爆誕か?! 43. 磐田 2021.6.5 22:13 ID: Y0ZDViZDRj 選手のコンディション見て交代を適切にやってくれるなら監督政さんでもって感じ 交代で山田退いてからグダったのが気になった スタメン固定気味やったからスタメン組とベンチ組で連携に差が出てきてるんかな 44. 磐子 2021.6.5 22:26 ID: U5NzVmZTQ4 早く鹿島さんと清水さんに会いたいよ…。 45. 名無しさん 2021.6.5 22:52 ID: g1NDk2NzE3 ※41 所で何で清水は大吾を復帰させなかったんだろう? 北九州として何としても引き留めかったのは分かるけど、清水のフロントは去年のプレー見てなかった訳ないし… 46. 磐 2021.6.5 23:23 ID: E2N2M3NWI4 ここまではホントに頑張ったこっからの4戦が鍵 長崎が持ち直したのが怖いわ 47. 北九州 2021.6.5 23:49 ID: Q4MzBjZmU0 ※45 インタビューで迷ったって語っているから本人の希望だと思う まだやり残したこと(昇格)があるとも語ってる 漢気をみせたくれたのに、不甲斐ないチームで申し訳ない 48. 磐子 2021.6.5 23:50 ID: cyZDE2YTYw 相手に入れられない運もあるけど、森岡陸くんが良い感じで幸せな4連勝(´ω`) 49. 磐 2021.6.6 00:26 ID: E2ZDcxMzgx ※31 監督インタビューで良かったプレーはどういう指示をしたか聞かれると、指示していないor個の問題or関係ない回答をするので政くんは総監督みたいな感じ 今日は飲水タイム後のプレーに関して聞かれていたが、その時カメラに映っていたのはまとまって指示を受ける北Qとバラバラに散って水分補給している磐田の姿だった… おそらく選手の中に監督役がいるorコーチの誰かが修正してる可能性 試合中政くんはテクニカルエリアあんま出て来ない上、政くん以外が出ることもある… 50. 牛 2021.6.6 01:41 ID: QyOTRhMWU5 吉丸は飛び出しておいて触れない事が多いよな、なんとかならんのか 51. 磐 2021.6.6 02:54 ID: hhMTQzNWY3 ラルフの2点目のタッチとか改めて上手いな、と。チャレンジ失敗で相手をフリーにさせてしまう時があるのが気になるけど 久しぶりに大森も山田も休ませることができたので、こんな感じでなんとか夏場を乗り切りたい 52. 北九州 2021.6.6 09:00 ID: IzMzRjZTVi 磐田相手にここまでやれるなら降格はないな 53. 磐田 2021.6.6 09:41 ID: hhNDgxNGVj 森岡や洋輝がイキイキしてるから見てて楽しいわ どんどん自信と実力をつけてほしい 54. 海豚 2021.6.6 11:35 ID: NkM2NlYmRh ラルフ2点ともゴラッソやんすごい 55. 名無しさん 2021.6.6 15:01 ID: RkYTZmM2Yz ※49 ファーガソンのもとで能力発揮できたカルロス・ケイロスみたいに能力目覚めたコーチがいるのか 現場監督遠藤が調子あげてきたってだけなのか 56. 蜂 2021.6.6 16:04 ID: ZiMTA3OTI1 現地で見たけど、ヤットが中心になって磐田の選手が数人なんか話し合って、 それからアンカーの井澤の横のスペースをヤットとかが上手く使う展開が劇的に増えてたお 57. 磐田 2021.6.6 19:23 ID: Q1NDYxMDNk 僕は黄金期を見てきてサポーターになった人間だから、マサくんで勝てるなら嬉しいけど、それでも時代遅れだよなーと思うことはある。 ボランチの位置に指示を出してまとめる人がいないと全く機能しないのが実情だと思うので。 ドゥンガさん、名波さん、俊輔にヤット。 監督はグランドデザインをして、実地は現場の選手に任せるのは、さすがに選手依存がすぎるんじゃないかなと思っています。 ま、勝てれば文句はないんですがね。 58. 蜂 2021.6.6 19:53 ID: ZhNmI0Nzg1 ※29 やはりJ2は魔境… 59. 磐田 2021.6.7 09:37 ID: U5NmU4ODI4 一時期よりは良くなっているけどkリーンシートは相手のポカに助けられた面が多々あるので油断は禁物。 暑くなってレギュラーの疲労が蓄積されてくるところでうまくターンオーバーが出来るか、サブが結果を出せるかどうか。 60. 盆地 2021.6.7 16:56 ID: U3N2QwZjRi 今年こそヤマハスタジアムで勝利したいなぁ…。 次の記事 HOME 前の記事
ID: E4NThiZGRi
※26
そんな技術あったら使いまくっとるよ
ID: M2MjI2ZDJh
ストライカーラルフ爆誕か?!
ID: Y0ZDViZDRj
選手のコンディション見て交代を適切にやってくれるなら監督政さんでもって感じ
交代で山田退いてからグダったのが気になった
スタメン固定気味やったからスタメン組とベンチ組で連携に差が出てきてるんかな
ID: U5NzVmZTQ4
早く鹿島さんと清水さんに会いたいよ…。
ID: g1NDk2NzE3
※41
所で何で清水は大吾を復帰させなかったんだろう?
北九州として何としても引き留めかったのは分かるけど、清水のフロントは去年のプレー見てなかった訳ないし…
ID: E2N2M3NWI4
ここまではホントに頑張ったこっからの4戦が鍵
長崎が持ち直したのが怖いわ
ID: Q4MzBjZmU0
※45
インタビューで迷ったって語っているから本人の希望だと思う
まだやり残したこと(昇格)があるとも語ってる
漢気をみせたくれたのに、不甲斐ないチームで申し訳ない
ID: cyZDE2YTYw
相手に入れられない運もあるけど、森岡陸くんが良い感じで幸せな4連勝(´ω`)
ID: E2ZDcxMzgx
※31
監督インタビューで良かったプレーはどういう指示をしたか聞かれると、指示していないor個の問題or関係ない回答をするので政くんは総監督みたいな感じ
今日は飲水タイム後のプレーに関して聞かれていたが、その時カメラに映っていたのはまとまって指示を受ける北Qとバラバラに散って水分補給している磐田の姿だった…
おそらく選手の中に監督役がいるorコーチの誰かが修正してる可能性
試合中政くんはテクニカルエリアあんま出て来ない上、政くん以外が出ることもある…
ID: QyOTRhMWU5
吉丸は飛び出しておいて触れない事が多いよな、なんとかならんのか
ID: hhMTQzNWY3
ラルフの2点目のタッチとか改めて上手いな、と。チャレンジ失敗で相手をフリーにさせてしまう時があるのが気になるけど
久しぶりに大森も山田も休ませることができたので、こんな感じでなんとか夏場を乗り切りたい
ID: IzMzRjZTVi
磐田相手にここまでやれるなら降格はないな
ID: hhNDgxNGVj
森岡や洋輝がイキイキしてるから見てて楽しいわ
どんどん自信と実力をつけてほしい
ID: NkM2NlYmRh
ラルフ2点ともゴラッソやんすごい
ID: RkYTZmM2Yz
※49
ファーガソンのもとで能力発揮できたカルロス・ケイロスみたいに能力目覚めたコーチがいるのか
現場監督遠藤が調子あげてきたってだけなのか
ID: ZiMTA3OTI1
現地で見たけど、ヤットが中心になって磐田の選手が数人なんか話し合って、
それからアンカーの井澤の横のスペースをヤットとかが上手く使う展開が劇的に増えてたお
ID: Q1NDYxMDNk
僕は黄金期を見てきてサポーターになった人間だから、マサくんで勝てるなら嬉しいけど、それでも時代遅れだよなーと思うことはある。
ボランチの位置に指示を出してまとめる人がいないと全く機能しないのが実情だと思うので。
ドゥンガさん、名波さん、俊輔にヤット。
監督はグランドデザインをして、実地は現場の選手に任せるのは、さすがに選手依存がすぎるんじゃないかなと思っています。
ま、勝てれば文句はないんですがね。
ID: ZhNmI0Nzg1
※29
やはりJ2は魔境…
ID: U5NmU4ODI4
一時期よりは良くなっているけどkリーンシートは相手のポカに助けられた面が多々あるので油断は禁物。
暑くなってレギュラーの疲労が蓄積されてくるところでうまくターンオーバーが出来るか、サブが結果を出せるかどうか。
ID: U3N2QwZjRi
今年こそヤマハスタジアムで勝利したいなぁ…。