閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿児島ユナイテッドFCが上野展裕氏の監督就任を発表 大島康明暫定監督は再びヘッドコーチに


鹿児島ユナイテッドFCは4日、トップチームの監督に上野展裕氏の就任を発表しました。
上野氏はこれまでにツエーゲン金沢、レノファ山口FC、ヴァンフォーレ甲府などの監督を務め、先月JFLヴィアティン三重の監督を退任していました。



[鹿児島公式]上野 展裕 氏 トップチーム監督就任について
https://kufc.co.jp/2021/07/04/news_manager2/
鹿児島ユナイテッドFCトップチーム監督に、上野展裕氏が就任することとなりましたので、お知らせいたします。
なお、上野監督は7月4日(日)のトレーニングから合流し、7月10日(土)の2021明治安田生命J3リーグ第15節カターレ富山戦より指揮を執る予定です。
現在、暫定的に監督として指揮を執っている大島康明ヘッドコーチは、引き続きヘッドコーチを務めます。

上野 展裕(NOBUHIRO UENO)氏 プロフィール
氏名 上野 展裕
ふりがな うえの のぶひろ
生年月日 1965年8月26日(55歳)
出身地 滋賀県
指導ライセンス 日本サッカー協会公認S級コーチライセンス
指導歴
1995-1996 サンフレッチェ広島 ユースコーチ
1997-2000 サンフレッチェ広島 コーチ
2002-2003 サンフレッチェ広島 ジュニアユース監督
2004-2006 JFAナショナルトレセンコーチ
(2004年:U-18日本代表監督) 
2005-2006 京都パープルサンガ 育成統括ディレクター
2006- 京都パープルサンガ コーチ
2007-2008 京都サンガF.C. ヘッドコーチ
2009-2011 ツエーゲン金沢 監督
2012-2013 アルビレックス新潟 ユース監督
(2012年5月~6月:アルビレックス新潟監督代行)
2014-2017 レノファ山口FC 監督
2018.5-2018.12 ヴァンフォーレ甲府 監督
2019-2021.6 ヴィアティン三重 監督

上野 展裕 監督コメント
この度、鹿児島ユナイテッドFCの監督を務めさせていただくことになりました上野です。
かねてから温かく熱いクラブ、サポーターのみなさんに好感を持っていましたので、このようなご縁を結べましたことを大変嬉しく思います。
みなさんと一緒に、J3優勝J2復帰を目指し、またさらなる飛躍発展のため、全力を尽くしていきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。




暫定的に指揮を執っていた大島康明ヘッドコーチは再度ヘッドコーチに戻るそうです。

10


ツイッターの反応















5chの反応

鹿児島ユナイテッドFC part68
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1621075119



694 U-名無しさん 2021/07/04(日) 16:06:54 ID:eUK6aG6a0
上野さんきた。



695 U-名無しさん 2021/07/04(日) 16:07:24 ID:/Ab Fvzo0
監督決まった。上野氏。



696 U-名無しさん 2021/07/04(日) 16:29:45 ID:e0JoMZOA0
ウチのフロントはぶれないから
攻撃的サッカーができてちょうどフリーの存在だったから
不思議ないけれど、いろんな話あるから
大丈夫なんか?
大島監督継続で余ったパパスマネーで選手とスタッフにやる気出させる
ニンジン作戦じゃだめなんかな?




699 U-名無しさん 2021/07/04(日) 17:10:58 ID:s4to8jbUa
米澤とレノファ時代に一緒にやってたんだね
とにもかくにもよろしくお願いします




703 U-名無しさん 2021/07/04(日) 17:26:51 ID:P3mu7GgYa
大島コーチお疲れ
今回の経験を活かしてまた頑張ってくれ




705 U-名無しさん 2021/07/04(日) 17:34:42 ID:HDk iHR90
大賭けに出たね。
このまま大島さんでいい気がするが。
上野氏はある程度の選手のレベルが揃ってればそれなりのしっかりしたチームを作れる指導者。
問題は鹿児島にその選手層があるかどうか。そしてフロントに10年後を見据えた育成の眼があるかどうか。




710 U-名無しさん 2021/07/04(日) 18:25:24 ID:WRQdO5Aja
いい方向に向かってくれたらいいけどね



713 U-名無しさん 2021/07/04(日) 20:19:38 ID:h8gqwIdHa
上野さん時代のレノファの攻撃力は半端なかったからあれが鹿児島で見られたらファンは増えるだろうね。
ただ選手やマスコミとの摩擦の話も目に入った。
試合中は結構荒れるタイプの監督みたいだから、ヤスさんや金さんの時みたいにその辺りにアレルギー反応出すファンも少なからず出てくるだろうね。




715 U-名無しさん 2021/07/04(日) 21:06:29 ID:R23oiw2 0
>>713
鹿児島出身選手優遇の緩い雰囲気をチームから一掃してくれそうで期待持てるな

39 コメント

  1. 就任コメントに嬉しくなったよ。
    なかなか上向けないチームだけどよろしくお願いします。

  2. 上野さんが鹿児島とは驚いた。

  3. まずはウチに来てくれてありがとう!

  4. どんな監督なのか教えてください

  5. 薩長同盟とか琉球支配とか歴史ネタに欠かさないなあw

  6. めっちゃうらやましい
    ヴィアティンはヴィアティンでようやくホーム初勝利できたし
    これで鹿児島も浮上したらウィンウィンだな
    オレンジ以外の監督久し振りだとおもったら甲府にいたのわすれてたわ

  7. 2015J3レノファ伝説の得点96得失点差+60を叩き出したように
    ハマれば凄まじい事になるけどちょっとクセが強くて
    少しでも歯車が狂い始めると立て直しが利きにくいタイプの印象
    外野としては無責任な分再び爆発的な上野サッカーは見たい

  8. ※4
    自分が見た感じでは…
    殺意の高い攻撃戦術を仕込める監督。初見殺し格上殺し。
    2点取られても4点取って勝つタイプのサッカー。

    それと、安くて素質のある選手をたくさん取って育ててた。
    まあその後次々に引っこ抜かれていったわけですが…

    難点があるとしたらインタビュー時の秘密主義とか、
    戦術に対策されると2点取っても4点取られて負けるようになることとか、
    選手との間に溝ができがちと言った話をよく聞くってところでしょうか…?

    個人的には応援してるんでJ2以上のカテゴリーで薩長ダービーまたやりたいですね。
    一撃必殺の示現流サッカーでぼこぼこにされそうで怖いですが…

  9. この報、三重サポが一番ビックリしてそう。

  10. 戦術落とし込まれると怖いけど、その前なら・・・。

  11. 攻撃力の高いサイドとゲームメイクできるボランチが必須なイメージ。
    山口時代に使ってた選手だと京都の庄司あたりが出番失ってるが…。

  12. 上野レノファは伝説だよなあ
    あんなに大勢J1に個人昇格した下位カテゴリのチームはちょっと記憶にない

  13. えええびっくり
    もしかしてこっちの話が先にあって三重を退任したのかな、とも思ったり
    上野サッカーは選手にハマればめちゃくちゃ楽しいからまたJの舞台で見られるのは嬉しい
    ただハマらないと……

  14. かつて上野監督に見出され、かつ鹿児島出身の福満隆貴と言う選手がいるのだが狙ってみては。
    まあ、千葉で出てるから下のカテゴリーに降りるとも思えんが。

  15. パパスがオーストラリアに帰ってすぐ現地で監督就任したので鞠サポとしてはなんかモニョる感があるけど取り敢えず鹿児島ユナイテッドFCさん監督就任おめでとうございます。
    攻撃的なスタイルの監督のようでうらやまです。

  16. 試合後の会見で「今日も〇〇〇〇人のお客様にお越し頂きました」って毎回言う人

  17. 俺はファンだが、勝っても負けても、選手はよくやってくれました、帰って練習します、しか言わないことに弁解はできない

  18. ここの取説、みんな親切で鹿児島の試合追っかけたくなる
    くーちゃん、一緒に巻き返そう
    ※12
    主力総入れ替えは他のチームでもよくあるけど山口みたいに地方から出世させてきた実績があると成り上がりたい、野心もった学生にとって魅力的な就職先だね

  19. ※15
    パパス監督はコロナでなければ、鹿児島で監督をしながらオーストラリアと行き来して続ける予定だったようですよ。
    病気になった家族を支えつつ働かなくてはならないので、母国ですぐ監督になったのは良かったことなのでお気になさらずに。

  20. 山口時代はうちより荒かったイメージ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ