DAZNが料金改定のお知らせをauユーザー以外にも配信 新たに「年間プラン(月々払い)」コース追加
- 2022.01.22 08:41
- 249
きのうau経由の利用者を対象に料金改定のお知らせメールが飛んでいたDAZN。

au経由のDAZN加入者に月額料金変更のメール案内届く 1,925円→3,000円に値上げか
https://blog.domesoccer.jp/archives/60183918.html
昨夜、その他の利用者にも同様のメールが配信され、auに限らず料金が改定されることが判りました。
docomo経由のユーザーにはまだお知らせは届いていないようです。
新たな要素として、年間プランに月払いコースが追加されています。
2016年8月のサービス開始以来、明治安田生命Jリーグ、プロ野球、サッカーの日本代表戦などを配信し、またDAZNオリジナルコンテンツも配信させていただいております。
今後もより一層プレミアムなスポーツ体験をお届けするため料金改定をさせていただきます。新料金は本年2月22日より順次適用させていただきます。
また、本日より月ごとの分割払いが可能な年間プランもご利用いただけるようになります。
月間プラン – いつでも退会可能な、お気軽プラン
旧) 1,925円 ⇒ 新) 3,000円*税込
年間プラン(一括払い) – 最もお得なプラン。月額換算で25%お得
旧) 19,250円 ⇒ 新) 27,000円*税込
【新登場】年間プラン(月々払い) – 2つの既存プランのイイトコどり。月額換算で13%お得
月額 2,600円(年額 31,200円)*税込
月間プランだとそのまま3,000円/月で、年間プラン一括払いだとひと月当たり2,250円、年間プラン月々払いだと2,600円/月となります。
年間プランで月々払いってなんのこっちゃという感じですが、おそらく途中解約で違約金(残金払い)が発生するタイプの契約ではないかと思われます。
料金改定は「一層プレミアムなスポーツ体験をお届けするため」とのことなので、そこに期待しましょう。
DAZNから値上げにメール来た🌚🌚🌚
— ぬーちゃん。 (m_mss_k) 2022, 1月 22
DAZNの価格改定のメールが来てた…。 俺はレッズから年間視聴パスを買うから、新プランが出来た所で使わないからねぇ…。 これもコロナの関係で値上げなのかね…? #独り言 https://t.co/Nit72eOm3x
— C.P.R(かぷりたん) (tsuba_kara) 2022, 1月 22
寝ている間にDAZNが大幅値上げのメールを一方的に送り付けて来ていたことに気が付いて,今,激怒しているところ♡
— とこじ (gookygoo) 2022, 1月 22
てかDAZN値上げのメール来てるけと高すぎだろ
— みるくろーる (milk__roll__) 2022, 1月 22
昨日の夜、DAZNから価格改定のメールが届いた。あまりの値上げ幅に、迷わず即DAZN退会した… #DAZN
— マツみつ🌈💫 (matsuoka147) 2022, 1月 22
DAZNからステキなメールきてる 月額料金 旧) 1,078円 ⇒ 新) 3,000円*税込 頑張ります!!みたいなこと書いてあるけどやりすぎだろ??3倍って。 俺の給料も3倍にして欲しい。 ついでに休みも3倍にして欲しい。
— ナベ (nabehachi) 2022, 1月 22
そしてDAZNから値上げするよ、のメールが来てた。 夜中の1:25😇 どんな時間にメールしてるのよ😅
— yuka☆ (omocha731) 2022, 1月 22
DAZN値上げメールきたけど、正直Jリーグくらいしか観てないからなー。かといって解約するわけにもいかず年間一括プランに変更や。。 月額見合いでみれば300円程度の値上げと捉えればなんとか心保てる😂
— うっちーboy (fctokyouchy) 2022, 1月 22
おっさんにもDAZN値上げのメールが来たが、一応DAZNは継続するつもり。 何故?って、F1とJリーグ観るのなら遅延あるけど、一番観やすいのが現状DAZNだからねえ… フジnextは実況がアレだから…(偏見若干あり)
— ショボリアン(仮免)@トシちゃん25歳(自称) (syobo_karimen) 2022, 1月 22
DAZNからメールきてた。値上げ幅デカくないですか
— おか (okachan_12) 2022, 1月 22
DAZN新プランとかメールが来たから見たら支払い方法の方かーい
— 🇫🇷ゆーやニステル🇸🇱 (nistelyuya10) 2022, 1月 22
DAZNからやっとメール来たけど「より一層プレミアムな体験をお届けするため」って何の説明にもなってなくない?🥲具体的に何がどう変わるから値上げなのか分からなくて解約を検討してしまう、、どこかに具体案書いてあるのかな?書いてないなら消費者庁的にどうなの?🤔 #DAZN値上げ
— うみ (QOOcham04) 2022, 1月 22
おすすめ記事
249 コメント
コメントする
-
※7
サッカーだけの評価ならそうなんだけど、今の時代だと人によってはアマプラやネトフリみたいな動画配信サービスも比較対象になりやすいし、スマホの専有や月に支払う料金って面では音楽のストリーミングやソシャゲだって競合対象になり得るからねここに出入りするようなコア層なら納得出来たりもするけど、「サブスクの月額料金だけで毎月結構取られるし、それならDAZNは諦めよ」みたいな人も少なくない気がする
サッカーでの絶対評価なら安い方だけど、HuluだのディズニープラスだのSpotifyだのってところと相対評価されると高く感じる人も多いでしょ
そういうライト層や新規ファンも惹きつけるような施策も用意してくれるといいんだけど
まあそこはJがコンテンツとして魅力的になれって話でもあるんだろうけどさ -
※117
スポーツ中継をメインにしたDAZNと、映画配信や音楽鑑賞枠を単純比較するのは難しいと思う
全く別の趣味との競争うんぬんと言い出すなら… スイミングとピアノ、習い事どっち選ぶ?みたいな選択肢は昔からあることだよね
たとえば近所のスイミングスクールが「月に10回通っても月謝6000円です」と売り出したとしても、それに対抗してピアノ教室を値下げするなんて不可能に近い
お互いライバルとして意識するのはありだけど安易に”自分”を安売りするようじゃ身の破滅
「週に一度のレッスン、1万円の月謝でもこんなに楽しめる」というふうにアピールしていかなきゃ
海外へのグローバルな展開含め、Jリーグの価値を自ら下げまくるような真似は危険だと思う -
値上げが消費者にとって痛いのは当然だけど
今までゴール裏500円とか1000円で買えたのが昇格したきっかけでチケット値上がりしたり、新スタ建設などクラブの成長に伴って全体的に”物価上昇”する感覚と同じだと思う
神戸さんもイニエスタ獲得以来、サービス内容などいろいろ価格設定が高めになっているんじゃないかな
うちも以前の経営体制から値段変わったときかなり戸惑いの声が上がったが、選手の給料を良くしハード面で支えるために必要な措置だと納得した
DAZNが放映権料、2000億円を超える巨額なマネーをJリーグに払う意味… 我々の視聴料がクラブを潤していると前向きに考えたい
ID: MzYWVhMmFi
一番お得なのはチーム経由のプランかね?
ID: BiZTVkYTY1
オフシーズンになると退会する奴が多いからかな
ID: NmNTdkN2Fl
docomoは価格据え置きなのかな?それは不公平過ぎる気もするけど。
ID: hkNWMwODE1
昨年のうちに年間視聴パスを購入したけど、追加請求はさすがにないよな?
ID: YyZGQ4YTA0
まさかチーム経由の年間視聴パスも値上げってことはないよね?
ID: Y0MWY3YmUy
サッカーなら国内カップ戦やCLEL、ブンデスとかは要望しちゃうよねやっぱり
他のスポーツも増やしてほしいし
ID: RlNjk4M2Y3
これでもスカパー時代より安いのに、人は業が深いわね
ID: EzOWVlYjNm
いついに値上げか なんだけど上げ幅が強気過ぎる。
直近で増えたのはW杯予選くらい?
ルヴァン&天皇杯放映のためと思いたい。
ID: NiNDVmMTM1
1番お得なのは、楽天市場のDAZN認定店のプリペイドカードだな。
楽天のお買い物マラソンなどと合わせて楽天ポイントで還元がある。
ID: JjNTk0OWM2
ACLも代表もあるから値上げは仕方ないと思います
ルヴァンと天皇杯の視聴料を考えれば、まだ安いかも
ID: MwZjZjZTNh
docomoの俺まだ連絡来ず
ID: RlNTk1ZmI2
Apple Storeで払ってる人は今ならギリギリ年19400円で行けるで
ID: Q1Y2E2YTA3
欧州CL・EL・フランスリーグが無くなってAFC主催試合とWEリーグが追加。そして約半月後に月額費用1000円アップという流れか。
ID: RkZDJmNmNm
サポートするクラブの試合が見られない方がつらい。
もうクラブで年間パス買っちゃったから今シーズンは関係ないんだけど。
ID: VkZWU4ZDJj
年間パスも来シーズンからは27000円になるってことかな
シーパス、ユニも買うようなサポは開幕前の出費がえらいことになるなぁ
ID: M4NTRiNjVm
可能なら同時再生台数増やしてもらいたいな
ID: RmYjE2MTY3
** 削除されました **
ID: VjYmYzNTQ0
まだメール来てないけど、ひょっとしてDAZN for docomoはそのままで継続なのか? だとしたらもうdocomoから他に移れないな
ID: cxMDU4OTNk
※5
多分値上げされるだろう
ID: cxMDU4OTNk
値上げするんだったらリーグアンとか欧州CL買い戻してほしいな
ブンデスはスカパーが長期で契約結んだばかりだから諦めてる