閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島アントラーズが退場したディエゴ・ピトゥカの行為を謝罪 観客席へ水入りボトルを蹴り上げる


鹿島アントラーズは2日、同日行われたJ1リーグ第6節清水エスパルス戦で、途中交代したディエゴ・ピトゥカ選手が交代後にレッドカードを受けた件について謝罪しました。
このときピトゥカ選手はピッチ脇のボトルを蹴り、ボトルは観客席の手すりを直撃し、観客の方向へ水しぶきが上がっていました。


02


[鹿島公式]清水戦(4/2)におけるディエゴ ピトゥカ選手の行為について
https://www.antlers.co.jp/news/release/87164
4月2日(土)に開催された2022明治安田生命J1リーグ第6節 清水エスパルス戦において、ディエゴ ピトゥカ選手が途中交代した直後にアントラーズベンチ前に置かれていたペットボトルを蹴り、退場処分を受けました。ペットボトルは観客席の方向へ飛び、メインスタンド最前列の柵に当たって跳ねた本体と水がお客様に接触しました。

このような行為は、いかなる状況においても許容できるものではなく、クラブとして非常に深刻に受け止めております。当該行為により危険が及んだ方々やスタジアムに来場されたお客様をはじめ、すべてのフットボールファンならびに関係者の皆様へ深くお詫び申し上げます。

ピトゥカ選手には試合後、クラブより厳重注意を行いました。今後につきましては、再発防止に向けて選手への指導を徹底し、本行為の影響範囲について調査を進めるとともに、Jリーグと連携して適切に対応してまいります。




画面左がボトルを蹴ったピトゥカ選手。

02



蹴られたボトルがスタンドの手すりに当たり、中の水が飛び散っている様子が映像に残っていました。

07



観客の動きからして、直接は当たってないようですが、最前列の観客は思いっきり水をかぶったのではないかと思われます。
ただ、この中三中身の入ったボトルが手すりではなく人に当たっていたら、大きな怪我に繋がった可能性もあります。


03



この行為により、交代後にレッドカードを受けたピトゥカ選手。
最低でも1試合の出場停止ですが、場合によっては追加の出場停止が課せられる可能性もあります。



ツイッターの反応













297 コメント

  1. 観客に対する暴力行為
    10試合ぐらい出場停止かな

  2. 蓋が閉まってたらそのまま直撃して大怪我にもなるし本当に反省してほしい。
    ところで中三ってなんだよって思ったら中身か。どういう誤字だw

  3. 選手からしたらアウェイサポウザいだろうからまぁ理解できる、と思ったらホームの最重要顧客メインスタンドでワロタ

  4. 鹿島の負の連鎖が止まらん

  5. ※4
    連鎖って他に直近でなにかあったか?

  6. 大怪我の可能性もあったことを配慮すれば数試合の出場停止は避けられないだろうね。

  7. 飲みかけの水とかなら最悪だな

  8. ドイツでは逆に、客席から中身入りが投げ込まれて、中止になった。そう考えると、1試合で済むのかという問題。鹿さんアタマ痛いなマヂで。

  9. 冬に近い気温の中、5900円払って水被って帰る心境とは・・・。
    サッカー選手が蹴ったペットボトル、もし当たれば大怪我じゃすまないよな。

  10. しっかりと処罰してほしい
    観客が怪我してしまう可能性があったなんて、普通は許されないだろう

  11. 「だからこそプレーで恩返ししてほしいなと。勝つために必要だから」
    じゃねえだろ。

  12. ダメ絶対

  13. 数試合の出場停止は確実だろうな
    これでレッドカード分のみの1試合だけだったらファンにそっぽ向かれるぞ

  14. プレーで恩返しってのはポカで負けとかギリ軽率なファウルで退場しましたまでに使う言葉だよなあ

  15. ※5
    差別発言

  16. 退団でお願いしまーす

  17. ※15
    差別発言???何の話だ?

  18. 客に向けてペットボトル蹴ったとだけ聞いててやかましいアウェーサポでもいたのかと思ってたらメインスタンド標的は別の意味でまずくないか?

  19. 中三の入ったボトル…?

  20. かけられた観客がブチ切れて帰るぐらいの事にならないと変わりそうにないな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ