鹿島アントラーズが退場したディエゴ・ピトゥカの行為を謝罪 観客席へ水入りボトルを蹴り上げる
- 2022.04.03 01:33
- 297
鹿島アントラーズは2日、同日行われたJ1リーグ第6節清水エスパルス戦で、途中交代したディエゴ・ピトゥカ選手が交代後にレッドカードを受けた件について謝罪しました。
このときピトゥカ選手はピッチ脇のボトルを蹴り、ボトルは観客席の手すりを直撃し、観客の方向へ水しぶきが上がっていました。

[鹿島公式]清水戦(4/2)におけるディエゴ ピトゥカ選手の行為について
https://www.antlers.co.jp/news/release/87164
このような行為は、いかなる状況においても許容できるものではなく、クラブとして非常に深刻に受け止めております。当該行為により危険が及んだ方々やスタジアムに来場されたお客様をはじめ、すべてのフットボールファンならびに関係者の皆様へ深くお詫び申し上げます。
ピトゥカ選手には試合後、クラブより厳重注意を行いました。今後につきましては、再発防止に向けて選手への指導を徹底し、本行為の影響範囲について調査を進めるとともに、Jリーグと連携して適切に対応してまいります。
画面左がボトルを蹴ったピトゥカ選手。

蹴られたボトルがスタンドの手すりに当たり、中の水が飛び散っている様子が映像に残っていました。

観客の動きからして、直接は当たってないようですが、最前列の観客は思いっきり水をかぶったのではないかと思われます。
ただ、この

この行為により、交代後にレッドカードを受けたピトゥカ選手。
最低でも1試合の出場停止ですが、場合によっては追加の出場停止が課せられる可能性もあります。
ピトゥカには猛省してほしい。 悪気はないだろうし熱くなりやすいタイプなのも知ってるけど、あれは普通に危ない。 自分が子供の時にあんな目に合ったら間違いなくサッカー嫌いになる。 一つの行いで人の夢とか将来を変えたりする可能性があることを自覚してほしい。プロなんだから。
— サッカー用 (fumikantlers) 2022, 4月 2
ピトゥカのあのペットボトルがピトゥカのキックでお客さんに直撃していたらと思うとゾッとするな😓 #antlers #鹿島アントラーズ
— るんルンバ (runrunba969) 2022, 4月 2
今頃ピトゥカは明日クラブハウスに背負って持ってく用のデカい十字架を探して回ってるはず。
— 給球急🦌 (ds442kmzk) 2022, 4月 2
ピトゥカはしばらくキャプテンマーク巻くなよ
— 坊主 (Hi_Im_Bozu) 2022, 4月 2
例え当たらなくても、人に危害を加えたら、結構な処分ありそうだな。 ピトゥカ、奉仕作業しよっか!
— もりもり(^^) (com_com12) 2022, 4月 2
ピトゥカさんは一旦頭冷やしたほうがいいかなぁ…😅 優磨さんも怒ってたけど、あれはやっちゃいけないよ🙅 いくらイライラしてても感情をコントロールしないと。
— はっしー@4/2 エスパルス戦 /10 マリノス戦 (ShikaShikaHassy) 2022, 4月 2
結果ベンチでレッド出たけど、あれだけイライラしてたなら下げたのは正解だったな。判断した監督有能だわ ピトゥカは一回頭冷やしてもろて、リフレッシュして帰ってきてな。
— ホリ (yuki40hori) 2022, 4月 2
ピトゥカのあの行為だと当分出れないかもな たとえリーグからの処分が甘くても監督が出すかどうかも怪しいな
— antlers (7LxYWfGA5Y5yCbV) 2022, 4月 2
ピトゥカはジーコスピリットを40728回写経するまで出場停止な
— num (numcot) 2022, 4月 2
ピトゥカの件にしても人は過ちを犯すものだと思っています。 だからこそプレーで恩返ししてほしいなと。勝利のためにはピトゥカが必要なのだから!
— たま (onloyoo_17) 2022, 4月 2
ピトゥカの件は引きずりそうだな 手放しで喜べねぇ…
— ジュニア@アントラーズ愛 (tac_36) 2022, 4月 2
ピトゥカにはしっかり反省してもらいたい さすがに今回の件は擁護できん
— たいきち (taik1_) 2022, 4月 2
おすすめ記事
297 コメント
コメントする
-
こういう記事には鹿島を叩きたいだけの奴と、正義マンが大量に湧くよね。
今回のピトゥカに関しては擁護する気もないし、猛省して適切なタイミングで名誉挽回のチャンス貰って頑張って欲しい。
差別発言がどうとか言ってるのはまず「侮辱」な?だから良いだろ?ってわけじゃないが、差別と誤認させて事を大きくしようと火に油まいてる連中こそ恥じてくれ。
侮辱発言については内容無さ過ぎてなんとも言えないけど、実際誰がしたかも憶測でしか分からん。
動画とかで見た感じでは優磨なんだろうな、とはおもいますが実際に「この選手がこういう発言をこの選手に対してやりました。なので、こういった処分を下します。」って話が出て初めて話すに値するかと
その内容次第で責められる話であって、「鈴木優磨だ!鈴木優磨が悪いに決まってる!あいつめっちゃ嫌いやもん!」で話進められたら鹿島サポが反応しちゃうのも理解して欲しい -
鹿島が何かやらかす度にコメ欄に「これがジーコイズム」とか「ジーコスピリット」とか書くやついるけど、他サポながら目にして悲しくなる
既に引退済みでしかも当時のサッカー選手としてはかなりの高齢なのに、プロリーグもない、サッカーがまだマイナースポーツのサッカー後進国に来て色々と貢献してくれたのに
それがこんな風に揶揄されるなんて
もちろん書くやつが悪いんだけど、鹿島には選手スタッフサポーター、ジーコの名前を出すならみんな自覚を持って欲しいわ
それか金輪際ジーコイズムとかジーコスピリットって言葉を使わないで欲しい、ジーコに失礼だと思う -
※197
どこに蹴りこもうとかいう話じゃなくて、目の前に丁度いい物があったからそれを蹴り飛ばしたら客席に飛んでったっていう風に捉えてる。(だからいいじゃん。って言ってるんじゃないよ?)
物に当たった経験とか自分も若い時にあったけど、その憂さ晴らしが他人に迷惑かけてしまった時ってマジで気まずさと申し訳なさが相まってほんと消えたくなる
動画見てたらチームメイト(優磨)からもしっかり怒られてるし、本人も何をしたか認識してからは客席に向けて謝罪してる。
後はチーム内で話し合って、その行為自体の反省をしっかりして、処分についてはJリーグの処分に従えばいい。
被害者への対応とかはクラブにしてもらうしかない。とにかく怪我人とかが出なくて良かった。何試合が妥当とか関係ない他サポが口出してくる問題じゃないだろ←要らん発言
後鹿サポもこいつの時はこうだったじゃん。とか言わなくていいから処分を待とうぜ -
※190
※192
申し訳ない、たしかに読み返したら分かりにくかったです
・「ジーコスピリット」とかの言葉を鹿島側が自ら使っている
・鹿島絡みで何か炎上すると他者が皮肉、揶揄する意味で「これがジーコスピリットだから」という感じで使うことがある
という視点からの意見でした。なので揶揄するやつらが悪いのは言うまでもないけど、炎上するような行為をするし改善するつもりもないならそんなのジーコスピリットじゃないので鹿島自身にジーコスピリットという言葉を使うのをやめて欲しい、という意味でした。ジーコスピリットとは一言で表現するなら「献身・誠実・尊重」のはずですから。 -
※213
リーグに余計な負担っていうのはそれを裁定するのも仕事だから気にしてないんですけど、すでにリーグ側と話し合って決めるって声明は出してますし、それはお互いにどのくらいが妥当かっていうのを話すという風に認識してます。
そこで鹿島としての意見は言うでしょうが、鹿島が提示した期間の短い長いはサポには伝わってこない所ですからねー
ただ鹿島が先行でこんな処分します。っていうのはタダのアピールであって、実際中身でどんな自浄作用が働くかが大事なんですよね。
なのでサポとしては公的な処分に従って、その後本人がそういった暴力的な行為をちゃんと抑えられるのかが焦点になると思ってます。
他サポからしたら自主的に動かないなんて擁護だー!って騒ぐ気持ちも分かるんですけど、私は自主的に動かない=反省してないではないと考えてます。
まあ次同じような暴力行為したら庇うようなクラブではないと信じてます。 -
※262
DAZN観るとわかるけど、ピトゥカにレッドカード出る前に上田綺世が一旦ピッチに入ってんだよね。第四の審判が見てる。その直後に騒ぎになって綺世がライン側に下がった。ここの映像だけ観ると綺世がピッチに入っていなように見えて、交代する前にレッドに見える。
競技規則上は交代選手がピッチに入った時点で交代完了だから、交代成立してんだろうね。その後主審も無線で時系列確認して交代有効ってことで試合再開してる。映像の切り方次第でおかしく見えるかもしれんが、競技規則にも主審の管轄下にあると書いてあるし、主審が確認してOKしたんだからそれでいいんでしょうね、きっと。 -
※269
一応 交代許可したようだけど、交代許可した後にピトゥカの行為がフォースオフィシャル?から申告あって発覚。レッドカードを提示。
ピトゥカにレッドカード出る前に上田綺世が一旦ピッチに入ってんだよね まったくその通りです
ただ問題は、ピトゥカの行為自体は交代許可する前に起こったかどうか。(いろいろな映像を見れば交代許可前なのがわかる)
確認されれば、いったん認めたゴールがその前のファールで取り消されるように、交代も、退場に至る行為が先って事で成立しなくなる可能性アリ
迅速に進めなければならない中で、レアなケースであり、なおかつ退場が絡んでるのでVARとの連携が十分だったのか・・・
今後どういう判断になるかわからないが、誤審ではなくルールの適用ミスの可能性があるだけに意外と大きい問題になるかもだけど、山形の件があったから扱いは小さそうだね -
※273
まさかと思うが、審判のミスがゼロの試合が存在すると思っているのだろうか?そんなもんゲームの世界だぞ。現実には見落としや判断ミスばかりだ。その中で審判同士がコミュニケーションとりながら、曖昧なものをどちらか一方に有利になったとしても、選手を守りながら試合を完遂させるのが審判のミッションなわけで。今回仮に交代が認められない明白なミスが存在したとして、現場の判断を覆してやり直すの?相手側の清水が抗議してないのに?誰が何のためにやり直しを命じるの?
あと自分の気に入らない判定や判断を忖度って言うのはおやめになられた方がいいと思います。ひどく幼稚で懐の狭い人間に見えますよ。気に入らないことも筋が通っていれば受け入れるのがスポーツです。 -
※279
競技規則読んだ?交代って最終的に現場の主審の管轄下にあり、主審の裁量なんだよね。センターラインのところから出ない例とから、過去にトラブルが起きやすかったからこういうルールになったんだろうけど。この前バイエルンは12人でやってたな。
で、昨日の試合は微妙なタイミングを主審が他の審判やVARと時間とって確認して、主審の判断と裁量でゴーサイン出したわけよ。これは競技規則上は筋が通ってて、何の問題もない。だから清水も抗議してない。
騒いでるのは外野のサポーターですらない連中だけ。この状況で、経費かけて再試合する?なぜ? -
※273
競技規則の適用ミスは必ず再試合というわけではないよ。過去には適用ミスしたけど再試合しなかった事例もある。※283
「主審の権限に従い、その管轄下にある。」は交代の手続き全体の話じゃなくて「交代して退いた競技者と交代要員は」に対する話だよ。要はベンチにいる選手たちも審判の管轄下だよ、という主旨。
とはいえ、今回の件は厳密に競技規則に照らすと交代完了してなかったかもしれないけど、後日の裁定としては交代がほぼ完了してたようなもので試合結果には影響はなかったとして、再試合とかはやらない判断になる可能性はあるかなと思う。 -
交代完了してた?してない?に関しては、鹿島は2人同時交代でしたので、最初の1人がピッチに入った瞬間に2人とも交代完了になります。
ちなみにですが、仮に1人目が63分45秒にピッチに入り、2人目が64分15秒にピッチに入った場合、2人とも交代時間は64分で記録されます。
交代完了していても、ピッチ上に12人存在する事は出来ないので、もう1人が出るまでピッチに入れないだけなんですよ。
また、仮に最初に出たのがピトゥカだとしても、ピッチ内のペットボトルを蹴っ飛ばした訳ではないので、交代完了してないって見方は厳しいかなあと思います。
ID: ZhODY0NTNh
観客に対する暴力行為
10試合ぐらい出場停止かな
ID: Y0MjEyNzI1
蓋が閉まってたらそのまま直撃して大怪我にもなるし本当に反省してほしい。
ところで中三ってなんだよって思ったら中身か。どういう誤字だw
ID: VlMTFjZDNh
選手からしたらアウェイサポウザいだろうからまぁ理解できる、と思ったらホームの最重要顧客メインスタンドでワロタ
ID: YyNWJhMTg4
鹿島の負の連鎖が止まらん
ID: Y0ZmMwY2M4
※4
連鎖って他に直近でなにかあったか?
ID: U2N2NjZTcz
大怪我の可能性もあったことを配慮すれば数試合の出場停止は避けられないだろうね。
ID: U2NmFjZDcz
飲みかけの水とかなら最悪だな
ID: RiNmY1ZmNl
ドイツでは逆に、客席から中身入りが投げ込まれて、中止になった。そう考えると、1試合で済むのかという問題。鹿さんアタマ痛いなマヂで。
ID: YxZjMwZTdl
冬に近い気温の中、5900円払って水被って帰る心境とは・・・。
サッカー選手が蹴ったペットボトル、もし当たれば大怪我じゃすまないよな。
ID: RmOGJhNzA3
しっかりと処罰してほしい
観客が怪我してしまう可能性があったなんて、普通は許されないだろう
ID: FkODg0OGUy
「だからこそプレーで恩返ししてほしいなと。勝つために必要だから」
じゃねえだろ。
ID: EzODI2YTVk
ダメ絶対
ID: BkYjJkMjgz
数試合の出場停止は確実だろうな
これでレッドカード分のみの1試合だけだったらファンにそっぽ向かれるぞ
ID: JlMTM0NGMx
プレーで恩返しってのはポカで負けとかギリ軽率なファウルで退場しましたまでに使う言葉だよなあ
ID: g4NjllNGM5
※5
差別発言
ID: E2Y2UwOWNm
退団でお願いしまーす
ID: Y0ZmMwY2M4
※15
差別発言???何の話だ?
ID: lkNDhjMDQ1
客に向けてペットボトル蹴ったとだけ聞いててやかましいアウェーサポでもいたのかと思ってたらメインスタンド標的は別の意味でまずくないか?
ID: M1ZjRkODBl
中三の入ったボトル…?
ID: I4OTljNzE0
かけられた観客がブチ切れて帰るぐらいの事にならないと変わりそうにないな