危機察知能力に優れた鹿島アントラーズのブラジル人MFディエゴ・ピトゥカ
- 2023.05.16 00:29
- 213
365 U-名無しさん 2023/05/14(日) 22:41:02 UbYleLI10
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a7a0f4f1fb5208f5ca14d4a7c8bd3b429c8e26
「1点目がどうして無効になったのかは、僕たちには分かりませんでした。でも、そのことはここで話すことでもないと思っています。審判のことは、審判のところで解決してもらえたらと思います。
主審を睨みつけていたので、カードをもらって自分たちが不利な状況に陥ることは危険だと思った。ただ、本人は我を忘れていたわけではないし、コントロールはできている選手だと思うのですが、とにかくカードを貰わないために引き剥がしに行きました」
ピトゥカの中の人変わってて草
※鈴木優磨のゴールが取り消され、改めてゴールしたシーン。鈴木選手は主審の前に立ち睨みつけるパフォーマンス。それに気づいたピトゥカが素早く間に入って引き剝がしました。



369 U-名無しさん 2023/05/14(日) 22:44:17 x3iweSB00
>>365
ピトゥカどうしちまったんだ……
413 U-名無しさん 2023/05/14(日) 23:39:35 mrZNFv1K0
>>365
だってジーコが見てるんだぞ
試合中にプンプンしてられないやろw
367 U-名無しさん 2023/05/14(日) 22:43:37 CXUbn/Ax0
>>365
自分よりヤバイのがいると我に返るパターン
378 U-名無しさん 2023/05/14(日) 22:52:41 6haUe0EOa
>>367
なるほどwww
370 U-名無しさん 2023/05/14(日) 22:46:36 WpH/1F8C0
ピトゥカがお母さんにw
374 U-名無しさん 2023/05/14(日) 22:48:27 165SYEMad
マジで映像見たら笑うぞ。やべえって顔して優磨に抱きつきに行ってるからw<ピトゥカ
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 14, 2023
取り消されたならば
また取ればいい
\
やっぱり主役はこの人、鈴木優磨
VARによるゴール取り消しから約15分
同じCKからネットを揺らしてみせた💥
🏆明治安田J1第13節
🆚鹿島×名古屋
📺#DAZN ライブ配信 pic.twitter.com/e5FwXw2G2H
377 U-名無しさん 2023/05/14(日) 22:51:40 On89AJUw0
ピトゥカは優磨のことを止めたのがファインプレー。ラストの自身イエローはいらなかったが
少し前に色々あってあまりチームメイトのことを気にしないのと思ってたからなおさら
そして相変わらずピッチが悪かったり滑りやすかったり雨で重そうだったりするときに強いね
他の選手がピッチで滑ったりパスミスしたりしてたがピトゥカは安定してて今日も一番上手かった
おすすめ記事
213 コメント
コメントする
-
番記者が書いてるが、昨日のゴール取り消しはVAR運用の盲点というか、グレーゾーンにあたるレアな事象だったんだね
VARは基本インプレーしか介入できないのに、CKからのやり直し=アウトプレーのファールを取った。
主審が見逃してる以上もうプレーは始まっていて、そこには介入出来ないルールにはなってる。だけどゴールに関わってたらそこはレフリーの裁量になるのかな岩政が執拗に4審に食ってかかってたのはこれか。あの人はルール本大好きだからな
数年前の2021年の札幌-仙台でも同じ事象が起きたんだけどその時も西村さん(今回のVAR)はファウルをとったみたいだね
-
※128
サッカーの競技規則の前段にはサッカーにおける最高の試合とは、競技者がお互いに、また審判、
そして競技規則をリスペクトしプレーすることで、審判がほとんど登場することのない
試合である。しかし、判定が正しかろうと間違っていようと、競技の「精神」は、審判の判定が常にリスペクトされるべきものであることを求めている。試合において重要な立場である人、特に監督やチームのキャプテンは、審判と審判によって下された判定をリスペクトするという、その試合において明確な責任を持っている
競技規則がどういう精神で作られてるのかを鹿島の選手は読んだ方が良いと思うわ
相手と審判をリスペクトしない人達の多さよなぁ・・・ -
※171
意図的にお尻クイってしてたし、映像で見る限りファール取られそうだなーとは思ってたからまあ。
こけなければ無かっただろうけど、2点目もそうだけどコロコロしてアピールしてればええんちゃう?うちもするし
取り消しになった1点目と認められなかった2点目のファールアピのように、良い方に転ぶこともあれば悪い方に転ぶこともある。どんなきれいごと言ってもどこのチームも騙し合ってやってんだから。
ラストタッチ僕が触りました。って相手にボール上げる選手とかごくごくごく少数。そのくらいしてからフェアプレーがどうたら。っていうなら分かるけど、細々とした審判を欺くアピールには目をつむって、気に入らん奴が少しでも目につくようなことすれば、やり玉にあげてスポーツマンシップがどうたら、審判に対するリスペクトがどうたら、っていうのは凄い違和感。煽るのとはまた違うけどね。試合終わって文句言うより、その場でプレーで見返したんだからいいんじゃない?
イエローは出ても良かったとは思うけど、出なかった辺りVARの意見に押し切られた罪悪感とかもわずかにあったり?とか憶測するのも楽しいよ。
記事の通りピトゥカのファインプレーが真実かなーw -
※182
稲垣のプレーに納得いってなかったんじゃなくて、審判の判断に「現場の優磨」は納得いってなかったってだけじゃないの?
自分らみたいに同じ映像繰り返し見て、判断してるわけじゃないんだから敵意って表現にも疑問を覚える、どうだ今度は文句ねえだろ。ってアピールしてたのは間違いないし、書いてる様にイエロー対象だとは思ってるけど・・・
長く書いちゃったから隅々まで読んでとは言わないし、こっちもあれ以上長くなりすぎないように言葉削ってるから誤解を生んだら申し訳ないが、変な擁護はやめなさいよ。と言われても自分の視点からの意見書いてるだけで変な擁護と言われても、変な文句つけんでくださいよ。くらいしか言い返す言葉がありません。 -
※184
敵意が疑問なら「睨むような仕草」とでも言うね。少なくとも、審判を睨むような仕草をしたのは事実でしょ?
そして審判はそのような態度を取られる理由がない。審判は正当に職務をこなしていただけなのだから。だから筋違いな優磨の行動は「審判へのリスペクトに欠けている」と批判されているだけ。そこに「優磨が納得いってなかった」なんて事情は関係ない。また、マリーシアが横行しているなんてのも関係ない。にも関わらず、「気に入らん奴が少しでも目につくようなことすれば、やり玉にあげてスポーツマンシップがどうたら、審判に対するリスペクトがどうたら、っていうのは凄い違和感。」って言うのが擁護じゃないならなんなのよ?客観視しなさいよ
-
※199
「主審の前に立ち睨みつけるパフォーマンス」は怒り(か、それに類する感情)をぶつけているとしか解釈できないけど?
実際にそう思ったからこそ、ピトゥカとかが止めに行ったんでしょ。
いい加減理解して欲しいんだけど、俺がしているのは客観的な見え方の話な。当事者間ではなく、客観的に良くないよねって話。
だからイエローカード云々はズレてるよねって話してんだけど。カードが出なかったからって優磨の行為が肯定されるわけじゃあるまいし俺も褒められた行為じゃないよねで済ませようとしているのに
わざわざ「気に入らん奴が少しでも目につくようなことすれば、やり玉にあげてスポーツマンシップがどうたら、審判に対するリスペクトがどうたら、っていうのは凄い違和感。」とか頓珍漢な擁護するから、意見を述べてるだけって何度も言ってるよね。
同じ問答させないでいただけますか?
ID: g2NGExZmRi
これをキャプテンがやっちゃうのがね…
ID: Y0NGM5M2Fm
「VARのジェスチャーして煽ったろwww」
↓
「いやあああ、俺よりヤバイやついるううう!」
ワロタ
ID: QwZTQ2NjAz
プロレスなのでヨシ!
ID: U0NGM2NzQ0
優磨「カモンメーン」
ピトゥカ「はいっ!来ましたっ!来ましたから!」
ID: M2OTZiNzFm
別に審判睨むくらい良いと思うけど。
最近のJリーグ、余りにも綺麗好きすぎて息苦しい。
ID: FkOWM1NTNj
ピトゥカのこれもVARするんか?ポーズからの切り替えの早さよ
ID: QzYTQ2NDg4
外国人選手の暴走を日本人選手が止めるのは割とあるが、その逆はなかなか珍しいw
ID: hkYmFkZWE2
Jリーグタイムでも、いい表情ですねって容認してたしな
ID: YyMTRlODU2
あのゴール取り消しは萎えたから気持ちはわかるわ
ID: ZkYzkwYjlh
ゴール後になんかやばい事言おうとしたバロテッリの口を押えたボヌッチ思い出した
ID: EyN2JkYjNj
※6
そのままUMAは睨み、ピトゥカも止めずにVARポーズで審判に迫ってたら、ある意味伝説になれただろうな
ID: ZlY2U4MDE1
後ろから羽交い締めしてる仲間にも注目してあげて
ID: ZmZDk0YjQy
ピッちゃん大人になったな
ペットボトルを客席に向けて蹴っ飛ばしてたとは思えない
ID: FjMDcyODU3
満面の笑みで優磨に抱きつきながら、チラッと主審の様子確認するときは真顔になってんのウケる
ID: VhODRjYzA2
賛否はあるにせよ、この異質さってのは相手に忌み嫌われる事も含めて鹿島戦を盛り上げてくれていると思う
外で問題起こしたり、暴力に訴えなければ、こんなR指定なJリーガーもたまには居てもいいと個人的には思う
ID: QxMThkOGQx
エンタメとして見たら面白いし鹿島にはヒールが似合うしこれでいいと思う
ID: Y0Yzg1YTRj
※12
仲間さすがの危機察知力
ID: NkZTNjZTYy
主人との間に入って顔に抱きつくようにして睨んでるのを見られないように隠してるw
ID: ZmZDk0YjQy
※16
ほんまにこれな
ふてぶてしくて荒っぽくて憎たらしくて泥臭くてそして強い
鹿島らしい鹿島が戻ってきて嬉しいよ
ID: MyOWE2MzUw
素敵なチームワークですね
ヤバって表情を出しちゃうとまずいから、笑顔で抑え込むところが好判断