日本サッカー協会、7月のE-1選手権を日本で開催することを発表 コロナ感染拡大の影響で中国開催は断念
日本サッカー協会は19日、7月のEAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会を日本で開催することを発表しました。
当初は中国での開催を予定していましたが、新型コロナ感染拡大による都市封鎖などを理由に開催を断念していました。
【開催地変更】EAFF E-1 サッカー選手権2022 決勝大会 日本開催のお知らせ
http://www.jfa.jp/national_team/mens_all_2022/news/00029442/
今大会においてはシードチームを除くチームでの予選は行わず、EAFF加盟協会のチームの中で2022年3月31日時点の男女のFIFAランキングの上位チームに対して決勝大会への出場権が与えられます。朝鮮民主主義人民共和国の参加辞退により、下記の男女計8チームが決勝大会に出場します。
男子 決勝大会参加チーム
日本、中国、韓国、香港
女子 決勝大会参加チーム
日本、中国、韓国、チャイニーズ・タイペイ
その他の大会の詳細につきましては、決定後速やかに、お知らせします。
おぉ、E1が日本で開催は嬉しい
— mikkun (mikkun_gk12) 2022, 4月 19E-1日本開催か!見に行きたい
— けーと (KFKBT_kate28) 2022, 4月 19E-1日本開催にできたんだ。
— ボール (Ball_Komi08) 2022, 4月 192017年日本開催の時に見に行ったからまた見に行きたい🇯🇵 https://t.co/ObWARjyGoS https://t.co/QkhI2eqqZ5
— アライグマRYO🐻🐬🚐 (1981Ryochan) 2022, 4月 19ビッグニュース。 開催地どこだろう。 【開催地変更】EAFF E-1 サッカー選手権2022 決勝大会 日本開催のお知らせ|JFA|公益財団法人日本サッカー協会 https://t.co/oWrMBQ31nH
— 💙💛🇯🇵のりのり⊿〜WE ARE Challenger〜 (celticswing) 2022, 4月 19お、国内開催で決定。J1は試合のない期間、国際マッチウィークじゃないし、国内組の選手が中心だし楽しみ。 サッカー 7月東アジアE-1選手権を日本で開催 新型コロナ影響で中国が開催断念(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/uigorVPyb3
— Kojiro79 @ 4/24 vs 大分 (ko_chan79) 2022, 4月 19本当に日本で開催するんだ! 出来れば豊田で試合やってほしいなー https://t.co/QRfEjb0IkB
— 鶏つくね@コンサポ (TsukuneConsa18) 2022, 4月 19あら、日本開催ですか。 パナスタでやって欲しいですね😅 https://t.co/3YJAd3oV43
— 青木 崇文 (judge_aoki) 2022, 4月 19E1中国での開催を断念して日本開催になったけれど大会に中国は参加するのか。
— take1971HIRO (take1971HIRO) 2022, 4月 19東アジア選手権ってパリ世代が参加すると思ってたんだけど、何かW杯前の国内組選定に使う?みたいな記事も出てくる…加藤聖が参加するなら日本開催はとてもありがたい
— 庶民のどせいさん’22 (nkskit) 2022, 4月 197月に日本開催って、気温、大丈夫なのかな…。
— 蛙姑。@ぬこ様補給待ち (kaeruco_385) 2022, 4月 19中国での開催は断念するけど、中国代表は出場するのね。国際マッチデーの対象ではない大会なので、日本は男女ともどのぐらいのメンバーを組めるのかな。 https://t.co/nOZNVzYlMW
— ふぐり日記 (yukihilog) 2022, 4月 19E-1 、日本開催なの😆 首都圏スタジアムで、マリノスの選手が選ばれるなら行きたい。 マリノスの選手が選ばれるなら。 (さあ皆さん復唱!)
— usayo (usayo_gogo) 2022, 4月 19中止じゃなくて日本開催に切り替えたのは英断 https://t.co/eljRtoo9Oa
— KKの避難所part2 (kk_emergency2) 2022, 4月 19E1は日本開催か。コロナが原因だが、JFAも赤字だし日本国内の試合を増やして、収益改善につなげたいところだろう。あとは、試合増やさないと代表人気も下がる一方だろうからな。
— yamaです(^^)/ (yama_now) 2022, 4月 19日本開催は熱いな〜 https://t.co/EgxHUdrVEI
— はるき (haruki999999999) 2022, 4月 19E-1って7月なんだ〜。えっ日本開催!楽しみーこれは推したちにがんばってもらわねば!あっけどW杯にむけての調整になっちゃうのかなぁ… いろんな選手使ってくれたら良いな! https://t.co/vGRudHeXL7
— かなちゃん (kanna910729) 2022, 4月 19








ID: FmNjIzY2Vk
ひでえ話だ…
ID: FiNjhjYzU4
全部国立でやれ、関東から外に出すな。
ID: VmNGRhOWFm
前記事の話題になるけど、開催までに声出し解禁してないと、ベトナム戦より遥かに悲惨な事になりそう
ID: JlYzhiOWYw
意義がわからん…
ID: Y0M2E2ZDY1
中国、そんな調子で来年のアジアカップできるのか?
ID: ZmMGJmYmQ1
日本も収束してるわけじゃないし、7月じゃどうなってるか分かんないけどなぁ…。
ID: ZhZWVhZWRh
男子は全試合国立だと思うけど、女子は難しい。味スタ・フクアリ・カンセキ・NACK5・三ツ沢はどれも大会期間中にJ2のリーグ戦があるから融通が効かない。埼スタ日産だと大きすぎて赤字になりそう。そうなると、女子は関東で開催できるかどうか。
ID: U4OGY4YjE3
「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリート が最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。」
ID: RhMTJmZmNh
4/13付けの韓国での報道。
https://sports.donga.com/article/all/20220413/112859184/2
開催地は、大阪か名古屋が有力と報じられている。
ID: JhNGVlYWRm
※3
むしろ解禁してたら、それこそ大惨事になりそうだが。
ID: E0YjNmNjI2
「東アジアで、中・韓がいる」時点で、ナニでアレなのよ。日本の選手が1人も壊されません様に…。
ID: E4ZjkxM2M5
※7
関西(近畿)勢はみんなJ1にいるから、大阪開催かな
大阪開催のほうが、いいスタジアムで試合できそう
ID: U5NTZmOTc0
EAFF加盟協会
中国 台湾 グアム 香港 日本 北朝鮮 韓国 マカオ モンゴル 北マリアナ諸島
この面子でコンペティション開く意味あるのか?
ID: E4MzFjYzRj
中止でいいっす…
香港とだけならいいよ、怪我のリスク低いし
ID: Q5MDFhOTYx
※8
うわ・・・二の舞かよ
ID: k5YjBkY2Nm
もう相撲で決着つけろよ
ID: JiNWU2Y2Qx
大丈夫。
7月は選挙があるから感染拡大はしないよ。
ID: liMTA2MmY0
※10
解禁されていなくても好き勝手やられてまたアウェーの雰囲気になりそう。
ID: k0NGFmYWM0
中国はまともなメンバー出せるのか?
今年秋の党大会まではゼロコロナ政策なんでしょ?
ID: NiYjkwYjMy
2月ぐらいにE1はJも過密日程だからパリ世代で出場するみたいな記事読んだけど国内のA代表で出るのかな?