Jリーグが声出し応援再開に向けた実証実験を検討 6月上旬の公式戦2試合で実施か
- 2022.05.13 13:11
- 158
けさのデイリースポーツなど複数メディアによると、Jリーグは声出し応援の再開に向けた実証実験を行うそうです。
声出し応援については、4月に野々村チェアマンが政府関係省庁との間で調整を進めていることを明かしていました。
[デイリー]Jの声出し応援、6月実証実験緩和へ向け検討
https://www.daily.co.jp/soccer/2022/05/13/0015296551.shtml
声を出して応援できる区画を設け、産業技術総合研究所の協力を仰いで飛沫や二酸化炭素(CO2)濃度などを測定してリスクを調べる。区画内は前後左右を一つずつ空けて席を配置する。
サッカーは声を出して応援するスタイルが観戦の醍醐味の一つで、欧州ではサポーターの歌声や声援が戻ってきている。
日刊スポーツによると、実証実験は6月上旬の公式戦2試合程度を予定しているそうです。
[ニッカン]Jリーグ声出し応援再開へ、実証実験を検討 6月上旬に2試合程度実施か
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202205130000062.html

Jリーグ 6月に声出し応援実証実験へ 公式戦2試合程度で飛沫などリスク調査 ※6月?やんないよりマシだけど実感として遅い ※あと、こういうことまで民間がやらなあかんの?これはストレートに「政府は何やってんだ?」案件じゃないの?… https://t.co/8yfIB1BClH
— おれなま司令 (orenama) 2022, 5月 13
次のフェーズへ進む為に必要な事だ。条件として感染してもという承諾書も必要になるし、3回接種やコロナ保険に加入など条件を満たした人のみ対象ではと思う。Jリーグ 6月に声出し応援実証実験へ 公式戦2試合程度で飛沫などリスク調査― スポ… https://t.co/7WY60HrClJ
— PGM21 (pro_g_mania21) 2022, 5月 13
Jリーグ 6月に声出し応援実証実験へ 公式戦2試合程度で飛沫などリスク調査― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/UjqY0RXrqD 前に進むのは良いけど、実験も何も海外ではとっくに解禁さ… https://t.co/2X9RbkKef0
— RYU (ryu_hi_ki) 2022, 5月 13
Jの声出し応援、6月実証実験 緩和へ向け検討(共同通信) https://t.co/94sRsyB9h0 完全体は100%入場での声出しOKだけどとりあえずはそこに向けて進みはじめたのかな ちなみに音楽ライブでもこういう実証実験とかやらないんですかね??
— おだすけP@Next→バンナムフェス (suzuki413) 2022, 5月 13
Jの声出し応援、6月実証実験/サッカー/デイリースポーツ online https://t.co/O0BkXZB2wU @Daily_Onlineより とても良い事&前に進んでる事なので、もし仮にこれで体調悪化や明らかなる罹患し… https://t.co/nbi9A5l78l
— 『D』 (Redsnakesrepo) 2022, 5月 13
待ってたよ。 Jの声出し応援、6月実証実験 緩和へ向け検討(共同通信) #Yahooニュース https://t.co/xqb7Gf0csh
— jun@紅蓮 (jun_guren12) 2022, 5月 13
少しずつ緩和に進んでますね Jの声出し応援、6月実証実験 緩和へ向け検討 | 2022/5/13 – 共同通信 https://t.co/oBlD1qorLM
— まっちゃん (machan0703) 2022, 5月 13
下らない実験だけど、何かやらないと正常化できないんだろうな。多くの日本人は科学に弱いと言ってるようなものだがな。 Jリーグ 6月に声出し応援実証実験へ 公式戦2試合程度で飛沫などリスク調査― スポニチ Sponichi Anne… https://t.co/5FFo9W3Isf
— trtr203040 (trtr203040) 2022, 5月 13
いよいよ声出しての応援近いかな! #Jリーグ Jリーグ 6月に声出し応援実証実験へ 公式戦2試合程度で飛沫などリスク調査― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/9Fl76bRQKd
— inuaru (inuaru) 2022, 5月 13
良いニュースだ!😊 プロ野球もトランペットの応援解禁もお願いします! Jの声出し応援、6月実証実験 緩和へ向け検討(共同通信) https://t.co/9fP6CPGo05
— T.I (iketomo1220) 2022, 5月 13
Jリーグ声出し応援実験ね〜〜早く野球も解禁されますように🥹
— 𝕙𝕚𝕗𝕦𝕞𝕚 (_z_z_z___z_z_z_) 2022, 5月 13
さてさてどうなることか 専門家が検証してGOと言っても上がNOという可能性もありありな気もするが Jの声出し応援、6月実証実験/サッカー/デイリースポーツ online https://t.co/83NQkkuwf7
— す (sooooo0o) 2022, 5月 13
やっと声出し応援戻ってくるんかな〜 https://t.co/feSPqsxJKC
— ヒーロー鳥谷 (hero_toritani2) 2022, 5月 13
2試合に入りますように🙏🙏🙏 Jの声出し応援、6月実証実験 緩和へ向け検討(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/rVOxPZ1WSd
— R U I T O 🇺🇦NO WAR🤜🤛 (ngeruito) 2022, 5月 13
ほう… どのスタジアムが採用されるんだろ? Jリーグ 6月に声出し応援実証実験へ 公式戦2試合程度で飛沫などリスク調査― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/3BpBuKp8Yy
— あみりん (AMIRIN_dayo) 2022, 5月 13
しかし、欧米は声出し応援に関してここまで検討してないよなw
— みよT (Yu_197708) 2022, 5月 13
AT弾で測定機器が破壊される恐れ。/ Jの声出し応援、6月実証実験 緩和へ向け検討 | 共同通信 https://t.co/xOdjbk6G2Y
— 141sun (141sun) 2022, 5月 13
どんどんやっていこうぜ。/Jの声出し応援、6月実証実験 緩和へ向け検討(共同通信) #Yahooニュース https://t.co/B4O761g4Ra
— hiro1982 (hiro1982) 2022, 5月 13
おすすめ記事
158 コメント
コメントする
-
※24
※38
アメリカだと2月のスーパーボウルでも、開催地のロサンゼルス行政側は観戦の際にマスク着用を義務づけて強く呼びかけてたけど無視されまくってただけってことみたいなんですよね
アメリカは既にコロナで100万人以上が亡くなってますし、そういう状況でも気にせず盛り上がれる風潮や文化が前提にあるので良くも悪くも日本の参考にはならないと思います
一応バイデンも引き続き警戒して欲しいって呼びかけてるので、積極的に緩和してるってより制御出来ないから仕方なくな面も大きいと思います
あと医療制度も全然違って、貧困層は最初から救えないってところからスタートしてるので日本でも「コロナは風邪」「大したことない」って主張して緩和を叫ぶ人はいますけど、「あくまでも可能性としてはだが、10万単位で死者が出るリスクはある、しかしそれでも経済を回そう」みたいな意見が支持されないとあまり意味ないと思います
必要なのは「“失点してもいいから”攻めろ!」であって、「相手の攻撃なんかショボいんだから守備の枚数減らして攻めろ!」だと、失点が増えた時に「雑魚相手に何やってんだ!」「こんなに失点するとは聞いてない!」「監督がまともなら失点なんかあり得なかった!クビだ!」になるのが目に見えてるので -
※109
好みの音程とは…?俺自身もチャント歌うならその表現も分からないでもないけど
それに「好みの音程が合わない」で済むなら世の中に音痴は存在しないので…
あなたがマジ音痴の歌声を聞いたことないか別に平気な人なのかもしれないけど、人によっては生理的にどうしても気持ち悪く感じちゃうんです
黒板をひっかく音が苦手な人は多いけど、俺は平気です
それと同じように音痴の歌が平気な人もいれば、どうしてもムリな人もいるんだってことで…
単に歌が下手なだけなら別に問題なく聞けるんだけど、本気で音痴だとどうしてもムリなんだ…※111
事実上我慢するしかないのはわかってるけどさ
防ぎようがないから愚痴ぐらい許して…DAZNでも聞こえるんだから -
※152
>マスクしなくたって感染の波には何の影響も無いことが世界中でどんどん実績として積み上がってる
それは医療関係者の不断の努力と経験の積み重ねの賜ってことを少しでも理解してほしいね。
大体、ワクチンはできてもオミクロンのバリエーションはじめワクチン効果をすり抜ける変異が生み出され、特効(治療)薬は未だ認証されず臨床実験の最中という現実に目を向けてくれ。
大体欧米でマスクなしが解禁されてるのは、自分の行いで病気にかかったら自己責任という意識が浸透しているからであって、日本みたいな国民皆保険、高度医療も貧乏人までまんべんなく、医療リソースは最小限という国とは事情が違うのだよ。
マスクなし声出し解禁はせめて治療薬が承認されて大量生産ができるようになってからだと思うよ。
ID: AxNjMzNzcw
少しづつ、日常が戻ってくるね
ID: k0YzUzMGFm
ブランク空きすぎて、ちゃんと歌えるかな?
ID: IzMTI2Mjgw
浦和vs阪神で実験やろう!
ID: NjYzQxYjdm
正直なところ、ピッチの声が聞こえてくるような静かな中継も
凄いプレイが出た時に思わず漏れる賞賛のため息も
きらいじゃなかったし、むしろ凄く良かったので、チャントという騒音が戻ってくるのは嫌
ID: gzNzBlNjU3
** 削除されました **
ID: kyNmUzMTRl
おーみやガーンバ
ID: YzMjUxMmFj
ルヴァン杯のプレーオフステージが対象になるのかな。Jリーグがやる実証実験だから天皇杯は対象外だろうし。
浦和の試合は対象にならない気がする。
ID: NmMjQ5N2Mz
※5
誰だか知らんが、お前にそんな決定権はない
ID: M5YTg3OTU1
チャントが歌われなくなってここ2シーズン新加入選手のチャントが作られていなかった気がする…
声出し禁止の間うちのゴール裏は立って手拍子だけだったから緩和後にサポのスタミナが保つのか心配w
ID: M5YTg3OTU1
パルちゃんとのダービーでは声出ししたかったなあ…
ID: QwZjk4OWE3
※5
浦和サポはルールを破ることで浦和への愛を表現してるのよ
だからルール無しの方が静かになるかも
ID: RlNDYxMzgz
朗報だね。
ID: I5NGQzNTU0
※10
ほんとだよねー
うちもパルちゃんとのダービーで声出ししたかったよ
ID: NmZTM1MjVi
感染拡大ガー!ってマスゴミが騒ぎ立てる予感。
ID: g5ZTZkMjRj
慎重に慎重を期して、まずハミングからという結果に
ID: NjNmVmMDQ5
※7
データ取るなら日本vsブラジルが一番取れそう こっちも対象外だけど・・・
ID: E2OWNiM2Iz
記事内に「区画内は前後左右を一つずつ空けて席を配置」とあるが、配置はJ1チームでは厳しいチームありそう。
でもJ2、J3で実証実験はしなさそうだからJ1さんのどこかなんだろうなぁ。羨ましい。
ID: dkYTIyMzMz
人が少ないとこから始めるんじゃない
ID: FhYjdkNDA1
ののさんなら信じられる
もどかしいが一歩ずつ進むしかあるまい
ID: Y1OWE2YmUw
岸田は「マスクをやめることは現実的でない、子供のマスク着用もそのままな」と言ってるから、
この話も潰されるかもな。