代表戦そっちのけで蕎麦を語るFC東京スレまとめ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

代表戦そっちのけで蕎麦を語るFC東京スレまとめ

■言いたい放題FC東京 3432■
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1653884607



714 U-名無しさん 2022/06/02(木) 10:33:11 ID:xH6v7W9K0
美味しいお蕎麦が食べたい


2V2Jbth


715 U-名無しさん 2022/06/02(木) 10:55:55 ID:RQy9VAJA0
技術の足りない十割そばより美味い二八の方がよほどありがたいよね



716 U-名無しさん 2022/06/02(木) 11:00:29 ID:fSX2TXXLr
ゆで太郎、夏のクーポン券配り始めてるよ





723 U-名無しさん 2022/06/02(木) 12:27:28 ID:zr4tn3N80
>>716
カレールーか無くなって大根おろしになったのが残念




784 U-名無しさん 2022/06/02(木) 19:34:02 ID:fSX2TXXLr
>>723
まじか




717 U-名無しさん 2022/06/02(木) 11:03:03 ID:Fud6Rvv3p
深大寺は湧水が有名だけど並びにある深水庵も美味しいよ。東京のポスターも貼ってあるし。

00




718 U-名無しさん 2022/06/02(木) 11:30:04 ID:lyfnZiLSa
とにかく量が食べたければ多聞

00




719 U-名無しさん 2022/06/02(木) 11:30:31 ID:kcTVwbPld
蕎麦は二八が至高。



730 U-名無しさん 2022/06/02(木) 13:49:02 ID:G139HLZ8F
俺は浅草 翁そばのカレーそばだな。

00




742 U-名無しさん 2022/06/02(木) 15:21:15 ID:wcU 9Esb0
深大寺の蕎麦は湧水いっとけば間違いないってことでおkですか?
おススメあったら教えてください
天ぷら好きだから天ぷらが美味しいとうれしいです




768 U-名無しさん 2022/06/02(木) 18:23:01 ID:dMEjvgsad
>>742
野川公園の入り口にある、御狩野の方が美味いよ


00




800 U-名無しさん 2022/06/02(木) 20:13:16 ID:taXD1qWFd
>>742
蕎麦は「青木屋」や「門前」も美味い。
天婦羅となるとやっぱり「湧水」かな。
決して行ってはいけない地雷が一軒だけあるが、それは自分の身体を張って見つけてくれ。


青木屋 深大寺店
https://chofu.com/aoki_ya
そばごちそう門前
https://www.monzen.tokyo/




744 U-名無しさん 2022/06/02(木) 15:29:14 ID:blkIilzUd
小諸そばじゃダメなんですか?
刻みネギ入れ放題だから、いつもそば食べ終わったあとはネギと七味で小一時間くらい粘っている


00




752 U-名無しさん 2022/06/02(木) 16:23:44 ID:1TVO1BLHd
かめや>箱根そば>小諸そば>富士そば>ゆで太郎



760 U-名無しさん 2022/06/02(木) 17:36:46 ID:HANOv4g70
>>752
チェーン店ランキングならそれでいいと思うわ




763 U-名無しさん 2022/06/02(木) 17:47:46 ID:xhASXNaFd
>>760
八重洲口のよもだそば
京橋のそばよし
この2店も好きです。






754 U-名無しさん 2022/06/02(木) 16:47:04 ID:d57Qs5SXM
明神そばが恋しい



757 U-名無しさん 2022/06/02(木) 17:11:08 ID:xhASXNaFd
>>754
つい最近お茶の水いって潰れてから驚いた




755 U-名無しさん 2022/06/02(木) 16:50:11 ID:ViktaP/2d
新宿メトロ街の立ち食い永坂更科もついに閉店したな



758 U-名無しさん 2022/06/02(木) 17:19:43 ID:TxbFZyjnd
>>755
おれは万世のハンバーグがなくなったのが寂しいよ
秋葉原いくのめんどい




756 U-名無しさん 2022/06/02(木) 17:08:57 ID:qHZQOXZga
今日は腹具合戦か

202206010001185-w1300_15



761 U-名無しさん 2022/06/02(木) 17:43:07 ID:LsJm3JsOd
うどんじゃダメなんでしょうか?



762 U-名無しさん 2022/06/02(木) 17:46:50 ID:zLpfu2UGd
蓮舫みたいに言うな笑



764 U-名無しさん 2022/06/02(木) 17:50:55 ID:qHZQOXZga
そばカスなんて気にしないわ



766 U-名無しさん 2022/06/02(木) 18:08:08 ID:LNuo9rME0
小木曽製麺所が好きだな。
長野は冷たい蕎麦も七味で食べるイメージ

00
そば処小木曽製粉所
https://www.ogiso-seifunjo.com/




767 U-名無しさん 2022/06/02(木) 18:14:40 ID:iRizeJC d
京急品川のえきめんやが好きです
3年くらい食べてないけど


00




769 U-名無しさん 2022/06/02(木) 18:30:27 ID:Hz5fLrqCd
小諸そばこそ至高だけど、本当は大手町のめとろ庵の方が美味い





771 U-名無しさん 2022/06/02(木) 18:45:46 ID:XC1isXkI0
汁がしょっぱいのはあかんな



772 U-名無しさん 2022/06/02(木) 18:48:42 ID:OhctFrUl0
みんな食べ物の話してる

次のページ

333 コメント

  1. 1.

    美味しいお蕎麦が食べたいって言ってるのにゆで太郎はないだろ・・・

  2. 2.

    なにこのひとたち…

  3. 3.

    ドメそばブログに改名しろ

  4. 4.

    そういや天婦羅が美味い蕎麦屋になかなか出会えんで悩ましいことを思い出した

  5. 5.

    神田「まつや」が出ないなんて!

  6. 6.

    そば大好きだったのにアレルギー出ちゃった…

  7. 7.

    平常運転。

    新潟のへぎ蕎麦もよろしくね。

  8. 8.

    渋谷のしぶそばがなくなったのが寂しいな。

  9. 9.

    飛田給在住他サポだけど有益情報ありがとう

  10. 10.

    やっぱ江戸っ子は蕎麦っ食いなんすか?

  11. 11.

    ウチのスポンサー様でFC東京の試合にも何度か出店してるいもくり佐太郎のダイオーさん。
    実は本業はお蕎麦屋さんです。

    https://www.imokurisatarou.com/html/page2.html

  12. 12.

    蝗さん、新宿界隈だと、どっか美味しい蕎麦屋ある?
    手打蕎麦 渡邊くらいしか行ったことないんだが

  13. 13.

    長野県の駅そばはかなりクオリティ高いと言われてるね理由は知らん

  14. 14.

    神奈川にお越しの際は味奈登庵の富士山盛りをぜひ

  15. 15.

    ホントに(メシの話)言いたい放題だなあ笑

  16. 16.

    相変わらずブレないな

    ※1
    そばは本格的なガチ系だけじゃなくて安い早い系もあるしな
    ある意味別物かもしれんがどっちも美味いと思う

  17. 17.

    ※3
    海外そばの板もあるんですかねw

  18. 18.

    箱根そばしか勝たん

  19. 19.

    当然やけど知らん店ばっかやな・・・

    ってか、蕎麦でチェーン店出来るほどみんな食うんや・・・
    うどん屋のオマケじゃないんやな

  20. 20.

    瓦斯さんの試合が無い時はブランドン&蓮川君を見に来ながらわんこそば食べにおいでよ

  21. 21.

    恵比寿なら蓮が好きで良く通ってた

  22. 22.

    ヒルナンデスみているような気分

  23. 23.

    阪急そばのフライドポテトそばは食べてみたい

  24. 24.

    蕎麦と言えば上田市の刀屋に10年ぐらい前に行って非常に美味しくいただいたのを覚えている。

  25. 25.

    20代後半だけど最近になってコロッケそばというものを知った
    美味いんか…?

  26. 26.

    蕎麦屋行って、天ぷらや板わさで酒を飲んで〆で蕎麦を食べる感じが好き

  27. 27.

    ※17
    フランス人が美味しいガレットの店を語る板とか?

  28. 28.

    駅から遠いけど杉並まん月好きだよ、ただだいたい満席

  29. 29.

    ※14
    知り合いが「富士山盛りの大盛りで」と店員に冗談で言ったらマジな顔で「やめてください」と言われた

  30. 30.

    長野にツーリング行って蕎麦屋入ると、確かに八幡屋七味の缶はあるが、
    ありゃ温かい蕎麦食うためじゃないの?
    盛りやザルに使ってる人、みた事ないぞ?

    何度行っても空振るんで安曇野の清流庵は諦めた

  31. 31.

    昼飯後に開いたのにもう腹減った。晩御飯蕎麦にしようかな。

  32. 32.

    ※24
    大ざる頼んで死ぬほど後悔したわ

  33. 33.

    味奈登庵の穴子天が好き

  34. 34.

    ※32
    分かる。
    聞いてた話より少ないよね。

  35. 35.

    港屋、神田やぶ、砂場、まつや、浅草と向島の角萬がないな。
    てか、蝗の人たち仙台と山雅が落ちたせいで山形や長野に蕎麦食いに行けないのが悔しいのだろうか。
    広島行くついでに出雲そばとか普通に行くだろうし、札幌戦で函館や釧路まで行ってるなら幌加内蕎麦も有名なのに。

    長野に行ったら、駅ビルの中の草笛で大盛り駆けつけ一杯が必須だろ、蝗なら。

    ※14 武蔵小杉と横浜駅天理ビル店には毎回お世話になってるわ。
    1kgの富士山盛りはもう食えない身体になったが、500gの大盛りはまだ行ける。

  36. 36.

    都内の老舗蕎麦屋に行ってテレ朝系ニュース番組にスッパ抜かれた都倉さんを思い出した

  37. 37.

    761 U-名無しさん 2022/06/02(木) 17:43:07 ID:LsJm3JsOd
    うどんじゃダメなんでしょうか?
    762 U-名無しさん 2022/06/02(木) 17:46:50 ID:zLpfu2UGd
    蓮舫みたいに言うな笑
    764 U-名無しさん 2022/06/02(木) 17:50:55 ID:qHZQOXZga
    そばカスなんて気にしないわ

    ↑この流れで笑った

  38. 38.

    ※14
    味奈登庵はカツ丼も美味いんだよね。
    たまに日産スタジアム帰りに都築佐江戸店に寄る。雰囲気も良い。

  39. 39.

    腹具合戦に草

  40. 40.

    小木曽製粉所、駅前のチェーン店って感じの店構えと値段の割に美味すぎでしょ

  41. 41.

    蕎麦って美味いものなの?
    どこも一緒のような気がするって書くと
    「本当にうまい蕎麦を食べたことが無いから」って言われる
    まあうどんより栄養はありそうだよね?

  42. 42.

    ※25
    東京の立ち食いには割とコロッケ置いてるね。ツユに浸すとコロッケがもろもろになって美味しい。B級感あるけど、かき揚げとか飽きたらたまに食べます

  43. 43.

    表参道のしろうって店が美味いと聞いたぞ

  44. 44.

    前日の水曜日の影響かな

  45. 45.

    ※17
    スペインで「うどん」が商標登録されてるの思い出したw

    京王線沿いオススメのラーメン屋があったら教えてくだしあ

  46. 46.

    我孫子駅のジャンボ唐揚げそば

  47. 47.

    普通の蕎麦もいいんだけど、つけ汁に豚肉とか鶏肉とかきのことか入ってる蕎麦がほんとに好きなんだ。分かる人いるかね?あと辛味大根のおろし蕎麦とか…なんだか腹が減った

  48. 48.

    大阪民には梅田のお初天神のとこにある、夕霧そば瓢亭ってとこはマジおすすめや
    あそこでビール飲みながら蕎麦すするの好きだったあ

  49. 49.

    武蔵関のにはち、マジうまいよ

  50. 50.

    今現在の瓦斯スレはうどんパスタ含め麺類全般で雑居ビル状態

  51. 51.

    ユアスタとは駅挟んで反対方向にちょっと歩くんだけど、麺房天正て蕎麦屋美味しいよ。

    仙台住んでた頃はちょくちょく行ってた。でも口コミ評価低いなw ちょっと気難しい系なんだよな

  52. 52.

    真の10割蕎麦を食べてみよ! 次年子の食べ放題でぜひ!

  53. 53.

    ※12
    味はともかく、思い出横丁にある「かめや」はいかにも新宿っぽくて好き。まさに東京路地裏の立ち食い蕎麦って感じ。椅子あるけど

  54. 54.

    これ、PSGが来たら間違いなくメシで盛り上がる…。ウチとトーキョー入れ替えようよ。

  55. 55.

    ※17
    数年前に亡くなったコラムニストの勝谷誠彦がカトマンズでそば食ったと言ってた
    これでちょっとやそっとのそばマニアも黙らせられるwと自慢げに言ってたわ

  56. 56.

    サガミでK.カズミに挑戦だ

  57. 57.

    東京来てから美味しい蕎麦屋が見当たらなかったからありがたいスレ

  58. 58.

    ※52
    七兵衛蕎麦は行ったけど食べ過ぎてシャレにならなくなった(汗

  59. 59.

    ※11
    え、てっきりいもくり佐太郎がメインだと思ってました…
    最近ウチのスポンサーにもなってくれたのに申し訳ない

  60. 60.

    東京住まいだけど、はくばくと駅中の店でしか蕎麦食ったことないわ…
    これ参考にどこか寄ろうかな

  61. 61.

    コロナ前はたまに散歩がてら吉祥寺から深大寺まで歩いて、蕎麦食べて温泉入るとかやってたなぁ

  62. 62.

    松江城近くの八雲庵の鴨南蛮が好き。
    割子も1枚から頼めるから、それとセットで食べるわ。

  63. 63.

    うどんの全国チェーンは色々あるけどそばの全国チェーンはないなあ
    うどんよりそばのほうが好きだからそういう店できないものかねえ

  64. 64.

    ※12
    色物系だけど、東新宿とか西武新宿の駅の近くにある「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか」は、暑いときには個人的におススメ

  65. 65.

    次のページ 笑

  66. 66.

    2012年になでしこW杯優勝したにもかかわらず某ブログ月間1位をとったカレースレがあったんだけど、
    あの続きがそばの話だったんだよ。
    10年ぶりに蕎麦がまとめられてなんか感慨深い

  67. 67.

    立ち食い蕎麦では秋葉原の二葉だな

  68. 68.

    ※17
    デュッセルドルフのそば庵。
    近在の日本人も通ってくるよ。

  69. 69.

    蕎麦って水が美味しいところなら間違いないやろというイメージはある

  70. 70.

    長岡にも小諸そば作ってくれ
    この際ゆで太郎でもいい

  71. 71.

    ※45 スペイン うどん 石塚 って無理矢理サッカーに持ってく

  72. 72.

    渋谷の福田屋がうまい。

  73. 73.

    山口の瓦そば食べたくなったぢゃんか。

  74. 74.

    ※45
    京王線沿いなら仙川駅「しば田」がおすすめ
    ちょい歩くけど

  75. 75.

    ざる蕎麦が食べたくなる暑さですな
    ※73
    美味しいよね〜

  76. 76.

    多くの人が昼ご飯を終えただろうタイミングでこの記事を上げるのは、管理人の慈悲だろうか

  77. 77.

    ※73同意
    瓦そば たかせ最高

  78. 78.

    越谷のじろうも美味いぞ

  79. 79.

    ※70
    長岡なんてそば屋だらけじゃねーか。アサツキでもかじっておきなさい。

  80. 80.

    チェーン店のとこ、京王グループの高幡そばェ

  81. 81.

    蕎麦打ちやってみると小麦粉って偉大だわ、ってなる

  82. 82.

    山雅さんは最高の粉と至高の山葵で蕎麦にて最強なのでは

  83. 83.

    両国にお越しの際は「ほそ川」までどうぞー

  84. 84.

    ※7
    へぎそばは神田神保町のこんごう庵が好き。
    北海道もお蕎麦旨いんですよ。意外と。

  85. 85.

    ※25
    へにゃへにゃなのが意外と美味い

  86. 86.

    スレ内でも日本酒のガンギあがってるけど山口の岩国のお酒
    地元の人は獺祭よりガンギが好きな人も多いようなので是非

  87. 87.

    ※47
    肉つけ蕎麦とか鴨つけ蕎麦とかだよな。俺も好きだよ。つけ汁を蕎麦湯で割るとまた美味しいしね。大塚のみとう庵とかはどう?

    ※7
    スレに出てきたがんぎ(雁木)がへぎ蕎麦なんだ。立ち食いオンリーで都心に3店舗ほどしかなく、平日のみでLOが20:30とかだからなかなか行けないけどね。
    これ以外にもへぎ蕎麦の店は都内に割とあるので行ってます。日本酒やあても美味しいことが多いしね。
    てかずいぶんと新潟へお邪魔できてないのですが…?

  88. 88.

    まあ代表とやらは国内サッカーに関係ないからね

  89. 89.

    ** 削除されました **

  90. 90.

    信頼と実績と安さの「立ち食い 神田そば」

    きっと真性の蝗さんなら三杯はいけるはず

  91. 91.

    それでも色つきで拾うのはダジャレレスのみなんだなw

  92. 92.

    スタグル貧弱なら街中で食べるだけだし

  93. 93.

    この間長野行ったときにクルミだれで蕎麦食べたけどめちゃくちゃうまかったな
    あと渋谷の明治通りのウィンズの近くに肉蕎麦の店があってそれがすごい好きで大学時代は週1で食べてた。ただ卒業してすぐに無くなったんだよね

  94. 94.

    (松本の例のチャントのリズムで)
    代表よりそば!代表よりそば!

  95. 95.

    鹿児島県民はそば茶屋で育ちます

  96. 96.

    渋谷周辺で手軽の蕎麦を教えて

  97. 97.

    うちのウエストはうどんだけでなくそばもやってます

  98. 98.

    けんちんそばがベスト

  99. 99.

    お店の蕎麦も好きですが家でつくる天婦羅蕎麦も好き

  100. 100.

    牧のうどんの蕎麦好き
    うどんと違って汁は吸わんのにやかん持ってきなる

  101. 101.

    ※45
    分倍河原から若干歩くけど「中華そば ふくみみ」
    安心できる昔ながらのシンプル醤油ラーメンなのに絶品。

  102. 102.

    ※89
    東京23サポにしぬほど馬鹿にされそうなレス

  103. 103.

    ※45
    井の頭線だが渋谷駅から徒歩5分位のとこにある喜楽
    もやしラーメン派とチャーシューワンタンメン派がいるがどっちもうまいから二度楽しめるよ

  104. 104.

    天抜き一つ・・・

  105. 105.

    ※87
    スレよく見ると十日町のへぎ蕎麦なんだね。
    来年浦和サポに来てもらえるよう今年頑張るよ。

  106. 106.

    沼田に水石なんてあったっけ?と思ったら、吹割の滝のところかぁ
    みんな景色を見に行くところにそば喰いに行くとはさすがグルメブログ

  107. 107.

    貧民の味方しぶそば

  108. 108.

    BB2C書き込めなくて最近見なくなってたとこにコレかよ(´・ω・`)
    火災から立ち直った神田藪、麺がちょっと緑なのが良い。
    そして、藪の隣にある老人ホーム、この建物の建て直し前にココに探偵物語の工藤探偵事務所のロケ地があったんやで

    (´-`).。oO(ラブライバーは甘味処・竹むらの方が馴染みある場所か

  109. 109.

    >京急品川のえきめんや

    お前とはいい蕎麦湯が飲めそうだ

  110. 110.

    ※25
    機動警察パトレイバーの初期OVAのvol.5に
    立ち食いのプロみたいな食べ方をするテロ組織のリーダーと
    コロッケ蕎麦を頼んで蕎麦屋の主人に邪道扱いされる篠原遊馬くんて描写があるね(´・ω・`)

  111. 111.

    記事名を見ただけでワロタ

  112. 112.

    ※25
    柳家喬太郎の”時蕎麦”って落語聞いてみれ
    YouTubeにもあるから

  113. 113.

    ※58 いくら食べてもええんやでーw

  114. 114.

    ** 削除されました **

  115. 115.

    ※112
    落語と蕎麦、というと志ん朝師匠のほろ酔いで演ったそば清とか絶品だよねえ

  116. 116.

    松本地域のチェーン店なら小木曽製粉が圧倒的すぎるな
    安曇野地域の蕎麦屋さん好きだわ

  117. 117.

    カレーで有名な万代のバスセンターの蕎麦はたまに食うと美味い

  118. 118.

    ここ(ドメサカ)で蕎麦やうどんの記事をみると「蕎麦鵜丼」の事を思い浮かべる。。。

  119. 119.

    ※114 君にドメサカの飯は合わないようだな

  120. 120.

    コメ欄のびてるな
    蕎麦だけに

  121. 121.

    なんだかんだ小嶋屋のへぎ蕎麦が美味い

  122. 122.

    ※13
    旧国鉄の時代に長野県の支局だかが県内駅そばに「長野県は蕎麦処として名高いので県外からこられる方の期待に沿えるよう味もがんばるよう」みたいなお達しが出たって聞いたことがある

  123. 123.

    そばはざるそば以外はほとんど食わんからわからん…
    9.5対0.5の割合で圧倒的にうどんの方が多い

  124. 124.

    ※30
    昔池波正太郎という作家がいてな、ざる蕎麦に七味かけて食ったんだ
    ざるの上からかけるか汁に入れるかは定かじゃないんだけど、ざるの上にかけられるとそば屋は洗う時に困るみたいな話をマンガで見た

  125. 125.

    俺たちの箱そば!!

  126. 126.

    ※101
    確かにふくみみのラーメンは美味しい🤤
    ただ人気すぎていつも混むし、スープが無くなるのも早いんだよね…

  127. 127.

    都内だと大山の「八代」とか、恵比寿の「さ竹」は割とおすすめ
    あと個人的には、甲府駅前の丸政で、もりそば or 月見そばに山賊焼き合わせるのが好き

  128. 128.

    明日深大寺行こうかなー

  129. 129.

    ※87
    大塚のみとう庵さんね、美味そう。向こう行ったら寄ってみる。ありがトン

    赤さんのお膝元はやっぱ武蔵野うどんよな…飯能の古久やさんとか大好きよ。肉つゆうどんに生卵トッピングが最の高じゃよ

  130. 130.

    高円寺付近の環七沿い、和田帝釈天通りの杉並まん月
    蕎麦も天麩羅も酒も最高だ

  131. 131.

    JR東神奈川駅上り線ホームにある日栄軒の穴子天そばが好きです。

  132. 132.

    ※14
    昔、綱島店でつけ天の富士山盛り食べたけど、
    腹パンパンになった。

  133. 133.

    ※45
    辛いのが好きなら、府中の紅を食べてみて欲しいなー。あれはオススメできる

  134. 134.

    ※20
    アベノブ忘れるな

  135. 135.

    小田急沿線民だけど箱根そばの評価高くてびっくり。
    関西味で育ったから箱そばはいつも卵で薄めてる。
    卵入りは美味い。

  136. 136.

    保存版やね

  137. 137.

    ※46
    唐揚げ単品で持ち帰って、それをおかずの惣菜にする地元民もいる。
    店でも唐揚げ単品が食えて、その場合出汁もついてくるから実質唐揚げそばのそば抜き。

  138. 138.

    西葛西駅下の立ち食いそば屋が好きでした

  139. 139.

    信州飯田に来る機会があれば、千秋庵って、蕎麦屋さんの天ぷら蕎麦食べてください。飯田が僻地過ぎて来る機会はまずないと思いますが…。

  140. 140.

    角屋のへぎそば
    わたやはなんか味変わった?
    前は甘くてイマイチだったけど、
    今年食べたらそうでもなくて、良かった気がする。

  141. 141.

    ※139 飯田線一部不通だしな。夏は無理?

  142. 142.

    親の実家が長野で、蕎麦食いによく小木曽に行くんだけど、小木曽が全国展開してくれればといつも思うわ。
    1000円あれば腹いっぱいになれる。

  143. 143.

    ※124
    池波正太郎と言えば「蕎麦前無くして蕎麦屋なし」ですかな
    まつやで蕎麦がきを肴に蕎麦前をちびちび呑むご常連さんの姿には憧れます

  144. 144.

    変わり種だと立川駅のおでんそば。
    さつまあげが入ります。

  145. 145.

    コロナ禍でかなり店舗減ったけど、嵯峨谷はビールも激安だし好き。京王新線の新宿駅と京王線新宿駅を結ぶ地下街にもできたからぜひ。

  146. 146.

    ※7
    この前、中目黒でだけどへぎそば食べたわ。おいしかった。

    ※25
    食ってみ。飛ぶぞ。

  147. 147.

    ※30
    ネギやわさびと同じ感覚でつけ汁に振るけどなあ<七味
    うまいよ

  148. 148.

    ※7
    吉祥寺の猿蔵
    へぎそば入ってるランチのコスパが高くて重宝してます

  149. 149.

    赤羽のガード下の寿 好きやで

  150. 150.

    長野出張行ったときに二次会で行った大久保西の茶屋のざるそばと蕎麦屋割りは美味しくてめっちゃ感動した

  151. 151.

    ※25
    箱根そばのコロッケそばを是非食ってみてくれ。
    カレーコロッケなんで他とはひと味違うのよ!!

  152. 152.

    原種に最も近いとされる対州(対馬)そばは、蕎麦通からするとどんな感じなんだろう

  153. 153.

    ※152
    天皇杯勝ったら次長崎かもしれないから楽しみにしてる(フラグ)

  154. 154.

    蕎麦にいてね

  155. 155.

    ※45
    府中駅降りて、国分寺街道を北上して英二とか…そばにあるたまぞうもいいぞ

  156. 156.

    ※47 ※87
    盟主のスポンサーウエストさんの生そば専門店のつけ蕎麦もオススメやね。
    無料で3玉まで追加できるから腹ペコにも優しい

    ※89
    エリートはU23追っかけて八戸とか盛岡とか福島とかにも遠征してんだよなぁ……

  157. 157.

    ※131
    通ですねー!あそこは美味しい

  158. 158.

    ※153
    久しぶりの対戦、ほんと楽しみにしてます
    今確認したら対馬の新そばシーズンは冬らしいですが
    この記事きっかけで各名産地の旬時期を知れて勉強になりました

  159. 159.

    ※62
     
    二年前に入ったわ、そのお店。お庭もすごいキレイだったし。松江観光で行くならピッタリのお店。

  160. 160.

    血糖値やコレステロール値気になる自分はここ最近の外食は蕎麦一択

  161. 161.

    実は徳島はラーメンやうどん以外に蕎麦も名産
    お越しの際は祖谷蕎麦を是非

  162. 162.

    (ここでも)また麺の話してる…(´・ω・`)

  163. 163.

    また食べ物の話してる…(´・ω・`)
    ※156
    佐賀にも生そば専門ウエスト欲しいよなー

  164. 164.

    出雲の”三色”蕎麦食べてみたい
    三つの椀に分かれていて1つずつ食べていき、食べ終わって残った薬味と汁を次の椀に加えていくのがざっくりした感じで好き

  165. 165.

    ※76
    むしろ「夕飯は‥‥わかってるよな?」という孔明の罠とみた

  166. 166.

    うどんネタも多少あったぞ。

  167. 167.

    ※30
    実はそうめんのつけ汁とかに入れても美味い
    その食べ方を長野県民から教えてもらった

  168. 168.

    去年弘前に行ったけど、津軽そばを食べ損ねたのを後悔している。普通の蕎麦ではなく、大豆とか使ってるんだよね。独特の食感だと聞いてるけど。

  169. 169.

    20年以上昔フジロック帰りの疲れ切った状態で、新潟のどこかの駅で食べた蕎麦うまかったな
    若い頃は地方のグルメとか全く興味無かったからもっといろいろ調べて満喫したかった

  170. 170.

    今度東京の西の方(小平って所)に行くんだけど、これ食っとけ!とかここ行っとけ!ってのありますかね?
    地方から出てくんで、せっかくだし旨いものを食いたいもんで。
    ここほど信頼できる場所もないかな、と思いまして笑

  171. 171.

    ※7
    昔アウェー戦見に行ったときに寄った新潟駅前のそばやで食べたへぎそばが最幸でした。日本酒との相乗効果か素晴らしい!

  172. 172.

    蝗さん向けのそばなら長野の上田・佐久地域だな
    基本の盛りの量が長野他地域の倍くらいある
    有名どころだと草笛、刀や
    草笛は東御店限定の横綱食べて欲しい

  173. 173.

    蕎麦の話なのに、更科蕎麦派か田舎蕎麦派かみたいな話ゼロか

  174. 174.

    フロンターレ練習場前の櫻屋去年に店閉めちゃったのか…

  175. 175.

    ※144
    久々に行ったらおでん蕎麦に煮卵とがんもどきとメニューが増えていてびっくり

  176. 176.

    ※115
    スマンが圓生派なんだ

  177. 177.

    ※7
    渋谷文化村前のへぎ蕎麦は遅くまで開いてて、あの界隈じゃ治安も良くて、いろいろ助かってます。ありがとう新潟。

  178. 178.

    そばなら信越線の横川駅ホームにあるそばが美味しかった。あそこ行ったらみんな峠の釜めしを買うと思うんだけど営業中なら寄ってみてほしい
    チェーンなら嵯峨谷。あと青い看板の吉野家で食べれるそば

  179. 179.

    ※141
    鹿島からなら、新宿発の高速バスの方が安くて早いですね…。飯田駅前のバス停で降りて、飯田線に乗って切石駅で降りればそんなに遠くないと思います。

  180. 180.

    ※110
    うる星やつらでは きつねコロッケのお銀 というキャラがいたりして押井演出(多分)はそんなとこ好き。それ見て以来自分は月見コロッケ一択

  181. 181.

    ※170
    小平周辺なら武蔵野うどんの産地じゃね、よしふじへ行っとけ、肉汁うどんね、ついでに近くの小平グランドでへ行って練習を見学してサインをもらうとよろしい、ん未だ練習は非公開かな?
    https://loco.yahoo.co.jp/place/g-cvByUfcooCs/amp/

  182. 182.

    ※欄伸び過ぎ
    そばだけに

  183. 183.

    月曜日は食欲なくなっちゃうかもね

  184. 184.

    ※178
    売木峠や茶臼山よく行くから大丈夫!

  185. 185.

    ※139だったw

    緑違い

  186. 186.

    ※62
    来月末、広島初遠征でEスタにおじゃました翌日に松江城へ行くので行ってみる、ところで、お好み焼きのいい店教えてくれ

  187. 187.

    ※82
    松本も蕎麦は美味しいけど実は戸隠の蕎麦の方が美味しかったりする(パルさんの勢力圏ね)
    山葵は安曇野にワサビ農場あるからこっちかな。

  188. 188.

    スレにもあった「よもだそば」,こないだ教わって行ってみたけどそばも旨いしカレーもんまかった。

  189. 189.

    ※161
    半田手延そうめんも忘れちゃならねえ、個人的にはそうめんなら香川より徳島

  190. 190.

    最近は特徴的な駅そばが減ってきてるのが残念。
    マリノスのホームゲームにお越しの際は、
    是非東神奈川駅にも立寄ってみて欲しいすわ!

  191. 191.

    ※172
    東京サポさんなら草笛や刀屋の大盛りでもぺろりと平らげちゃいそうな気がするw (凄まじい量です)
    池波正太郎お好きな方は上田の刀屋→真田太平記館とか巡るのもお勧め。

  192. 192.

    唯一の色つき大文字コメが

    >そばカスなんて気にしないわ

    のあたり、アニメブログの気概を感じる

  193. 193.

    姫路駅まねきのえきそば。魚系の蕎麦つゆに小麦粉が過半数混入されたそば麺を入れて提供される。鹹水が入っているんじゃ無いかと疑われるほど黄色い麺。邪道かも知れないけれど姫路駅に立ち寄る機会があれば是非。
    常磐線我孫子駅常磐軒の鶏唐揚げそば。こちらは普通の駅蕎麦ながらとにかく鶏唐揚げが大きい、丼からはみ出さんばかりの大きさに圧倒される。ちなみに裸の大将こと故 山下清画伯が放浪時代に、定期的にアルバイト奉公人を勤めていたのが駅弁業者時代の常磐軒さん。さすがに駅弁営業は辞めているものの山下清画伯の言葉がホーム駅蕎麦店内に飾られています。

  194. 194.

    1000万円 50%

  195. 195.

    ※186
    つ【う@しお】

  196. 196.

    ※195
    あーあ、言っちゃった。
    悲劇を繰り返さない為に先に言っとく。
    絶対に行くな。
    って、まだあるの?う@しお。

  197. 197.

    駅そばの話聞いてると、鳥栖駅のかしわうどん食いたくなった。
    ウチの職場、他県に行くとPCR受けないといけないんで、アウェイ遠征できないんだよね。

  198. 198.

    ※19
    駅にそば屋のチェーン店がない県?
    関西って立ち食いそばでなく立ち食いうどんなの?

    箱根そばは小田急沿線でみかけるよ。
    昔は立ち食いだったから女性は入りづらかったけど、座って食べられるようになったお店は女性も気軽に入れるようになったね。

  199. 199.

    ※145
    よく行くつるこしの対面じゃん気づかなんだ、行ってみる、もそっと西口寄りの梅本にはよく行くが

  200. 200.

    新宿東口限定
    松 大庵
    竹 高田屋
    梅 信州屋

  201. 201.

    調布だったら、東口にある「出雲そば やくも」が美味しいです。深大寺そばじゃなくてすみません、、笑

  202. 202.

    コメント数が代表戦より延びそうで草

  203. 203.

    ※189
    半田手延そうめんは美味しいよね。
    うどんと素麺の中間みたいな太さでつるつるとしたのど越しとしっかりしたコシ。
    徳島のアンテナショップに行ったら大量に購入してるよ。

  204. 204.

    そろそろ我が家もそうめん選手を補強する時期だ
    でも起用法がだんだんワンパターンになってきて毎年ダレるんだよなあ

  205. 205.

    ※193
    姫路のえきそばは、分類とすりゃラーメンやぞ
    鹹水入っとるし、そば粉0割やし

    初イニエスタ時にボコられて、ヤケクソで鈍行乗ってって3食食ったでなwww

  206. 206.

    ※112
    柳家喬太郎いいよね。予備知識無くても気兼ねなく笑える。
    今シン・ウルトラマンでテンション上がってるんかなぁ。

  207. 207.

    ※116
    美麻進行の山品お勧め

  208. 208.

    ※188
    よもだそばの「そばに合うインドカレー」はオンリーワンなんじゃないかと思う。
    あと季節限定だけど、ふきのとうの天ぷらが立ち食いそばで食べれるのがなんかうれしい。

  209. 209.

    ※45
    府中というより府中本町だけどいつみ屋が好き
    あそこは仮に好きにならなくてもマズいと感じることはほぼ無い優しくまとまってるらーめん

  210. 210.

    ※207
    大町って松本支配下なのか?
    行政区分的には中信かも知れんけど、オリンピック道路あるし
    なんとなく北信(長野勢力下)な気がするぞ

  211. 211.

    磐田には地味に隠れた名店、天竜そばがある。
    ボリュームある割には味も美味しい。
    国1沿いの杏林堂近くの店はいつも盛況だ。

  212. 212.

    個人的には日暮里の一由そばを推す。太蕎麦出来てからそればっか食ってる。

    ※35
    千束の角萬は移転したで。

  213. 213.

    ※40
    550円で大盛ざるそば食えて、しかも旨い、松本市民でもアレはヤバい

  214. 214.

    ためになった(真顔

  215. 215.

    蕎麦アレルギー持ちなのが恨めしいよ

  216. 216.

    代表より蕎麦〜。

  217. 217.

    熊本の小国町や南小国町もお蕎麦の町だから食べに来てはいよ〜。

  218. 218.

    コメも代表より蕎麦になっちゃったよ
    夕飯そばにしました

  219. 219.

    ※172
    上田城前の草笛ほんと美味かった
    それだけ食べに上田までまた行こうかなって思う

  220. 220.

    ※202

    あっという間に代表スレをオーバーラップしていった…ストーミングならぬ蕎麦ーミングか

  221. 221.

    月並みだけど、草笛のくるみそば食べたときは本当に感動した。初めてつけダレ買った。

  222. 222.

    代表戦よりもコメ伸びてて草。

  223. 223.

    そーばーよーりーたこやき!!
    蕎麦より、タコ焼き!!

  224. 224.

    福井県の、父方の婆ちゃん家の道挟んで向い側に、越前おろし蕎麦の武生製麺さんがありましてなー

  225. 225.

    あんまり蕎麦は得意じゃないけど食べたくなってきた
    沖縄そばなら首里城近くの住宅街にある首里そばがうまいぞ

  226. 226.

    よもだそばはカレー屋

  227. 227.

    確かに美味しいそばは食いたい
    だけれどもゆで太郎とか小諸そばみたいなそばが無性に食いたくなるときがある

    このスレのコメ欄の人でそばもん読んでる人いそう

  228. 228.

    ※223
    たこ焼きのぉてるぅ
    青のり〜青のり〜

  229. 229.

    ※223
    その節はお越しいただきありがとうございました。
    また上に上がって一緒やれるよう精一杯応援します。
    ちなみにおすすめの蕎麦は飯山界隈の富倉蕎麦です。

  230. 230.

    蕎麦が美味しい都道府県は東日本ばかりだよな
    秋田山形長野新潟

  231. 231.

    駅そばといえば、そば処中山道も忘れないで上げてください。。。大宮駅で食べたけど、ウチの近隣の駅にも出店してほしいな~♡

  232. 232.

    ※195
    かの有名なうずしおか?評判は知ってるよ

  233. 233.

    ※24
    昔は菅平に柏市の保養所があったので行く度に訪れたなあ刀屋
    真田そば懐かしいわ

  234. 234.

    ※230
    福井

  235. 235.

    ※7
    長岡小嶋屋には新潟遠征で何度か行ったし通販も利用したわ
    あそこ旨いな

  236. 236.

    嵯峨谷
    いわもとQ
    よもだそば(ただしカレー)

  237. 237.

    ※35
    店は無くなったけど「奥会津」の大盛りを知ってると
    1㎏じゃ何とも思わん

  238. 238.

    みんな旨い蕎麦食いに長野においでよ

  239. 239.

    よもだそば好きでよく行くわ
    強いていえば天ぷらさえ暖かければ…

  240. 240.

    ※219
    上田再訪の時は上田城下のやぐら亭もオススメです。
    当然のように量は多いがぶっかけみたいなやつがおいしい。

  241. 241.

    お蕎麦のお店って、そじ坊くらいしか知らなかった
    これを機に開拓してみるか

  242. 242.

    地元によくあるけど箱そばってチェーンの中じゃ美味い方なんだな
    今度行ってみよ
    京急品川のホーム蕎麦屋もよく人入ってるよねぇ

  243. 243.

    学生時代は明大前駅の立ち食いそばででっかいかき揚げを食べるのが楽しみだった。店名とか意識すらしたことなくて覚えてないけど。もう20年前だけど、まだやってるのかな。

  244. 244.

    サッカー観戦のついでには行きにくいけど長野の諏訪(諏訪市ではなくて諏訪郡)のおっこと亭が好き
    食べ放題のきゅうりが美味すぎて危うく蕎麦食い切れなくなりそうになったりする

  245. 245.

    ※230
    そば自体が寒冷地に適した作物だからな。

  246. 246.

    ※186
    NHKプロフェッショナル仕事の流儀に出た いっちゃん
    とか
    先週 安住アナが行ってた やまさ家 とかどうですか?

    ※230
    そう?広島の蕎麦うまいよ。

  247. 247.

    山口にアウエー戦観に行ったときに乗り鉄趣味で山口線乗って益田まで行った
    昼飯に良さげな店を益田駅前で物色してたまたま見つけた竹の家という
    出雲そばの店で食った割子そばががっちりした歯応えと濃いそばの香りが
    堪能できてよかった
    徳島にも祖谷そばというのがあるにはあるが食味の点でどうしても他の有名どころに
    一歩を譲るところがある

  248. 248.

    松本来たら小木曽製粉所で、ざる大盛550円を食え!

  249. 249.

    地元中の地元の人しか知らんけど、弥富そばもおすすめ

  250. 250.

    なんで八王子の鐘庵が出てこないんだよ。

    清水が本店のチェーンだけど、生の桜えびだけで揚げたフワサクのかき揚げ、サイコーなのに。
    温麺で食べると溶けてしまうから、冬でも「冷たい桜えびおろしおそば」がおぬぬめだよ

  251. 251.

    出雲の小学校に転校したとき給食初日に食べた蕎麦が美味かったなあ
    シジミ汁とか子どもながらに沁みた

  252. 252.

    鹿島神宮の近くにある門前そばさんのざる蕎麦そのものも美味しいと思う。

  253. 253.

    カップそばの替え玉にレンチンした袋のゆでそばを入れる

  254. 254.

    ※252 俺あのあたりの蕎麦屋で最低の接客で腹立てた記憶がある。
    鹿島神宮の門前はエミール一択

  255. 255.

    静岡遠征行ったら定番のさわやかもいいけど
    鐘庵の桜えび蕎麦もいいぞ桜えびだけのかき揚げが美味しい

  256. 256.

    ここ15年、転勤で西日本から出てないんだけど、蕎麦ほとんど食べなくなった。
    どん兵衛か緑のたぬき、年越しそばくらいしか食べてないわ。

  257. 257.

    ※71
    そこまで考えてなかったっすw 逆になんかすみません・・・

    ※74 ※101 ※103 ※133 ※155 ※209
    みなさん 情報ありがとうございます!
    上北沢の小池しか知りませんでした/(^o^)\
    長野遠征の際に前入りして巡ろうかな・・・

  258. 258.

    石川県羽咋市に80過ぎたおじいさんが一人で石臼手挽きしてる多門という知る人ぞ知る蕎麦屋があって、
    ここのざる蕎麦が最高。

  259. 259.

    ※255
    それが※250のお店。

    八王子にあるよの

  260. 260.

    試合観に行った帰りにちょくちょく食べてた小山駅ホームのきそばが今年に入ってなくなっちゃったのが残念。

  261. 261.

    木曽路製麺、草笛美味しいよ。

  262. 262.

    戸隠行って「そばの実」でそば三昧からスタート、有名店だけど中社の「うずら家」でざるも外せない
    帰りに「大久保の茶屋」で蕎麦がき

    近所だと、あと1ヶ月ちょいで箱そばの豆腐一丁蕎麦が始まりますね。

  263. 263.

    ウエストがやってる蕎麦専門店は美味しかったな。あと、鹿児島だと吹上庵は好き。確か鹿児島ユナイテッドのホームから歩いて行ける距離にあったはず。

  264. 264.

    ※12
    かのや、とかでしょうか。
    ※96
    信州屋。本当は※8さんと同じくしぶそばが欲しい。

  265. 265.

    春日通りの本郷三丁目と湯島の間にへぎそばの店があるのを思い出した
    元屋 東京湯島店
    サッカー通りにも近いところ

    名古屋に行くと行くのが路麺えんそば

  266. 266.

    ※265
    本郷三丁目には汁なし坦々麺のキング軒もある

  267. 267.

    ※170
    小平駅から少し歩きますが、手打ちうどんよしふじは美味しいよ。
    東京の選手やユースの選手もよく顔を出す店です。

  268. 268.

    ※223
    たーこーやーきーより蕎麦ー
    たこ焼き!! より蕎麦!!
    次はいつ出来るんかなあ…

  269. 269.

    しぶそばは渋谷以外だと武蔵小杉に行ったけど、何か違う気がしてモヤモヤしたな
    渋谷で早く復活してほしい
    夏はやっぱり冷やしピリ辛ねぎそばが食べたい

  270. 270.

    たぶん2022.年現在で東京で美味い蕎麦を食いたい人はこのスレ見ればいい感じよね。

  271. 271.

    ※260 水戸駅なら上りホーム勝田方に立ち食いそばやがあります。土休日は21時までなので注意。
    赤塚駅だと南口のカスミやヨークべニマルやココイチ、北口左方5分のセブンイレブンが利用できます。

  272. 272.

    ※195
    何事かいなと思ってググったら、熊サポに騙されて食いに行った湘南サポの悲劇とか
    ク〇な店って分かっててチャレンジしに行って爆死した蝗の話とかあってクソワロタ。
    ここってヘタな口コミサイトより為になるね。

  273. 273.

    結局ドメサカでも代表の記事よりこっちのほうがコメント多くなっててそば生える

  274. 274.

    菊名にしぶそばが復活してうれしい。

  275. 275.

    昔元彼に新潟方面のスキー場行った帰りに連れて行ってもらったへぎそば屋さん、まいたけ天がデカくて絶品だったんだけどなんていうお店だったかわからず。あれは美味かったなぁ。また食べたい。

  276. 276.

    ※47
    横浜の平沼田中屋のきざみ鴨せいろオススメ。

  277. 277.

    母が長野市出身で帰省する際は名古屋駅から乗り換えて向かうんだが
    電車の揺れがひどくてひと休みするために降りた駅で蕎麦をいただくのがお決まりだったな
    子連れで飛行機の方が楽そうだけどあの蕎麦目当てという感じ

  278. 278.

    書こうと思ったら既に※95の柏サポさんが書いていた。
    鹿児島人はそば茶屋って呼ぶのが普通なのかな?俺は吹上庵って呼んでいたけど。

  279. 279.

    麺繋がりで
    はくばくさんの乾麺工場が有名外国人YouTubeで紹介されていて面白かった
    https://m.youtube.com/watch?v=-3D_x3qfmNs

    蕎麦はramenやudonに比べると知名度低いかもしれないが海外でもオーガニック、ヘルシー思考の方に人気になりそう

  280. 280.

    はくばくといえば
    今年もはくばくの麦茶買って飲んでるよ美味しいね
    蕎麦、そうめんとか麺類にもよく合う

  281. 281.

    ※235
    長岡小嶋屋は立川高島屋にある
    前は府中伊勢丹にもあったが‥

  282. 282.

    ※185
    是非行ってみてください。おススメは一番人気の天ザルです。普通にみなさまが思ってる天ザルとは違いますので…。詳細は内緒🤫

  283. 283.

    そば食べたくなった…
    山口だと、新山口駅近くのふしのかな。
    饅頭もうまい

  284. 284.

    ※7
    しかし新潟のへぎ蕎麦屋ってなんであんな混んでるんだろうね。みんな土日毎週食ってるの?ってくらい混んでるよね。小嶋屋とか。小千谷のわたや&かどやとかおかしいくらい並んでるよね。

  285. 285.

    ※197
    神戸どころか尼崎や甲子園、京都、奈良、和歌山すら行けへんやん。下手すりゃ伊丹空港に出迎えに行くことすらNG。
    法律どころか憲法違反だからそんな指示無視してええんやで。そう言ってる会社ほど甲子園に年間シート持ってて福利厚生やとかほざくから許せへん。オリックスバファローズだけが大阪。阪神タイガースは大阪の球団やないから。大阪にはバファローズあればいい、だから阪神は要らね!
    ※265
    お前、5/14か15に日産スタジアムいたろ?間違っても乃木坂のイベントある日にその路麺えんそばだけは絶対に行くなよ。
    8/24-25は激混みになるか店主がライブ見に行って臨時休業になるからその日以外を狙っていけ。
    ※284
    へぎそば屋は日本酒と共にちびちび食べる人が多いから回転が異常に悪いんも影響してるのでは?
    バスセンターのカレーが有名だが、あそこ立ち食いそば屋の副メニューなことにどれだけの人が気がついてるだろうか。

  286. 286.

    地元の学芸大学駅前にある富士そばは生麺使ってるのかな?麺のコシが他店と違う。
    職場からそう遠くない位置に虎ノ門の砂場があるけどあそこってどうよ?

  287. 287.

    仕事帰りに立ち寄ってたのが池袋東武ホープセンターの[しぶそば]

  288. 288.

    腹具合戦でサッカーの事もギリギリの所で忘れてはないのだなと分かる

  289. 289.

    ※7 新宿二丁目の へぎそば 昆

  290. 290.

    ※276
    なにこのお店とっても美味しそうジャマイカ🇯🇲

    知らなかった。ありがとうございます

  291. 291.

    ※12
    新宿から1駅 新大久保駅前の近江家
    よくある駅前蕎麦屋かと思いきや創業1899年の超老舗で正統派の江戸蕎麦が食べられる

  292. 292.

    ※248
    数年前に飯田の天竜峡にも出来たんです‼️蕎麦は安くて美味しいし、一緒に売られてる天ぷらと五平餅もたまらない‼️そちらにも是非‼️

  293. 293.

    チェーン店だと文殊も悪くない

  294. 294.

    いわもとQ懐かしい。よく新宿でオールした後に通ってたわ。注文後に天ぷら揚げてくれるのが嬉しい。

  295. 295.

    う、うどんが、好き

  296. 296.

    よし、今日の昼はそばだな!
    管理人ちゃん、そば業界のステマだな

  297. 297.

    平常運転だけど久々でもあって、こんなところにようやくアフターコロナの過ごし方が広まってきた感もあるな。

  298. 298.

    代表戦も追い越してもうすぐ300コメw

  299. 299.

    松本のみやまそばが好きだった

  300. 300.

    ※286
    富士そばは二つの製麺所を使ってるよ

  301. 301.

    蕎麦はアレルギーで食えないけど蕎麦屋のつまみはうまいんだよなあ・・・

  302. 302.

    ※164
    もしかして割子蕎麦のことかな?三食蕎麦とも言うのは知らなかったけど。
    3枚からが基本だけど枚数頼めるとこが多いから、大食いなら5枚くらいがいいよー。
    ※186
    「水軍」行ったらサンフレまみれだし「ひらの」は選手もよく行くよ。
    ※230
    出雲もおいしいぞー俺は奥出雲によく行くが。
    店名忘れちゃったんだが、山菜蕎麦にミントの天ぷら入ってたのがすげえ美味かった。

  303. 303.

    ※7
    FC東京ホーム周辺ではかつて府中の伊勢丹が無くなる前は新潟のエキナカにも有った小島屋が入っていた段だけど、
    無くなって立川の高島屋に移転した。
    こんどは立川の高島屋が無くなるのでどうなるのか心配、
    正確には長岡小島屋っていうのかな。新潟駅にもまだ有る??

  304. 304.

    ※298
    そりゃ田嶋より蕎麦でしょ

  305. 305.

    ※230
    出雲大社で出雲そば食べたら出汁も違ってめっちゃ旨くてびっくりした長野民が通りますよ
    出雲大社鳥居前の田中屋さん

  306. 306.

    青春を小田急線沿線で過ごした身としては、箱根そばは思い出の味
    駅ホームの店で、当時の彼女と並んですすった味が忘れられない
    かき揚げに卵トッピングが一番好きでした

  307. 307.

    なお信州人が一番食べてる蕎麦屋は、挙がってる小木曽製粉所
    理由は量が多いから

  308. 308.

    小田急沿線の箱根そば美味しいから好き。
    今限定よ新生姜かき揚げは美味いし、そろそろ豆腐一丁の季節もくる

  309. 309.

    ※7
    小千谷そば福桝が絶品で大好き

  310. 310.

    ※47
    新梅田食道街の鴨門

  311. 311.

    ※86
    岩国のお酒なら!!!金雀!!!問題は製造量がだいぶ少なくて手に入りにくい!!!

  312. 312.

    仕事が終わって空腹なのにうっかりこんな記事読んじゃったのに箱そばもう閉まってて悲しみしかない

  313. 313.

    ※285
    一昨年のバースデーライブの日、とんでもない列だったのを思い出す

    品川駅のえきめんやが出て常盤軒が出てきていない
    品川丼好き

  314. 314.

    越前そばが出てきてないじゃん美味しいのに

  315. 315.

    嵯峨谷出てないな
    サブスクがお得

  316. 316.

    ※315
    ※145 ※178 ※236

    出雲の蕎麦を食べんがためにも
    7月のアウェイ神楽しまね戦参戦することを心に決めた

  317. 317.

    管理人さん、わかってるぅ~

  318. 318.

    ※45
    千歳烏山「榮じ」

  319. 319.

    木場の「花村」がお気に入り。
    濃い口のつけ汁に天かすと油揚げの刻んだのが入ってる「志の田そば」が美味しい。
    カツ丼、天丼もおすすめ。あとカレー南ばん。

  320. 320.

    ※226
    柏といえばボンベイ
    恵比寿の店に行くけど、美味しいよねー

  321. 321.

    ※164
    調布の「やくも」に是非。日本酒もつまみも美味しいですよ。

  322. 322.

    乗り遅れたけど、賢者たちに教えてほしい

    蕎麦つゆが徳利なしで猪口だけ出てくるお店の場合
    蕎麦湯飲むときに、大抵つゆ過多でしょっぱくて飲めないんですが、、
    アレってどうするのが正解なの?
    (行ったことある店では注文の時にツユ少なめで!って言ってる)

  323. 323.

    ※322
    蕎麦湯用に蕎麦猪口をもらうが正解だと

  324. 324.

    対面に座ってた爺さんは、蕎麦猪口の汁を少し他の器にあけてたな、なんだろう小皿でもあったのかな

  325. 325.

    伸びまくってて笑う

  326. 326.

    調布方面で蕎麦食べる時は、深大寺の一休庵で天ぷら蕎麦が定番だったわ。こんどコメント欄オススメにも行ってみよう。

  327. 327.

    一休といえば鹿島神宮の一休(ひとやすみ)は店内飲食再開したのかなあ

  328. 328.

    ※323
    ※324
    あんがと!

  329. 329.

    六文蕎麦のゲソ天おすすめ。浜松町の駅からちょっと歩くけど

  330. 330.

    昨日の話題はなんだったんだろー

  331. 331.

    ※325
    蕎麦だけにね。

  332. 332.

    ※161
    祖谷そばおいしいよね。
    ずいぶん昔、土成にそば専門店があったけど、なくなっちまった…。

  333. 333.

    ※198
    大抵は立ち食いはうどんです。
    せいぜい都そばぐらいしかないです。と言ってもうどん蕎麦の二股やけど
    そばはホントザルそばか年越しぐらいです。

    ※186
    つ徳川
    広島にある正真正銘のお好み焼きの有名チェーン店やから安心して食べてな。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ