スポーツ仲介裁判所がジョー&コリンチャンス側に再度支払い義務認定 名古屋グランパスは肯定的に受け入れると発表
名古屋グランパスは24日、元所属選手のジョーが2020年にコリンチャンスへ移籍した際の移籍金をめぐり争っていた件で、スポーツ仲裁裁判所(CAS)がジョーとコリンチャンス側に支払い義務を認定した裁定を肯定的に受け入れると発表しました。
当初のCAS裁定よりも金額は減ったものの、これで決着がつくことになりそうです。
[名古屋公式]ジョー選手に関するCAS(スポーツ仲裁裁判所)の裁定について
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2022/0624cas.php
名古屋グランパスは、2022年6月15日にCAS(スポーツ仲裁裁判所/スイス・ローザンヌ)が、ジョー選手(ブラジル国籍)とコリンチャンス(ブラジル国)に対して下した裁定を肯定的に受け入れます。
この決定は、ジョー選手の契約違反にあたって、クラブがジョー選手との雇用契約を解除する正当な理由があり、ジョー選手およびコリンチャンスが支払うべき契約解除金を認定したものです。今回の裁定により、クラブの公正さが立証され日本サッカー界の信望が守られたことを肯定的に受け止め、この裁定に関わった全ての関係機関・関係者の皆さまに感謝を申し上げます。
Nagoya Grampus welcomes the decision passed by the CAS (Court of Arbitration for Sport) of Lausanne, Switzerland on 15 June 2022 in the case opened against the Player Joao Alves De Assis Silva (Brazil) and Club SC Corinthians Paulista (Brazil).
The decision confirms the just cause in favour of the Club to terminate the employment contract of the Player, in light of his contractual violations, and awards a compensation in its favour to be paid by the Player and the Brazilian Club.
Nagoya Grampus is grateful to all its officials involved on this case and it is satisfied by the fact that the good faith of the Club has been established and the entire reputation of the Japanese football has been safeguarded.
この決定は、ジョー選手の契約違反にあたって、クラブがジョー選手との雇用契約を解除する正当な理由があり、ジョー選手およびコリンチャンスが支払うべき契約解除金を認定したものです。今回の裁定により、クラブの公正さが立証され日本サッカー界の信望が守られたことを肯定的に受け止め、この裁定に関わった全ての関係機関・関係者の皆さまに感謝を申し上げます。
Nagoya Grampus welcomes the decision passed by the CAS (Court of Arbitration for Sport) of Lausanne, Switzerland on 15 June 2022 in the case opened against the Player Joao Alves De Assis Silva (Brazil) and Club SC Corinthians Paulista (Brazil).
The decision confirms the just cause in favour of the Club to terminate the employment contract of the Player, in light of his contractual violations, and awards a compensation in its favour to be paid by the Player and the Brazilian Club.
Nagoya Grampus is grateful to all its officials involved on this case and it is satisfied by the fact that the good faith of the Club has been established and the entire reputation of the Japanese football has been safeguarded.
グローボの報道によると、今回の裁定は最終的なものであるものの、他の法律に明らかに違反する場合などはスイス連邦最高裁判所へ持ち込むこともできるそうです。
ただ、ジョーとコリンチャンスはこの裁定を受け入れる意向を示しているのだとか。
共同での支払いになりますが、負担割合明らかにしていません。

関連記事:
名古屋グランパスがFWジョーとの契約解除を発表 「この件はFIFA紛争解決室に委ねています」とトラブル示唆も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60148025.html
名古屋グランパスと契約トラブル発生のFWジョー、無断で2度ブラジルに帰国しチーム始動後も姿見せず
https://blog.domesoccer.jp/archives/60148039.html
名古屋グランパスとジョーの契約解除めぐるトラブルに続報 FIFA管轄紛争解決室が名古屋側の主張を正当と認める
https://blog.domesoccer.jp/archives/60160495.html
名古屋グランパスがFWジョーとの契約解除を発表 「この件はFIFA紛争解決室に委ねています」とトラブル示唆も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60148025.html
名古屋グランパスと契約トラブル発生のFWジョー、無断で2度ブラジルに帰国しチーム始動後も姿見せず
https://blog.domesoccer.jp/archives/60148039.html
名古屋グランパスとジョーの契約解除めぐるトラブルに続報 FIFA管轄紛争解決室が名古屋側の主張を正当と認める
https://blog.domesoccer.jp/archives/60160495.html
5chの反応
827 U-名無しさん 2022/06/24(金) 10:11:30 ID:ID:g5V8KAzR0
ジョーの件は解決した
クバの朗報まだか。
829 U-名無しさん 2022/06/24(金) 10:15:37 ID:ID:0P5TVhUP0
ジョーのやつ やっと決着ついたのか
831 U-名無しさん 2022/06/24(金) 10:18:34 ID:ID:dlynKJ9EM
この世界にも上訴って概念あるんかな
だとすると確定まではまだまだ時間かかるんかね
832 U-名無しさん 2022/06/24(金) 10:20:36 ID:ID:uT6PSvw7p
FIFAの判定が昨年11月くらいに出て、そっからコリンチャンスがCASに上訴して、その判定がこれやろ?確か
833 U-名無しさん 2022/06/24(金) 10:37:30 ID:ID:b6RkOudy0
更に上訴しても補強禁止になるから払うしかない
857 U-名無しさん 2022/06/24(金) 14:59:46 ID:ID:b6RkOudy0
コリンチャンスはジョー嫁に財産取られる前に、ジョーから巻き上げるしかないな
865 U-名無しさん 2022/06/24(金) 17:30:55 ID:ID:getr68OU0
コリンチャンスはジョーを解雇して契約期間分の残りの給料は払わない、
名古屋への保証に当てると話は付いているんだろう。
ID: IyNjljOTM3
よかったよかった。はよ金返せ
ちなみにブラジル紙の初報が出た6/17時点でインスタがコリンチャンスサポに荒されました
ID: YyZWE1NTMw
こういうのはしっかりやらないと代理人に舐められる。
ID: E3Yjc2ODkx
正しいものが勝った!
名古屋おめでとう
ID: YyNTRjYzRh
でもコリンチャンス金払えるの?
以前超金欠になったブラジルのクラブはコピー機とかの事務用品までもが差し押さえの対象になったとか…
ID: Q5ODdiNGUw
初回に言い渡された金額より
1億円以上下げられたのはなぜ?
教えてエロい人
ID: Q5ODdiNGUw
そういや同じく裁判で
争ってたホニの件ってどうなったんやっけ?
新潟さんに非があるように思えないから
勝っていて欲しいんやけど
ID: djNmMyYTZj
これコリンチャンスが期間内に払わないと懲罰くるから逃げれないんだよな。
ID: djNmMyYTZj
※5
レートが変わったから。
今のレートだと260万ドルがちょうど3億5000万円。
ID: M3Yjc1ZTA0
まだまだゴネて値切って来そう
ID: JiNGRkYzc3
馬鹿がホニの件でCASはとかブラジルはとか言うが
きちんとした契約をしてきちんとした手続きに内容であれば勝てるわけでな
仙台も西村の件で負けたのがFIFA公式でだされてから騒いだ後に後だしでコメントしたしホニの件も負けたの新潟公式で言わなかったしなあ
名古屋は即こういう発表するのは良い
以前と違ってJクラブもFIFA、CASで争う事増えた気がするが良い事なのか悪い事なのか
どうなんだろう
泣き寝入りしないって考え方が増えたのかも知れないが泣き寝入りで無くて瑕疵あるのに騒いぐケースも増えてる気がするのは気のせいなんだろうか
ID: djNmMyYTZj
※9
それはもう無い。これが最後。
後はコリンチャンスが払うしか無い。
ID: Q5ODdiNGUw
※8
そういう事だったんですね·····。
裁判所が金額下げたかと思ってたので
ごね得許すまじって思ってたのが
すっきりしました。
ID: YyZWE1NTMw
年俸が高いとか得点が多いとかよりもチームのために全力を尽くしてくれる選手こそ一番の戦力だなと思う。
ID: JiNGRkYzc3
** 削除されました **
ID: FmNzNkMzRl
正義は勝つ!
ID: IyNjljOTM3
※5
ブラジル紙はジョー側の主張が一部認められての減額っていってる
ただグラ公式の発表だと今回の争点は【名古屋との契約解除金】だから、まあ多分契約解除金は日本円で設定しているだろうから
今の為替相場に合わせて3億5千万をドルに替えただけって俺は思ってる
真相は分からん
ID: FiMjZkMDQ3
粛々と払うならなんでもいいわもう二度と思い返すこともなくなればいい
ID: VjMzM3NThk
※10
ゴネ得狙いやろ。知らんけど。
ID: IyZTg1NjI0
※4
名門なのにクラブとしてまともに運営されてないんやなぁ…
それはさておき間違っていないことが証明されて本当によかった。今後日本のサッカーチームが舐められないためにもこの件は大事だったと思う。
ID: djNmMyYTZj
※16
名古屋は最初から年俸分の3億5000万払えって言ってるから、ブラジル側のは間違ってるね。
そもそもブラジル紙が正しい報道してるとは思えん。