閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋グランパスと契約トラブル発生のFWジョー、無断で2度ブラジルに帰国しチーム始動後も姿見せず


きのう名古屋グランパスが発表したFWジョーとの契約解除。
ジョーはすでに古巣のブラジル・コリンチャンスへの加入が決定しています。


001
関連記事:
ブラジル・コリンチャンスが名古屋グランパスからFWジョーを獲得と発表 2年半ぶりの古巣復帰に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60147953.html
名古屋グランパスがFWジョーとの契約解除を発表 「この件はFIFA紛争解決室に委ねています」とトラブル示唆も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60148025.html




契約解除のリリースに「正当な理由により解除」「この件はFIFA紛争解決室に委ねています」とトラブルを窺わせる文言が並んでいましたが、その理由がけさの中日スポーツにありました。
新型コロナ感染拡大の最中、クラブに無断でブラジルに帰国していたそうです。


[中日スポーツ]ジョーの契約、J1名古屋が解除 条件巡り仲裁依頼
https://www.chunichi.co.jp/article/76511/
(一部抜粋)
名古屋の関係者によると、4月に新型コロナウイルスの影響でチーム活動が休止となった後、ジョーはクラブに無断で家族のいるブラジルに帰国した。日本への再入国が制限される中、リーグ再開に間に合わない可能性のある帰国を重くみた名古屋はその後、ジョーに契約解除を伝えた。年俸の扱いなど金銭を巡って両者の間に隔たりがあるとみられる。




さらにスポニチによると、ブラジルへの帰国は2度で、案の定チームへの合流もできなかったとのこと。
6月にはコリンチャンス行きが決まりかけていたので、そもそも来日する気がなかったようにも思えますが……

[スポニチ]名古屋 ジョーとの契約解除発表 両者の見解に相違、FIFA「紛争解決室」で裁定へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/07f1ecd2642b6cc1abb15bb6b9495b9a92543c5d
(一部抜粋)
18年に24得点を挙げてリーグ得点王に輝いたジョーは、全体トレーニングが再開された6月になっても姿を現さず。前日20日のJ3岐阜との練習試合にも出場しなかった。クラブ側は2度のブラジル帰国を問題視している模様だが、ジョー側も正当な帰国理由を訴えているとみられる。今後のFIFAの裁定に注目が集まる。




001



新型コロナで家族が心配な気持ちは分かりますが、契約期間中は行動が制限されるのは当然で、クラブに無断で日本を離れるのは重大な契約違反と取られても仕方ない行為。
例えば北海道コンサドーレ札幌のアンデルソン・ロペスはきちんとクラブに許可を取った上でブラジルに帰国し、同様に再来日の見通しが立たない状況になりましたが、クラブ側はそれを承知の上でブラジル帰国を認めており、本人は再来日に備えて自主トレーニングを続けています。


001



ブラジルの報道では今回の契約解除の理由について、クラブがジョーを戦力外としたことばかり報じていましたが、全く別の問題があったことになります。
ジョー側がどの期間の給与支払いを求めているのかにもよりますが、FIFA紛争解決室が正しい判断をしてくれることを期待しましょう。

153 コメント

  1. やったね山﨑、出番が増えるよ!

  2. 勝手な行動を連続でされたら、クラブとしても対処せざるを得ないしなぁ…やっぱ大物助っ人は人格面も考慮しないときついな

  3. またアンロペの株が上がってしまったのか

  4. アンロペの好感度あがる写真だな

  5. 化けの皮が剥がれてきたジョー(涙)
    夢生、山﨑、期待してるぞ

  6. やまさき頑張れよ!

  7. 今となってはこのおすすめ記事の内容が悲しい
    鯱さんドンマイ、と簡単に言えないな

  8. ほとんどアンロペの記事で草
    ジョーは名古屋に金払え

  9. これでまた日本に戻りたいと言い出しても事実上ダメになった、でも自業自得。いくら技術が高くても勝手な振るまいをするような爆弾をどこも抱えたくはないしな。

  10. レアルにおけるベイルってこんな感じだろうか。自分はファンだからゴルフアピールも面白いって思うけど。

  11. 日本人のムウは移動をみとめてたし
    そこらへん、名古屋も取り締まりが
    明確じゃなかったのもよくなかったと思うね
    公平性にかけるよ
    全員一律県外へ移動禁止にしないとさあ

  12. これはジョージョー酌量の余地なしですね

    山崎と夢生の出番が増えるならオッケーです(血涙

  13. アンロペ良い顔!

    ジョーみたいなケースは稀だろうけど、このご時世だと外国人選手のメンタルケアは大事だね。

  14. 鯱さんはフザケんな、だよな。
    ホント、誠実さって大切だな。

  15. まあ、この報道が事実とすれば、帰国したからそこからの給与を名古屋は払っていない

    その後揉めた結果契約解除
    帰国から契約解除迄の給与払えと言う主張って所かな

    ジョーのしたことが重要な契約違反だからその時点以降の給与は払わないvs
    契約は契約契約解除迄の給与払え
    かねー

    ホニと違って面倒な形になってるではなさそうだね

  16. ※11
    夢生の件と比較するなら、きちんとジョーもクラブに許可を取ったら認めてもらえてたってことじゃん
    それを勝手に帰国するから契約違反になる

  17. アンロペとの比較わかりやすいな

  18. カイケ、ジョーとでかい仕事を二つしたな。下条は。

  19. ジョーとの対比のせいか「今は休暇ではない。私はアクティブな状態を保たなければない」このコメントで感動してしまった
    プロなんだし国籍問わずスポーツ選手では珍しくもないんだろうけど、ヨソのクラブの選手ながらこういう選手は好きになるね。まぁ落下事件の時から好きだけどw
    ちゃんとトレーニングしてるし、再来日が難しくなりそうだと分かってて許可したクラブの想いにも誠実だよね

  20. 名古屋の外国人選手、日本側の窓口は全部同じ代理人なんだな。
    ジョーはブラジル人選手達への影響力もあっただろうし、今回の顛末が悪い方向に
    向かわなければいいけどね・・・。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ