閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

突発性難聴で治療を受けていたジュビロ磐田FW大津祐樹が聴力の回復を報告 「ほぼ100%近い聴力回復をする事ができました」


先月21日に突発性難聴を公表し、チームを離脱していたジュビロ磐田FW大津祐樹。
「左耳の音がほぼ聞こえない状態」とのことでした。


player
関連記事:
ジュビロ磐田FW大津祐樹が突発性難聴の治療のためチーム離脱 復帰時期は未定
https://blog.domesoccer.jp/archives/60191303.html




その大津選手が4日、SNSを更新し、左耳の聴力が回復したことを報告しました。
今後チーム練習に合流し、コンディションを調整して復帰を目指すことになります。








突発性難聴は原因不明なことが多く、聴力が十分に回復しないケースも多いそうですが、早期に治療を始められたのが良かったようです。
ご快復おめでとうございます。


player


ツイッターの反応

















5chの反応




12 U-名無しさん 2022/07/04(月) 19:38:19 ID:I8oBAhWQ0
大津完治したのか、よかった



13 U-名無しさん 2022/07/04(月) 19:41:27 ID:PAq/9Adu0
大津治って本当に良かったな
奇跡を起こした男の存在は今のジュビロには大きいわ




15 U-名無しさん 2022/07/04(月) 19:52:41 ID:F4XaMcmi0
聴力ここまで早期に戻れるのは朗報だな



16 U-名無しさん 2022/07/04(月) 19:52:44 ID:pndY/afCp
チームドクターがいて直ぐに相談できる状況が良かったんだろうな
復帰目指して頑張れ




17 U-名無しさん 2022/07/04(月) 19:59:21 ID:D/eVlxFI0
再発もあるのかな
すぐ復帰して欲しいけど見てるほうも怖い




23 U-名無しさん 2022/07/04(月) 20:34:46 ID:YFOS5QTi0
大津良かった
おめでとう




30 U-名無しさん 2022/07/04(月) 21:51:43 ID:HFZMnbW3a
大津早期に治ってよかった



42 U-名無しさん 2022/07/04(月) 23:45:44 ID:SHBbgzk20
大津完治したのか、よかった
早めに復帰できそうなのもチーム的にも助かる

97 コメント

  1. よかったねぇ

  2. そんな完治するものなの?
    再発とかないんかな
    定期的に経過観察とかあるのかなあ

  3. 当人も難しいつってたのに
    よかったなぁ

  4. へー良かったねぇ
    この病気は以下に早期に治療をするかだから
    本当によかった。

  5. 元通りになるかわからないって言ってたから心配してたけど完治してよかった!
    早期治療って大事だね

  6. てか鍼なのかよ

  7. これは早期治療がマジで大事だって聞くな
    よくなって本当によかった

  8. 回復して本当に良かった。

  9. よかった!

  10. 突発性難聴は治療が早ければほぼ元通りまで治る。
    逆に少しでも治療が遅いと生涯そのままの事もある。

    みんなも聞こえづらいと思ったら、仕事も何もかも投げ捨てて耳鼻科行くんだぜ!

  11. 保険きくのか気になる。
     
    根気よく治療を続けると回復する可能性があるのは朗報。
    知り合いに補聴器つけながらバイトしている人居るけど、勧めてみたいが治療費が結構かかりそうだから気安く言えない。

  12. 本当によかった、難聴はまじで早期治療できるかが大事よね
    自分も右耳聴こえなくなる→完治の経験あるけど、あの絶望感は二度と味わいたくない…

  13. よかった!

    コロナのこともあって、体調が悪くて(PCRとか受けたうえで)すぐ病院に行く、ってようにしてたのかな。
    早期の治療大事だ

  14. 回復良かった!
    復活のゴールは、うちとの対戦前にお願いいたします…!

  15. 本当によかった!

  16. 治って本当に良かった。ひさとみっちナイス判断!

  17. おめでとう
    快気祝いに勝点をくれ

  18. これは朗報!
    復帰まで気を抜かず頑張ってくれ!

  19. 大津ニキ本当に治ってよかった
    ピッチで躍動する姿を楽しみにしているよ

  20. おお、本当に良かったね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ