閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルスがセレッソ大阪退団のMF乾貴士を獲得へ 日刊スポーツが報道

277 コメント

  1. なんか、ウチに来た時の大久保嘉人みたいになりそう

  2. まぁでも、ここまでなりふり構わないで次から次へと補強してるし
    残留は達成しそうだけどなぁ

  3. ※41
    良くも悪くもファンやサポ、スポンサーのサッカー熱が強くて影響力も大きいのが裏目に出てる部分がある気がする

    戦術的なサッカーをやろうとしてそういう監督を呼ぶも、ファンサポやスポンサーに人気のある選手がゲームモデルに合わない→でも放出すると反発が強いから切れない→結局監督を切る、を繰り返してるんだと思う
    「じゃあ選手に合う監督を呼んでくればいいのでは」ってなるんだけど、根本原因は選手の戦術対応力のなさだから選手に合わせると選手委任の森保ジャパン(の選手の質を下げた版)になりやすくて、「戦術がないと勝てない!」→監督を代えるを繰り返してるのかなと

    レシピに合わないメイン食材が固定されててなかなか美味しくならないから、イベリコ豚とか伊勢海老とか高そうな食材を買ってくることで美味しくしようと工夫してるのが清水の補強ってイメージ

  4. なお乾選手はファジアーノ岡山と対戦するすべての公式戦に出場できませんでおねがいします

  5. ※82
    沢山補強したら強くなるっていうのは違うでしょ
    まさに清水がそうだし

  6. え?補強ポイントはそこなのか?
    むしろ守備陣じゃないの??
    (栗原は行くところを間違えたな)

  7. あぶれそうな前線の選手、誰か下さい❗️

  8. まあこれで岐阜サポや岡山サポは枕高くして眠れるだろ

  9. ※85
    補強しないよりはいいよ

  10. ※7
    来年行くで

  11. 一部報道では握手拒否問題前から選手起用にも口出ししてたなんて言われてた
    (本人なりに8番背負った古巣愛の気負いが出たんだろうけど)からそういうとこがどうなってるかよね

    あとは大熊さんの慎重さゆえの悪癖・高価なベテランを複数年契約しちゃうが今回も発動するかどうか

  12. これだけ前目のMFFWがいるんだから、清水からの補強は現実的に言ってアリでしょう
    カルリ、オセフン、岸本、松岡、西澤あたりは、そこまで重用されてないし
    声がかかれば動くこともありそう。

  13. 飛ばしであってくれ
    ただでさえ人が揃ってる前線なんだし
    規律違反がなくても獲得する必要ないでしょ

  14. うちは乾の重石が取れたら
    為田とパトリッキが躍動しだしたから
    実績がある選手を取ればいいってものでもないんだよな

  15. ※72
    乾はまだチーム内の規律違反だけど、邦本は元々のやらかしが溜まっている上の飲酒運転だからな

  16. ※88
    J2はもう勝負がつきそうだけど、諦めずに頑張ってみるわ。

    9月の清水戦がんばってね

  17. ※9
    都市伝説じゃないのか?
    と思ったらソースが※45にあって驚いた
    権田にたいしても異様に厳しいしちょっとこわいね

  18. 目に付いたもの何でも獲ればいいってものでもないけど
    出て行かれないことに必死で
    補強?何それ状態のウチに比べたらぶっちゃけ羨ましい

  19. だぶついてるサイドの岸本後藤中山髙橋滝辺りは動くかもな、あと成岡とか
    ※94
    あの騒動で結果的に小菊監督で行くって姿勢がはっきりしたのが良かったんだと思うよ

  20. 言動や退団のモヤモヤやらあるが、本当に今後の活躍を願う(セレッソ相手以外の試合で)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ