閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルスがセレッソ大阪退団のMF乾貴士を獲得へ 日刊スポーツが報道

277 コメント

  1. ※43
    辛辣すぎて笑ってしまった

  2. ※19
    日本人のFWに1億だせる磐田もなかなかお金持ちだぞ。

  3. ホントに乾きますかねぇ?
    このせんたくはどうなんだ…?

  4. これってほぼ確定なの?
    清水なら取りかねないってこと?
    最初に記事読んだときは、でもないでしょ?と思ったのだが。

  5. 大熊の悪い癖(中堅どこをかき集める→結果戦力ダブつく)が出てきてるな。。。

  6. ※83
    なるほどね~、すごく分かりやすいですわ。
    ポイチさんを悪く言いたかないけど、森保JAPANのクラブ版って言われたらなんとなくしっくりくるw
    あまりに熱心すぎるスポンサーやサポにもいい面ばかりじゃないんだね。
    それに加えて県内にライバルクラブもいるから余計になんだろうかね。

    結論:清水さんで持て余してる前線の選手たち、広島なら山奥でノビノビとサッカーが出来るから大歓迎だよ!

  7. この人は自分より上だと認めた人には下手に出るけど、そうでない人に対しては人として扱わない悪癖があるんだよな
    だから代表とか欧州では受け入れられてたけど、国内だと「みんな自分より下」の扱いだから単なるトラブルメーカーとなる

  8. 正直爆弾でしかないと思う。敵を破壊してくれるかと期待しても、身内で爆発するのがオチ。権田と揉めて終了の予感しかしない。乾が居なくなってからウチの選手が皆一皮むけてノビノビと才能を発揮し出したのが全てかな。疫病神にしかならんよ。やめときなって。

  9. ※24
    イーブイならぬ
    イーヌイか…

    お主なかなかやるな。

  10. 選手ダブついてるように見えて皆すぐ怪我で離脱するから滝がちょいちょいメンバー入りしちゃうくらい薄いんだよね実際は

  11. 松岡とか若手はそろそろ出たほうがいいんじゃね。
    悪影響しかないわ

  12. これで降格したらサポーターやめるどころかアンチになりそう

  13. むむむ
    清水も潤ってるな

  14. ※107
    張飛の人物評を思い出した
    知識人層や目上の者には敬意を持つが、身分が低い者や部下に恩愛をかける配慮が無いと三国志に書かれている(ちなみに関羽は逆に書かれている)

  15. ※50
    乾がいたときに五位まで上がって乾が抜けたあと二桁に沈んでようやく最近立て直したところだぞ

  16. ※107
    妄想や思い込みじゃなければソースを知りたい

  17. 所属選手を見ると〇〇なのにと、他サポさんが感じるのは当然なのですが、
    そのうちのかなりの選手が、怪我でまともに試合に出られていないのです。

    ピカチュウで外国人選手も8人目ですが、3人が長期離脱中。2人が最近合流したところ。
    コンスタントに試合に出れているのはチアゴサンタナだけ。
    そのサンタナも、シーズン開幕直前に骨折して2か月くらい離脱しておりました。

    上で名前の挙がっている、鈴木唯人・中山・高橋も怪我で離脱中です。

  18. 清水のことをよく知らんのだが、補強ポイントってそこなの?

  19. これでフィットしたらなんだ桜が使いこなせなかっただけかってなるな。

  20. ※6
    創世記、宮本監督が就任して鹿島から森岡連れてきたら、
    未だ1試合も出てない練習場で「鹿島に帰れ!」だからな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ