閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J3第27節】首位いわき、2位鹿児島がともに勝利 7戦負けなしの藤枝が3位に浮上


[福島民友]いわき首位維持 後半交代が機能、讃岐に勝利
https://www.minyu-net.com/news/iwakifc/shiai/FM20221003-732396.php
サッカーJ3第27節、いわきFCは2日、ホームでカマタマーレ讃岐と対戦し4―1で勝利した。通算成績は18勝6分け3敗で首位を維持。次戦は9日午後1時開始予定。アウェーのチュウブYAJINスタジアム(鳥取県米子市)でガイナーレ鳥取と対戦する。

【評】選手交代が機能したいわきが圧勝した。前半、前線に攻撃の起点をつくれず攻めあぐねたが、後半頭にMF谷村を投入すると内容が一変。鋭いカウンターなどで敵陣深くまで攻め込む回数を増やした。(以下略、全文はリンク先で)




07


[Jリーグ公式]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第27節の日程・結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j3/schedule/31177/27/

01


ツイッターの反応

藤枝  4-1  YS横浜


https://www.youtube.com/watch?v=h8A4DDovt9E













 

鹿児島  4-1  長野


https://www.youtube.com/watch?v=KFl_bNi3dPc













 

八戸  1-0  愛媛


https://www.youtube.com/watch?v=B7SULVNE19M













 

いわき  4-1  讃岐


https://www.youtube.com/watch?v=rzhDdu5mnRo













 

沼津  0-0  松本


https://www.youtube.com/watch?v=h6fjD-lBZtg













 

今治  3-0  鳥取


https://www.youtube.com/watch?v=lfymu0cNw3U









次のページ

145 コメント

  1. いわきと来年対戦したくないから、
    何が何でも残留したい。

  2. ホーム側7勝2分けとは凄い!
    最高の週末を過ごせたサポが多そう。アウェイサポは、まぁ、ドンマイ・・・。

  3. いわきさん強すぎィ

  4. 来年の東北J2は熱い

  5. 宮崎から北九州って大分経由するより博多経由した方が早いのかな?

  6. ※1
    いわきとやるよりウチとやる方が勝てそうだよねw
    分かるw

  7. ゆないくーの頭噴火してるのほんとかわいい

  8. ツイッタ見てて驚いたが藤枝ホームゲームできたのね。
    昼間だからというのもあったろうけど自治体含め皆さん尽力されたんだろうな。
    東京のU23で一度行ったが何かでまた行きたいわ、新宿でだとずいぶん先だが。

  9. 松本山雅、夢のj3残留が実現しそうでめでたい
    昇格なんかしたくないんだもんな

  10. てか、いわきって、J2ライセンス貰えるの?
    今はJヴィレだけど、元々のホームスタジアムを改修してるのかな?

  11. ※5 鉄道でも新八代乗り換えの高速バスを推奨してるし、高速道も東九州道が繋がったとは言え距離も時間も福岡・熊本周りの方が便利。

  12. 藤枝さん昇格いけるよ!惇も頑張れ!

  13. ※10
    来年3月24日終了予定で改修工事が進行中だし、スタジアム要件は問題なさそうよ

  14. あかん……

    あかん……

  15. 山雅サポの選手の質が云々のコメントよく見るけど、むしろ選手の質のおかげでここまで戦えてる感しかないけどな

  16. ※9
    今が観客7000人位でしょ、J3残留となれば毎年1000人位づつ減っていくのかなぁ。
    いやまあ来年一気に5000人位になっても不思議ではない試合内容ではあるけど。

  17. >>16
    残留が続けば数年間は毎年1割ぐらいずつ動員数が減って、何年かすると底をつく。
    J2時代年間一試合あたり4200人ぐらいだった動員が、今は2600人で安定してるので、
    いずれは6割ぐらいで推移するんじゃないかな。

  18. ※13
    そうなんだ。
    余程のことがない限り、ライセンスは貰えるな。
    確かユースは持ってるし。

  19. 長野ってJ3始まったばっかりの頃は昇格候補筆頭みたいな感じだったのにすっかり居着いてしまったな

  20. 信州ダービーは継続的に行えそうだね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ