閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC町田ゼルビアが金明輝氏のヘッドコーチ就任を発表 昨年12月までサガン鳥栖の監督務める

234 コメント

  1. 監督とコーチから漂う部活動感が凄い

  2. ※16
    正しいことをやってたんだから、更生のしようがないもんな。

  3. パワハラ批判する奴って、何故こんなに攻撃的なの?
    特にパワハラ被害受けた奴とか、パワハラする奴と同程度がそれ以上に攻撃的だし
    立場が違えば加害者側になりそうなぐらいの攻撃性

  4. ※223
    叩ける対象ってなるとコメ欄が過剰に攻撃的なのはパワハラ批判に限った話じゃないでしょ
    そういう読者層ってだけ

  5. 監視の目はあるだろうしお手並み拝見

  6. ※217
    そこの規則まで読んでなかったサンクス。この規則あるなら永井もミョンヒも明らかに影響与える立場についてるのがなおさら不思議だしアカンやろ・・・

  7. 町田へのヘイトが右肩上がり

  8. ※223
    パワハラ加害者に対してなんて、攻撃的でも良いだろ。

  9. んなこと言ったって自分のクラブにミョンヒがコーチで来たら絶望しますわ
    どうにもならんやん
    町田さん可哀想すぎる

  10. ※228
    売り言葉に買い言葉ではなく心底そう思っているなら改めた方がいい。
    咎める相手と同じ精神性でいてなお自身が咎められないのはただの偶然でしかない。

  11. もしサポミがあったら、自分なら社長を徹底的に問い詰めるかな
    社長にとって暴行も暴言も大したことではないという認識なのか
    どうしても就任させたいのなら、金氏が処分を受けた後にどのようなプログラムを受けてどのように変わったのかを明白にすべきではないのか
    被害者に対する謝罪も無ければかつての自分の所業に対する釈明も全くないあの就任リリースは社長の判断なのか
    ユース選手に対してのハラスメントが明らかになったコーチが所属するクラブのユースに、親が自分の子供を預けたいと思うか
    等々

  12. ※223
    もちろん誹謗中傷や名誉毀損レベルはダメだけど
    ある程度強い言葉で批判されるのは仕方ないよ
    未だにパワハラがいかに深刻な事か分かってない人が多くいる中で、優しい言葉じゃ埋もれてしまう
    まず問題視すべきはリーグ含めパワハラを理解してない人達よ

  13. ※114
    なんでそこまで嫌いなんか知らんけど、
    そういうこと言う時点で同じ穴のムジナやと思うで

  14. 報告書で自分のパワハラで精神を病んだスタッフを馬鹿にして笑っていたのを読んで、コイツは無理と思った。人間の芯は変わらんよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ