閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

元日本代表MF橋本英郎が昨シーズン限りでの現役引退を発表 今後は指導者の道に


おこしやす京都ACは19日、MF橋本英郎が昨シーズン限りで現役引退することを発表しました。
橋本選手はガンバ大阪の下部組織出身で、1998年にトップ昇格。2005年以降のガンバ大阪のタイトル獲得に貢献するなど活躍し、2007年からは日本代表としてもプレー。以降はヴィッセル神戸、セレッソ大阪、AC長野パルセイロ、東京ヴェルディ、FC今治に所属し、2022年はおこしやす京都ACで選手兼ヘッドコーチとしてプレーしました。



[おこしやす京都公式]橋本英郎選手 現役引退のお知らせ
https://ococias.kyoto/news/2410/
本日、記者会見にて発表させていただきました通り、橋本英郎選手が、現役を引退することになりましたのでお知らせいたします。

橋本英郎 Hideo HASHIMOTO
【ポジション】MF
【生年月日】1979年5月21日(43歳)
【身長/体重】173cm、68kg
【出身地】大阪府大阪市
【経歴】大阪スポーツマンクラブ – G大阪Jr.ユース – G大阪ユース – ガンバ大阪 – ヴィッセル神戸 – セレッソ大阪/セレッソ大阪U-23 – AC長野パルセイロ – 東京ヴェルディ – FC今治 – おこしやす京都AC(2022~)

【出場記録】通算621試合出場 27得点
【タイトル】
Jリーグ J1:1回(2005年)
ナビスコカップ:1回(2007年)
天皇杯:2回(2008年, 2009年)
ゼロックススーパーカップ: 1回(2007年)
AFCチャンピオンズリーグ:1回(2008 年)
パンパシフィックチャンピオンシップ:1回(2008年)
FIFAクラブワールドカップ 2008
(ヨーロッパ王者マンチェスター・ユナイテッ ドとの試合にて1ゴール1アシスト)

【代表歴】
日本代表 国際Aマッチ出場15試合(2007年ー2010年)
キリンカップ
AFCアジアカップ2007
東アジアサッカー選手権2008
2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選
AFCアジアカップ 2011(予選)

【橋本選手コメント】
昨シーズンで引退する事になりました。
おこしやす京都ACでは、JFL昇格という目標を達成出来ず残念でした。
そのために自分は加入したと思っていて力不足を痛感しました。
ただ、初めての社会人リーグでの戦いは楽しかったです!
これからのJFL昇格、Jリーグ入りをこれからも応援します!!







001


ツイッターの反応



















40 コメント

  1. マンU戦でのゴール大好き
    お疲れ様でした

  2. お疲れ様でした。
    ガンバ時代に対戦してうちが負けた時に論理的に弱点を指摘していてぐうの音も出なかった記憶がある。頭のいい選手というイメージしかなかった。
    いい指導者になって下さい。

  3. 俺たちの橋本…!
    お疲れ様でした。

  4. お疲れ様でした

    今治のあとはおこしやす京都だったのね

    経歴の途中に、セレッソのU-23が挟まってるのは…
    アンダーの試合に出ると、こういう経歴になるのか

  5. お疲れ様でした
    指導者も良いけど経営者にも良さそう
    それほどクレバーな印象です

  6. ハッシーには経営トップとして第二のノノさんを期待しているんだが
    でもコーチ・監督としても楽しみではあるなあ

  7. 海外含め移籍のハードルが下がった今、ガンバの4人みたいにグループでも記憶される選手は出てくるのだろうか。お疲れ様でした。

  8. 西野ガンバの影の立役者
    ピッチ上の監督と評された戦術理解度の高さは健在だと思うし、これからの活躍も期待

  9. 橋本秀郎といえば きのことポリバレントと久米田康治

  10. ウチで引退会見してくれたし、この後はウチでユースのコーチとかやってくれるのかな?

  11. どのチームでも愛されていたんだなあ。もちろんセレッソでも。

  12. 引退記事だとDAZNの解説するのは決まってるみたいなので
    カフェ店員が引っ張りだこになるくらい人材不足な関西クラブのDAZN解説に何卒、なにとぞッ
    うちの試合専属なんて贅沢は言わない、関西クラブ持ち回りでいいから…!!

  13. セレッソに在籍してた印象まったくない…

  14. 先生今まで本当にありがとうございました。
    ある時期、神がかり的な得点力まで身につけた
    ときの先生は頼もしい限りでしたわ…(っ´ω`c)
    これからのご活躍も大いに期待しております。

  15. お疲れ様でした
    当時JFLだった今治に来てくれてありがとうございます

  16. 橋本、二川、明神、遠藤で組んだ中盤は凄かったよなぁ…
    お疲れさまでした。

  17. ハッシーお疲れ様でした。
    6試合連続ゴールは一生忘れません。

  18. 現役生活お疲れ様でした
    本当に頭が良い選手でした
    良い指導者になるでしょう。

  19. おつかれちゃん

  20. あの時代のガンバの黄金の中盤、強烈に印象残ってるわ
    二川明神遠藤橋本って当時そのままユニットで代表に持っていけるんじゃないかってぐらいの反則レベルのメンツだよな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ