閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜F・マリノスGK高丘陽平のバンクーバー・ホワイトキャップスFC移籍が正式決定 「自分のすべてを懸けて戦ってきます」


横浜F・マリノスは18日、GK高丘陽平がバンクーバー・ホワイトキャップスFCへ完全移籍することを発表しました。
高丘選手は2020年10月にサガン鳥栖から移籍加入。昨シーズンはリーグ戦34試合に出場し、3年ぶりの優勝に大きく貢献しました。


000


[横浜FM公式]高丘 陽平選手 バンクーバー・ホワイトキャップスFCへ完全移籍のお知らせ
https://www.f-marinos.com/news/team/5158
このたび、高丘 陽平選手がバンクーバー・ホワイトキャップスFC(カナダ)へ完全移籍することが決定いたしましたので、コメントとあわせてお知らせいたします。

高丘 陽平選手コメント
「この度アメリカ・MLSに所属するカナダのバンクーバー・ホワイトキャップスFCへ完全移籍することになりました。
シーズン開幕を直前に控えたタイミングでの移籍となってしまった事、たくさんの方々にご迷惑をおかけした事、本当に申し訳ありません。
そして、2023シーズンの僕のユニフォームをご購入いただいた方々に対しても、本当に申し訳なく思います。
横浜F・マリノスに来てからの2年3ヶ月の間、本当に言葉では表す事ができないほどの素晴らしい経験をたくさんさせていただきました。
もちろん良い時ばかりではなく、悪い時もありましたが最高の仲間に囲まれて一緒に乗り越えて成長する事ができたと思っています。
加入直後はなかなか勝てずに難しい時期を過ごしましたが、たくさんの方々に支えていただき、少しずつ自分のプレーを出す事ができるようになっていきました。
そして試合ごとに少しずつ皆さんからの信頼を感じる事ができたことは、何物にも代えがたい素晴らしい経験でした。
シゲさん、哲さん、そしてGKグループと共に練習した時間が僕を成長させてくれました。
お二人からいただいたすべての指導が、僕の可能性を何倍にも広げてくれたと思っています。 本当にありがとうございました。
僕のチャントを作っていただいた2022年ホーム広島戦。ウォーミングアップ時に鳥肌が立ち、涙をこらえながらプレーするのに必死でした。素晴らしい瞬間を皆さんに作っていただきました。
本当にありがとうございました。
そして2022年、苦しみながらもみんなで勝ち獲ったJ1リーグ優勝は生涯忘れることのない最高の景色でした。このチームに来た時は、『自分がタイトルを獲りたい』そういう気持ちでしたが、『このチームに獲らせないといけない』という気持ちに変わっていきました。
ただ、逃してしまったタイトルも在籍期間の中でいくつもあり、自分の力不足を痛感しました。本当に申し訳ない気持ちです。
自分が少年時代から何度もスタジアムに足を運んで観に行っていた憧れのクラブ“横浜F・マリノス”でプレーできた事、本当に幸せで最高の時間でした。
自分はF・マリノスの選手なんだと、朝起きて思うあの瞬間は特別なものでした。
横浜F・マリノスでプレーする機会をいただいた事、再び地元横浜でプレーする機会をいただいた事、そして僕の可能性を信じてマリノスファミリーに迎え入れていただいた事、本当に感謝しています。ありがとうございました。
覚悟をもって、自分の決めた道を正解にできるようにやっていきます。
まだまだ自分自身足りないものだらけで、なりたい自分には到底およびません。
そのような中でも一歩一歩確実に進んで行く事で、いつの日か自分の目標、そして夢を叶えられるように、自分のすべてを懸けて戦ってきます。そして少しでも良いニュースを届けられるように頑張ってきます。
これからの横浜F・マリノスの更なる発展を願っています。
僕に関わっていただいたすべての皆さまに感謝いたします。
本当にありがとうございました」
(以下略、全文はリンク先で)





07


関連記事:
横浜F・マリノスGK高丘陽平にMLSバンクーバーがオファーか 現地メディアが報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60201911.html
横浜F・マリノスGK高丘陽平が海外クラブとの交渉のためチーム離脱 MLS移籍か
https://blog.domesoccer.jp/archives/60202183.html




ツイッターの反応



















63 コメント

  1. 破談にならなくて良かった

  2. 海外組キーパーはもっと増えるべき

  3. おかえり君にならなくて良かった

  4. 昨日勝っててよかったな

  5. 移籍するなとは思わない
    でもこの時期はありえない
    優勝の立役者だから気持ちよく送り出したかった

  6. この二試合勝ってるから温かい声が多い
    オビのおかげで救われたな

  7. マリノスの育成組織を落ちた男が巡り巡って戻ってきて、リーグタイトル獲得に貢献したなんて凄いドラマだよ
    絶対忘れないぞ、高丘頑張れ!

  8. ** 削除されました **

  9. タイミングは本当に勘弁してほしかったけど、無事に決まってよかったよ。
    次日本でプレーする時は代表戦でね。
    頑張っといで!

  10. アメリカの大学サッカーで元東京U-18の高瀬和楠(182cm)が最優秀GKに選ばれた事があったけど、
    思ったよりサイズ以外のプレーをよく見てくれる国なのかな

  11. 正直言ってしこりの残るタイミングだけが残念
    夏に欧州行ってたらサポの反応も全然違ったはず
    とはいえ1stGKとしての移籍は相当に難しいから仕方ないかという気持ちとの葛藤

  12. ※8
    クラブに優勝をもたらしてくれた選手かそうじゃないかの違いだろ

  13. 移籍の時期こそいささかタイミング悪かったが、2年ちょっとの間よくゴールを守ってくれた
    なにもなしとげず、移籍金も残さず去るような”アレ”に比べたら応援できるってもんよ
    Brave & Challengingの精神で頑張ってくれや

  14. タイミングつっても交渉自体は表に出るずっと前からだろうし
    それで飯倉獲ったんだろうしマリノス的には問題ないと思うけど

  15. 個人的にはマイナスな感情より感謝の気持ちの方が大きい
    グッドラックとしか言えん

  16. 無事決まってよかったじゃないか。移籍金おいくらなのかなぁ。GKで移籍金残して海外移籍ってレアケースだよな。

    ※11 夏に欧州オファーとか保証出来ない事をいつまでグダグダ言ってるんだか。

  17. 移籍の時期はMLSが悪いのでしゃーなし、チアゴによろしくな

  18. スーパーカップとれたから許された風潮

  19. 頑張ってこいよ

  20. 破談とかだってありえたんだし正式に決まって良かったじゃないか
    マリノスもギリギリのタイミングで選手獲得する事はあったわけだし、クラブとしてもこういうのは織り込み済みでしょう

    こうやって引き抜かれ引き抜いてでクラブは近年上手く立ち回ってるんだから、高丘も頑張ってこい!でいいのよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ