閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第2節 湘南×横浜FC】小川12秒弾に町野初ゴール、驚きのオウン弾…雨の神奈川ダービーは壮絶ドロー

184 コメント

  1. 前半に決めきっていれば終わった試合だとは思うけど、後半は反省だな。
    裏へのボールの対処が去年から甘いのと、中盤で守備の交代選手がいないのがキツい。
    アンカーの不在は開幕前から言われてたが、永木が消耗したらシステム変更で対応する現状。
    ベンチのメンバー含めて、ちょっと今日は采配も良くなかったと思う。

  2. 同県同士とはいえ、金曜日の雨でも一万入るんだから羨ましい限り

  3. ※7
    いい時が長続きしないという現実をこれまで何度も見てきたからか、手前味噌だが湘南サポはこういう時の面構えが違う
    夏に町野が移籍するまで楽しませてもらうとしようや

  4. 後半からDAZNつけたら潮音が交代になって見られなかった…

  5. 町野が上田レベルなら4-2だったろ

  6. 和田がマリノス時代に相手ゴールにあんな感じの決めて正直に「狙ってませんでした」って言ってたの思い出した

  7. ラブちゃんの占いスゴ
    大当たりじゃん

  8. 二節目にして残留争いの趣き。

  9. 小川航基も町野も夏にヨーロッパやね

  10. 後半があんまりにあんまりだったし選手が気が抜けててどーすんねんっていう開始直後の失点
    ポジティブに捉えるならハイパーウルトラオウンゴール(湘南サポですら何が起きたか一瞬理解できなくて「はい?」ってなってた)で勝ち点1拾えたと
    ただ上位目指すならこういう時に勝ったまま締まらないとダメだよ……

    あと主審は典型的なファールと厳しいプレーを分けられないタイプで、さらにゲームコントロールが下手とかいうやばさだった
    ウチも相手もあんなになってたらもっとカード出てもおかしくないのに……

  11. ※2
    町野と小川は夏には欧州移籍してそう

  12. 神奈川ダービー(2節連続2度目)

  13. どっちも強力フォワードを前に立ててどんどん点を取りに行くいい試合だったと思う

  14. ※26
    小川と上田の比較はおこがましいくらいに格が違うよ

  15. これ見ると、
    ガンバvsレッズ戦の
    丹羽のバックパス→東口のビックセーブからの電撃カウンター→藤春のシュートを思い出してしまう。

  16. 小川航基のJ1磐田での得点数(1点)を2試合で超えたな(2点)

  17. 正直レベルはお世辞にも高いとは言えない

  18. ※54
    間違えた
    ※26じゃなくて※10だった

  19. 次も雨かな?

  20. 小川も町野 大橋も脅威だなぁ・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ