閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

柏レイソルがDFジエゴの負傷離脱を発表 左大腿直筋肉離れで手術受ける


柏レイソルは9日、DFジエゴが左大腿直筋肉離れの治療のため手術を受けたことを発表しました。全治は明かされていません。
ジエゴ選手は今シーンサガン鳥栖から柏レイソルに移籍。開幕からベンチ外が続いていました。


10


[柏公式]ジエゴ選手の負傷について
https://www.reysol.co.jp/news/topteam/035631.html
ジエゴ選手が、このほど「左大腿直筋肉離れ」の治療のため手術を行いましたのでお知らせいたします。




11


ツイッターの反応



















43 コメント

  1. 怪我のリリースをほぼ出さないうちがリリース出すってことはなかなかの事態だと思った。

  2. 肉離れで手術なんてあるんだなぁ。つ鶴

  3. なんか今日はDF大怪我の話が多いな。

  4. ジエゴがんばれ

  5. 肉離れは症状の重さでⅠⅡⅢの3段階に分けられていて、一般的な肉離れはⅡ。「軽度の肉離れ」はⅠ。
    Ⅲは筋肉の完全断裂でこの場合手術が必要
    全治は3か月~半年らしい

  6. つ鶴
    鳥栖を出たら怪我する確率高いような…

  7. 正直、ここまでJ1でできるとは思ってなかったわ
    早い復帰を祈る

  8. 他所の戦力はわからんけど
    川崎、神戸、柏は補強に動くのだろうか。

  9. 損傷ならアキレス腱でも靭帯でも大抵保存療法だけど、断裂だとやっぱ手術なんだな

  10. 高嶺CBまであと少し

  11. 逆説的に鳥栖のフィジコ優秀説ある?
    スペ体質なおのゆも鳥栖だと比較的怪我も少ない印象あるし、それより柏さんは何故高橋祐治を放出したのか謎すぎるな

  12. ※11
    なんとなくだが、走るチームほど怪我しにくい気がする
    ウチもここしばらくチーム内の活動中に手術が必要な怪我してる人いないし(宮市は代表の試合中の事故によるもの)

  13. ※11
    駅前不動産スタジアムの土の柔らかさが絶妙なのか、
    グラウンドキーパーが優秀なのか?

  14. 主力クラスのCB故障しまくりだな
    J2の勢力図が変わるような移籍が相次いだりして

  15. 立田を腐してるツイートは意味わからん

  16. 5大リーグにいない海外組引っ張ってくるんじゃないかな。
    ハーフナーニッキとか渡辺とか

  17. >>16
    渡辺はまだ若いしバリバリ試合にも出れてるんだから来ないでしょ

  18. 海豚のツイート何様だよ

  19. 悲しい。

    補強に関しては、そもそもジエゴは開幕前からケガしてたみたいなので、補強する気があったらとっくにしてると思うんだよな。

    そもそも本職CBが立田と田中しかいない状況でシーズンインしたのが意味不明なのだが。
    もともとの人数が少な過ぎる。

  20. DFに関してはルヴァンでも主力組が出ざるを得ないので、本当に足りないよね。
    補強しないとダメだと思うんだけどなー。そりゃ川口にもCBやらせたことはあるけどさ…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ