閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

8月開幕のACL2023の日本勢4クラブが確定 浦和レッズが前回優勝枠でプレーオフから出場

123 コメント

  1. ※15
    グループリーグ勝ち抜いてノックアウトステージで川崎さんに勝ってこないだの等々力の恩返ししたいからどっちも全力でいってくれ!

    ※16
    鹿さんが泡吹いてるのが見えるからそれ以上言うんじゃない()

  2. いい加減に川崎かマリノスは優勝せいや

  3. Jリーグ勢4チーム、まずはしっかりGL突破目指しましょう。ACLジャンキーになろうぜ。

  4. 抽選いつだっけ?
    対戦相手よりも、第5戦ホームが欲しい

  5. ※14
    恥で結構w
    ウチに限らず自チームの出場権がかかってるなら当然のことでは?

  6. 今年期待できるのはマリノスかなあ
    今の川崎はちょっと厳しそうだし浦和は流石に日程でコンディションズタボロになりそう
    甲府はGL突破したら優勝でいいと思う

  7. 今のうちの状況とか関係なく、ディフェンディングチャンピオンは決勝トーナメントからとか、最低でも本戦からにしてもいいんじゃないかと思う

  8. 本命枠やん。
    強かにアジア勝ち抜けるその手腕、ご教授願いたいわ…

  9. ※16
    まぁ、ディフェンディングチャンピオンなのに「ストレートインじゃねえのかよ」ってのは同意。

    あと、もう言われてるけど鹿さんが2020年シーズンの予選プレーオフでオーストラリアAリーグのチームに負けてる。

    ※22
    川崎さんはポゼッションスタイルを捨てずに貫いて勝ちきれるかが見どころだな・・・。

  10. ※15
    何か聞き覚えあると思ったら大成建設w

  11. なんて場違いな…(震え)

  12. 優勝者枠なのにプレーオフなのか
    なんか微妙だな

  13. 海豚さんはそろそろじゃない?
    鞠さんが意外にACL出場回数が
    少ないの驚く

  14. ※14
    普通に応援してたよ。
    しっかり準備期間を取って挑戦しないとウチらのチームは厳しいと思う。
    出たいけどね。

  15. いままでのプレーオフみたいにリーグ開幕前にプレーオフをやらされるよりかは全然ましかなと
    もちろん油断は出来ないけどサブメンバーに経験も積ませられるし

  16. 川崎さんは前述うんぬんの前に怪我人が多いのがacl戦う上でしんどそうな

  17. スキッベさんの下でACLどれだけやれるか見たいから
    今シーズン自力で出場権を掴むのみよ

  18. あー遂にはじまるんですね…
    よし、夏のガチャでパラナおじさん呼ぶわ

  19. ※7
    厳密には再導入なんですよ。浦和が優勝した2007年までは優勝すれば次の年の大会に参加できたけれど、ガンバが優勝した2008年には優勝枠がなくなり、優勝しても次の2009年のACLには出場できなくなった。ガンバが2009年に出たのは天皇杯優勝枠での出場。
    ちなみにガンバが優勝した2008年だけれども、その時の出場枠はJの優勝と天皇杯優勝のみで。被った場合Jの2位が出場するんだけれども、2007年のガンバはJでは3位で2006年の天皇杯も優勝してなく、出場権はなかったけれども、2007年に浦和が2位で、2006年の天皇杯で優勝していて、且つACLも優勝したため、ACL出場枠が余ったため、3位のガンバにACL出場というぼた餅が棚から落ちてきた。
    そのぼた餅を頬張るどころか、棚の上によじ登りACL優勝というぼた餅まで平らげたというね…

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ