閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第19節 新潟×広島】“上位キラー”新潟が前半に挙げた2ゴールで逃げ切り6戦ぶり勝利!ホーム広島戦での勝利は2007年以来

150 コメント

  1. ※104
    現地で観てたよ。そもそも川村はボランチの選手であそこに置くべきじゃないと思ってるし、ドグのプレスゆるゆるなのに新潟相手にハイプレスかけさせたのは監督だろ。川村にタメつくらせるってなんだよ。山崎なんて落ち着かせはしてたけど有効な縦パスほぼなかっただろ。監督が3バックに戻して野津田いれたことに一切疑問ないけどな。おまえが川村嫌いなだけだろ。

  2. 広島はあれだけスペースを自由に使われたらどうしようもないだろう。
    新潟の選手のきびきびした動きと中央での美しい崩しは観ていて楽しかった。
    逆に広島は、相も変わらず直ぐにサイドに預けてクロス一辺倒。たまに中央付近でボールを回そうとしてもぎこちなく、直ぐにロストしてカウンター受け、大迫のスーパーセーブが唯一の見どころだった。

  3. ※141
    そもそもボランチだとしても
    ここ最近は攻撃意識が強すぎて攻守共に野津田に重荷を全載せしてるだろ
    それで点が取れるならまだしもチャンスも減ってるし

    本当に見てんのか?

  4. ※141
    川村のこと嫌いなら求めねぇよ、去年何度も感動させてくれたし好きだよ、勝手に解釈すんな
    好きだから試合に出続けるならプレー改善しないと駄目だろ
    野津田のコメント見たか?裏を狙えって言われてもピッチでバランス整えないといけないって分かってるぞ
    あとボランチでも守備負担野津田他相方に押し付けまくってるのはなんも変わらんからな最近の川村
    3バックならWBも引いて守るし慣れてる分決壊しにくいってだけ
    あと山崎の縦パスが~とかいうけどあんだけ守備負担押し付けまくられて縦パス出さないから駄目とかふざけてるだろ

  5. サポとしてこれでしばらくは心に余裕が持てる
    負けてる中でも積み重ねがあって、今節結果も出せて本当に良かった

  6. 試合終了直後。
    ピッチ上で円陣を組んで反省会をする広島。
    ベンチ前で円陣を組んでネタ合わせをする新潟。

  7. ※144
    ダブルボランチ時、仕方ないだろ。川村が後ろから追い越してく他にたいして攻撃パターンないんだから。他に誰でどうやって点取るつもりよ?これからもサイドからクロス上げ続けてみますか?
    この2試合は川村がバランスとれてないってのはわかるよ。でもそれはチャジも東もモリシも同罪だろ。それよりひどいのは前線でキープも動き出しも何もしてないドグ。とりあえず2点目のザルな守備してるチャジより川村が評価下のやつに本当にみてんのかとか言われるは笑えるわ。走ってるだけ他の選手よりまだマシ。山崎ワンボランチは可愛そうなだけで、もちろん使い方かえたら輝くと思うけど、仰る通りあんだけ守備負担かけられてたら別に野津田でも青山でもよかったってだけだよ。1番は監督の前半の入り方が悪いのに川村に求めすぎだって言ってんだよ。

  8. 半端にボールもちたがるチームに対しては上回れるけど、割り切ってボールを捨てられると困る
    そんな印象

  9. まさかこんなに早く城福さん政権の末期状態になるとはな。
    そもそも2年目から降下する傾向がはっきりデータに出てる監督雇うなよ。

  10. 新潟
    上位キラー&連敗チーム再生請負人

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ