【J1第19節 新潟×広島】“上位キラー”新潟が前半に挙げた2ゴールで逃げ切り6戦ぶり勝利!ホーム広島戦での勝利は2007年以来
- 2023.07.01 21:49
- 150
おすすめ記事
150 コメント
コメントする
-
前節は柴崎が後ろ気にしてプレスに行かないからパス一発で簡単にひっくり返される
今節はドウグラスが体力無くてプレスに行かないからパス一発で簡単にひっくり返される
アンカーの脇とかの問題じゃないんだよ
志向してるサッカー的に相手の前の選手がフリーになるのしょうがない
そこに出させないために相手に考える時間を与えないようプレスに行かないといけないのにそれを実行する選手を選ばない
結果間延びしてるだけで相手がフリーになる動きをしたら簡単にパス出されるガバガバ守備
負けるのは我慢できるがやるべき事やって負けてくれ
やりたい事がなんなのか分からない監督ならまだしもやりたい事ははっきりしてるのにそれを実行するためにベストの選択しないのは見てて腹が立つ -
※89
4-1-4-1のIHでもねぇよあんな動き
決定機に絡んだのは認めるけど前回に続いてめちゃくちゃ酷かったのに批判なんなのは試合見てたのかって言いたくなるわ
このシステムだと攻撃では東と川村が時間作って志知に大外駆け上がらせたいのに3-6-1の時と変わらず
裏取りやサイドに預けてトップに張ることしか頭にないから志知が詰まった時何度も見殺しになってたの見てないのか
守備でも自分が攻めたいから志知山崎にお任せって感じで大穴空けてて酷すぎだよ
今の川村が代表離脱明けでもスタメン90分固定当たり前カード貰っても交代させない聖域扱いなの異常だよはっきり言って -
4-1-4-1継続なら最低限攻撃では東志知でサイド開けて攻めようとしたのが川村が3バック時と変わらんことやろつとしてうまくいかなかったのと
守備ではアンカーの脇のスペース使われるのをどうするのかっての改善してから臨むと思ったのにまさかのなんもなしで一週間何してたのって思った山崎は見てて同情するくらい膨大なスペース管理させられててなんか失点シーン山崎棒立ちで~とか言われてたの見たが
こんなひっでー有り様で相手潰すのも縦パス入れるのもSB、CB釣り出された時のスペース埋めるのも全部一人でやれたら海外ビッグクラブにおるわ
そのくらいめちゃくちゃなことやらせてる、よりによって縦パスパス差し込むのは得意も得意な新潟相手に
1トップはドグのゆるプレスもあってプレッシャーになりませんって感じで簡単に通されるしそりゃ当たり前のように失点するし負けるわチャジは特に川村東が酷すぎた4フラットの中で唯一規律守ってマトモなプレーしてたのに山崎共々真っ先に変えられて不憫
そもそも構造とやり方が矛盾しすぎなこのシステムに対して一番真面目に向き合って微調整してたのが茶島だったのにさぁ
満田がいないのは確かに痛いしシオもそうだけどここ最近内容も低調負けも続いてるのはただの決定力不足だけじゃないよスキッベは離脱や決定力に嘆いたりする前にすることある、選手選考フラットなところからやり直せマジで
-
※144
ダブルボランチ時、仕方ないだろ。川村が後ろから追い越してく他にたいして攻撃パターンないんだから。他に誰でどうやって点取るつもりよ?これからもサイドからクロス上げ続けてみますか?
この2試合は川村がバランスとれてないってのはわかるよ。でもそれはチャジも東もモリシも同罪だろ。それよりひどいのは前線でキープも動き出しも何もしてないドグ。とりあえず2点目のザルな守備してるチャジより川村が評価下のやつに本当にみてんのかとか言われるは笑えるわ。走ってるだけ他の選手よりまだマシ。山崎ワンボランチは可愛そうなだけで、もちろん使い方かえたら輝くと思うけど、仰る通りあんだけ守備負担かけられてたら別に野津田でも青山でもよかったってだけだよ。1番は監督の前半の入り方が悪いのに川村に求めすぎだって言ってんだよ。
ID: g4MDU1YmZj
新潟らしさ全開だった。
新潟に帰りたい。
ID: A0Yzc0MWM5
今日はよく眠れそうだよ
ID: k3NTVlYjAz
弱きを助け強きを挫く
新潟さん、マジパネェっす
ID: UwODBmMzVl
※89
4-1-4-1のIHでもねぇよあんな動き
決定機に絡んだのは認めるけど前回に続いてめちゃくちゃ酷かったのに批判なんなのは試合見てたのかって言いたくなるわ
このシステムだと攻撃では東と川村が時間作って志知に大外駆け上がらせたいのに3-6-1の時と変わらず
裏取りやサイドに預けてトップに張ることしか頭にないから志知が詰まった時何度も見殺しになってたの見てないのか
守備でも自分が攻めたいから志知山崎にお任せって感じで大穴空けてて酷すぎだよ
今の川村が代表離脱明けでもスタメン90分固定当たり前カード貰っても交代させない聖域扱いなの異常だよはっきり言って
ID: A0N2M4MmZi
※100
そこまで審判に信頼おいていいのかってなると微妙な気がする
自分で決めちゃいたいだろうし、実際入っててもおかしくなかったし
ID: U5NWE1YWFj
新潟さん野戦病院と化してるのに文句も言わずようやっとる
ID: A0N2M4MmZi
※44
新潟の戦術にすぐフィットできてある程度点くらいとれるFWで新潟が獲得できる選手誰かいる?
ID: E3YzY0ZmY4
※19
負けてイライラするのは理解するがカスコメすぎんよ
ID: VmNjlhMDM0
アルビ勝って至恩のPSMも見れて満足
ID: NhNjdjMDUw
※107
最後の条件なければまじで大迫なんだよなぁ
ID: Q1YWNkZGZm
4-1-4-1継続なら最低限攻撃では東志知でサイド開けて攻めようとしたのが川村が3バック時と変わらんことやろつとしてうまくいかなかったのと
守備ではアンカーの脇のスペース使われるのをどうするのかっての改善してから臨むと思ったのにまさかのなんもなしで一週間何してたのって思った
山崎は見てて同情するくらい膨大なスペース管理させられててなんか失点シーン山崎棒立ちで~とか言われてたの見たが
こんなひっでー有り様で相手潰すのも縦パス入れるのもSB、CB釣り出された時のスペース埋めるのも全部一人でやれたら海外ビッグクラブにおるわ
そのくらいめちゃくちゃなことやらせてる、よりによって縦パスパス差し込むのは得意も得意な新潟相手に
1トップはドグのゆるプレスもあってプレッシャーになりませんって感じで簡単に通されるしそりゃ当たり前のように失点するし負けるわ
チャジは特に川村東が酷すぎた4フラットの中で唯一規律守ってマトモなプレーしてたのに山崎共々真っ先に変えられて不憫
そもそも構造とやり方が矛盾しすぎなこのシステムに対して一番真面目に向き合って微調整してたのが茶島だったのにさぁ
満田がいないのは確かに痛いしシオもそうだけどここ最近内容も低調負けも続いてるのはただの決定力不足だけじゃないよ
スキッベは離脱や決定力に嘆いたりする前にすることある、選手選考フラットなところからやり直せマジで
ID: IwOTQ5ZmRi
※44
うちにいい選手がそろってるか?
うちで一番点とってるFWは45分まともに稼働できないし
外国人選手も他のチームでレギュラーとれるか怪しいと思うし
ボランチは守備ができない選手が多いし、サイドはそもそも人が足りていない
ID: lhNGNmYzMw
交代策がうまいとかいうけど最近はスタメン間違えてるだけなんだよなあとしか思えない
それでも前節まではフィニッシュが足りないとまあ言えてたけど今日はもうそれ以前の問題
みんなもらってから次どうするか考えるようなプレーしかできてなくて連動性皆無
新潟がワンツー繰り返してきれいに持ち上がっていくのにため息しか出ない
うちではすっかり見られなくなったプレーだよなあ
ID: EyOGYzZjZh
涼太郎頼みができなくなって去年のサッカーを取り戻しつつあるのは怪我の功名ってやつかね
しかし怪我人多すぎてシンプルに頭数が足りなくなりそう、寺川がんばって
ID: Q4OGVlYmQ3
新潟が上位相手に良い試合するのは良くも悪くもいつもよりボールもてないからな気がする
素早く攻める方が選手層的にやりやすいのかな
ID: g3ZWVhZWRj
※19
何?誰のこと言ってんの?
ID: NiMzk5ODcx
** 削除されました **
ID: Y0NTQwMmEz
※111
確かに山﨑はこの戦術の犠牲者だと思うわ
ID: Y3Y2I4MzYw
いいよいいよ~
ID: g3OTgxYTRk
※119
弱すぎ&酷すぎでわざわざ意識しなくてもここから勝手に沈みます