閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川崎フロンターレがMF小塚和季の韓国・水原三星への完全移籍を発表 「川崎フロンターレに来て、多くのことを学ぶことができました」


川崎フロンターレは6日、MF小塚和季が韓国Kリーグの水原三星ブルーウィングスに完全移籍することを発表しました。
小塚選手は2021年に大分トリニータから川崎フロンターレに移籍加入し今年が3年目。今シーズンはリーグ戦5試合とカップ戦5試合に出場していました。

player


[川崎F公式]小塚和季選手 移籍のお知らせ
https://www.frontale.co.jp/info/2023/0706_1.html
今季、川崎フロンターレに所属しております小塚和季選手の、水原三星ブルーウィングス(大韓民国)への完全移籍が決定いたしましたので、お知らせいたします。
小塚 和季(こづか・かずき)
ポジション MF
生年月日 1994年8月2日
身長/体重 173cm/68kg
出身地 新潟県見附市
所属チーム経歴 見附FC(新潟県)[見附市立名木野小学校(新潟県)] ─ 長岡ジュニアユースFC[見附市立南中学校(新潟県)] ─ 帝京長岡高校(新潟県) ─ アルビレックス新潟 ─ レノファ山口FC ─ アルビレックス新潟 ─ レノファ山口FC ─ ヴァンフォーレ甲府 ─ 大分トリニータ ─ 川崎フロンターレ
※2012年 アルビレックス新潟 JFA・Jリーグ特別指定選手
(中略)

本人コメント 「この度、水原三星ブルーウィングスに移籍することになりました。コロナ禍で加入したこともあり、サポーターの皆さんとあまり交流ができなかった中で、やっとファンサービスが再開され、『頑張ってください』、『応援しています』、『あのプレー最高でした』、そんな一言一言が、なかなか活躍できなかった僕に勇気と自信を与えてくれました。本当に感謝しています。ありがとうございました。川崎フロンターレに来て、多くのことを学ぶことができました。監督、コーチングスタッフ、選手、みんなとの毎日のトレーニングが本当に楽しく、サッカーがより大好きになりました。この2年半は僕の宝です。本当にありがとうございました!」







player


ツイッターの反応












※6月24日の浦和レッズ戦で一発レッドを受けていました。

98 コメント

  1. 多くのことを学んで、学んだことを出し切る前に出ていかれるのは悲しい

  2. 怪我人出ても補強無し
    シーズン中にバンバン流出

    川崎、選手から「あのチームにはいてはいけない」と思われる闇でもあるのか?ってぐらい投げやりだな今年

  3. マジョール山口でのトップ下が一番輝いていた印象
    向こうでも頑張れ~

  4. 川崎の今の順位ってライバルチームを舐めて補強をサボりまくった結果だと思う

  5. このまえ審判にめっちゃ叱られて日本には居たくなくなったんか

  6. 川崎の今の順位ってライバルチームを舐めて補強をサボりまくった結果だと思う
    ビッグクラブにはなりたくないからこういうチーム運営してるのかな?と疑いたくなる

  7. タイミング的に町田にそう言われると重みが有りすぎますな

  8. 川崎の今の順位ってライバルチームを舐めて補強をサボりまくった結果だと思う
    ビッグクラブにはなりたくないからこういうチーム運営してるのかな?と疑いたくなる

  9. こーづか こづか こーづかぁ〜🎵

  10. 今の町田は川崎より強いかもな

  11. >>4,6,8
    どうしたんだよw

  12. 俺の知らないうちに俺は何かの術にかかっていたらしい。ループから抜けたい

  13. ※4
    ※6
    ※8
    急にどうした?体調悪いのか?

  14. ※10
    ぶっちゃけ栃木シティに苦戦してたレベルだからそれ以下だと思うぞ

  15. そして

    J2東京ヴェルディ(2位)のバスケス バイロンがJ2FC町田ゼルビア(1位)へ完全移籍という、えぐいニュースが来た。

    確かにバスケス バイロンは黒田監督の教え子だけど

  16. ※14
    ここからの大逆転降格ありうる?

  17. 水原(すいばら)

  18. こないだ退場してたなーってことしか印象がない

  19. 水原は圧倒的な最下位で、2部に降格しそう
    来年になったら戻ってきてるかも

  20. 頑張れコヅ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ