閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟がザスパクサツ群馬FW長倉幹樹を獲得へ スピードに乗ったドリブルと強烈なシュート力が持ち味

138 コメント

  1. サカラグに練習見学に行く直前に知って、え?長倉もういないの?とびっくり
    J1に引き抜かれるのは仕方ないし選手にとっては栄転なんだから応援するよ
    長倉は人見知りだけどほんといい選手だから頑張ってほしいし
    でもこのタイミングでの発表なら週末ホームゲームの時点では決まっていたんだろうし
    なにか送り出す場というか機会を作ってくれたら嬉しかったかも……

  2. うちとやるまではいると思ってたら違うの?

  3. ※47
    「見つけて育てた」って良いように言うけど、要は群馬も下部リーグから引き抜いたってことですよね

  4. ※77
    売り込みあろうがクラブのサポーターから見れば引き抜きで同じだろ…
    新潟にだって嫌々行くわけでもないのに謎な理屈で自分たちは特別感出すの恥ずかしいからやめてくんない?

  5. ※82
    7月27日からチームに合流する予定らしいのでいません

  6. もう新潟合流済みとか辛いな
    挨拶もできんのか

  7. ※84
    何を言ってるのかよく分からんが売り込みの有無はサポ目線だとだいぶ違うだろ

  8. ※85
    あらら
    群馬さんは挨拶とかないままお別れなのさみしいな

  9. サッカー選手なら上のカテゴリからオファー来たら
    そりゃ行くもんじゃないの?
    そのチームの県出身でずっとここでやりたいって人は
    少数だし仕方ないよ…

  10. 長倉ありがとうな、都倉から始まるJ1へのステップアップ移籍はみんな笑顔で見送ろうや
    そして新潟さんはお金持ちだから移籍金5000兆円くれると信じてる

  11. ※47
    下部リーグからは引き抜きではないという新しい理論きたか

  12. 下部リーグから見つけて育てた理論だと、J1がJ2から取るのは引き抜きにならんのではないか。群馬もJ3から取ってるのは理論によれば違うのだろうし。

  13. あっという間の出世だな
    それほど目を見張るものを持ってるのか

  14. ユースからトップに上がれず、大学経てもJへの道がなかった選手が1年でJ1まで上がるのは夢あるよね

  15. シーズン中に引き抜くのかエッグ

  16. 乾&権田が感じた「この選手はいい!」 

    渡邉りょう(藤枝)→セレッソ大阪
    長倉幹樹(群馬)→アルビレックス新潟
    島村拓弥(熊本)
    新井悠太(東京V)※2025年加入の特別指定

    代表選手からの評価も高いね

  17. 大槻監督がきっかけで群馬を見ていたけど長倉を引き抜かれるのはきついな。
    長倉は新潟でJ1でも通用することを証明できたらうちにですね…

  18. 人的補償として鈴木孝司か太田修介ください(´·ω·`)

  19. ※84
    大歓迎で送り出す「俺は大正義だ」で特別感出すのやめてくんない?
    長倉はプロになりたいから東京ユナイテッド所属してるのにJクラブに売り込みしたわけで群馬から上カテゴリー立場を利用して引き抜いたのとは違う
    サポは受け入れるしかないのは理解してるし18年間で初めてのチャンスだったから愚痴のひとつぐらい言ったっていいだろう
    最終的に長倉の今後を応援する気持ちはみんな一緒なんだからな

  20. 去年、群馬に長倉が出始めた試合見ても明らかに上手かった

    どこかに移籍すると思ってたけど、シーズン途中でチームと好調な中だから、群馬の心中はお察しします

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ