次の記事 HOME 前の記事 【J2第32節 町田×山形】エリキ不在の町田がゴールラッシュで大勝!5連勝中の好調山形を破り連敗回避 2023.08.26 20:33 116 山形・町田 2023年J2第32節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第32節 愛媛×山形】後半戦の好調続く山形が今季2度目の3連勝!愛媛にシーズンダブルを達成しPO争いに名乗り 【J2第32節 大宮×長崎】米田&フアンマそれぞれ2発で長崎が4試合ぶり勝利!大宮は前節に続く無得点で2連敗 【J2第32節 大分×仙台】仙台が今季初となる逆転勝利で2連勝!大分は後半戦3度目の2連敗で暫定6位に後退 116 コメント 61. 名無しさん 2023.8.26 23:47 ID: NkZWQ1ZDI5 山形「……あ? 大きな星が点いたり消えたりしている……。あはは、大きい! 彗星かな? いや、違う……違うな。彗星はもっと、バァーって動くもんな暑苦しいなぁ、ここ。うーん……出られないのかな?おーい、出してくださいよ。ねぇ?」 62. 名無しさん 2023.8.26 23:53 ID: RhZjA3ZDg4 藤尾翔太二試合連続でシミュレーション。アンチフットボール。j1ならVARでイエロー。 63. 山形 2023.8.26 23:55 ID: ZmYjA2Yjhm もう今日はしゃーない PKはともかくとしても その後の高崎主審の説明が滅茶苦茶で それ以降ウチのCBとボランチが一切寄せられなくなった あれではただただ町田の攻撃練習にしかならない なので ウチのCB陣を破壊した高崎は許さん ちなみに ゴール裏は藤尾ダイブがバレバレで試合が壊れたことみんな分かっていたから 後半は発狂モード そしてブーイング一切なし ブーイング無いことにナベシンが逆に驚き一部選手が決壊したほど 64. 町 2023.8.27 01:21 ID: IxMzczODI4 藤尾がスーパー万能型FWになりつつある 怪我だけが怖い 65. 名無しさん 2023.8.27 02:35 ID: kxYjkyMWY1 いいなあ町田さんは主審が味方してもらえて 主審が敵だったことなんてほとんどないんだろ?いいなあ 66. 町 2023.8.27 02:45 ID: I4MWVkZjNi ※61 今あなたを探してる人がいるから 「お前に会いたいよ」と… 67. 名無しさん 2023.8.27 03:07 ID: RmNDZkNzgy 構えて罠を張った町田に対して山形は無闇に突っ込み続けてカウンター喰らいまくってたな スタイルを貫くって言うとカッコいいけど悪く言うと無為無策って印象 68. 名無しさん 2023.8.27 04:01 ID: diYTQ5ZTBm ※3 藤尾はパリ五輪出るために町田に行ったはずだし、徳島で結果出しても小菊さんが全然使ってくれなかったから五輪終わるまではセレッソには戻らないと思う 69. 名無しさん 2023.8.27 04:47 ID: NjNDAyYTcw なんかインチキした? 70. 町田 2023.8.27 06:22 ID: EzMTgwNmRl ※63 審判の説明が無茶苦茶だったってなんで分かるんですか? PKに関してはフェイントで抜かれた後に手出すのが印象悪かったですね そりゃあPK取られますよ 71. 山形 2023.8.27 06:30 ID: RmMzBhMzc1 ※70 その後のプレーでCBやボランチが強くコンタクトしなくなったでしょ 単にコンタクトが遅れているとかではない、明らかに異常な光景が続いたもの もしPKの原因が手を伸ばしたから、であるならば 主審は明確に説明できるし、その後のプレーに影響が出ることはないはず ではなぜそうなったのか? ってこと 72. 町田 2023.8.27 07:05 ID: EzMTgwNmRl ※71 ジャッジはあくまでもPKなのかどうかの判定部分だから強くコンタクト行かない理由にはならんのじゃない? もしそれが理由なら誰かしら審判とコミュニケーションとって、プレーの基準を測る必要があったな 73. 山形 2023.8.27 07:08 ID: RmMzBhMzc1 ※72 PKのシーンや給水タイムでも審判とコミュニケーションとってたよ その結果がこれよ 74. 川崎 2023.8.27 07:11 ID: lmOGY0OWQw また始まった無闇な町田叩き。 きちんと試合見れば圧倒的な力の差がこの試合ではあったとわかるはず。 一部のいちゃもん山形サポマークの人は、ではあのPKが仮に認められなかったら 勝てるだけの力が昨日の山形にあったと言えるんですかね。 その後なすすべなく4点も取られてたけど、あれは全てPKと判断されたからなんですか。 山形の選手も監督もそうは思ってないんじゃないかな。 っていうかそんなこと言って発狂してるサポーターみてどう思うんだろう。 75. 名無しさん 2023.8.27 07:11 ID: hjNzE2ZGQ1 しかし首位なのに観客少ないな。 こんな少なさでJ1上がって興行として成立するのか。 76. 町田 2023.8.27 07:19 ID: BiZDhkNmEz 勝ったのに気分悪いわぁ。 負ければ正義は勝つだの言われて、 勝ったらダイブだの観客少ないだの主審が味方しただの。重箱の隅つついて楽しいか? 77. 山形 2023.8.27 07:24 ID: RmMzBhMzc1 ※74 結果負けるからそれでいいだろ、ってことではない 結果的にPKの判定がその後70分にわたって壊れた試合が展開された、ということ 町田が悪い、汚いという話ではなく、あの判定をした主審に試合を壊した全責任がある だから、試合後にブーイングがなかったということに繋がる 78. 町 2023.8.27 07:29 ID: E3ZDAyYTY5 ※65 そうか。。。でも、町田以外、世界中が敵だけどね。 79. 町田 2023.8.27 07:37 ID: EzMTgwNmRl ※77 壊れた試合を元に戻す修正力が足らんかったな山形さんは いくら審判が悪くても勝つチームは普通に勝つ そこを乗り越えんと優勝は見えてこない 80. 名無しさん 2023.8.27 07:55 ID: AyYWU3ZmRm ※77 百歩譲って審判のせいだとしても、すべての試合で自チームが満足できるレフェリングが100%得られるわけではない。それはVARがあるJ1でもそうだ。逆に、山形さんに有利に判定されて運んだ試合もあるのでは。個人的には、レフェリングで勝つ機会を失われたと考えるのは精神衛生上あんまり良くないと思ってる。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鞠 2023.8.26 20:35 ID: U2MjRkYjRk なんであのシミュレーションでPKとれるの? 2. 緑 2023.8.26 20:35 ID: Q3NGU0ZWM5 憎いほど強い。 3. 町 2023.8.26 20:37 ID: JlMzdhMGRm セレッソさん、いくら積めばいい? 4. 草 2023.8.26 20:43 ID: U1Yzk0YzYw 試合勘を失ったまま次の相手がこれかよぉ・・・ リフレッシュ出来てるといい風に考えるしかない。 5. 町 2023.8.26 20:45 ID: Q2ODYyOTU1 逆に群馬怖すぎるわ 6. 群馬 2023.8.26 20:47 ID: hjYWYzYzA2 ええっこんな状況で首位と!? 7. 雉 2023.8.26 20:47 ID: M0OWQ5ZDA1 デューク「これはエリキのぶん!」 8. 草 2023.8.26 20:48 ID: NjNjM3YzMz 2試合延期でこれはボコられる予感しかしませんわ 9. 磐田 2023.8.26 20:48 ID: QwMDhlMDYw 何が起こった? いやうちも 10. 山形 2023.8.26 20:49 ID: hkOWIyN2Nk 今日のピークはメンバー発表でのチアゴ復帰を喜んだところだったな 今更落ち込んでる暇ないし切り替えるしかない 11. 浦和 2023.8.26 20:50 ID: Q0NjQ5MWQ0 ウェルカムJ1 12. 名無しさん 2023.8.26 20:50 ID: NmZTgwMDM1 ※6 大槻塾長を信じろ! 勝利してみんなで塾行こう! 13. 山形 2023.8.26 20:53 ID: Q3NWQxMjUy 負けるときは派手に行くのが今シーズンです 惜敗はあんまないから、(あのプレーさえなかったら)的な悩みがなかったりする 14. 町田 2023.8.26 20:53 ID: JiOTUwZDQz バスケスが適応してきたの素晴らしい ドリブルで確実に1人剥がせる 15. 町田 2023.8.26 20:54 ID: JiOTUwZDQz それはそうとセレッソさんお話がッッッッ!!!! 16. 清水 2023.8.26 20:59 ID: FkZWMwOTQ2 ※13 これが悟りの境地か 17. 熊 2023.8.26 21:03 ID: VmYzAwZmIy ※13 0−1で4回負けるより0−4で1回派手に負ける方が良い うちの監督の言葉送っときます 18. 緑 2023.8.26 21:05 ID: Q3NGU0ZWM5 ※8 安心して、群馬のHPはマックスよ! 19. 相 2023.8.26 21:05 ID: U5YjcxNGZm 現地で見てたけどゴール裏の山形サポすごかった アクセス悪い野津田で5点差なのにATに入っても途中で帰る人がほとんどいなかった 20. 山形 2023.8.26 21:12 ID: AzOGQyZDc1 勝つときは大勝で負けるときは大敗が今シーズンのパターンだから多少はね? 21. 町 2023.8.26 21:18 ID: EzMzlhNjQ4 今日の高江麗央は悪い日の麗央 22. 名無しさん 2023.8.26 21:19 ID: E2YzZhOGU1 気持ちいいくらいの負けっぷりだあ 23. 山形 2023.8.26 21:22 ID: U3ZGE1M2Y2 今シーズンは、ジェットコースター山形なので、高低差ありすぎても、耳キーンとならんなー。 24. 名無しさん 2023.8.26 21:25 ID: gxNjA4YTNi 宮村優子さんの選手紹介前の小芝居で客席ヒエヒエになったの笑った 選手紹介後のエヴァのアスカでやったやつは盛り上がって良かった 25. 名無しさん 2023.8.26 21:26 ID: U1NTlkZWI4 野田が与えたPKがつくづくもったいなかった。 DFにとって滑るのは最後の手段だし、滑った後に手を出したらあーなる。 26. 山形 2023.8.26 21:36 ID: NjMGZjYTYw 引き分けなんていらねーんだよ!スタイル継続中! 27. 名無しさん 2023.8.26 21:37 ID: I3M2IwYTMy ** 削除されました ** 28. 清水 2023.8.26 21:38 ID: JiMzNmYTQz 痛い逆転負けを喰らったはずなのに影響全く無しで良かったです、、、、、アハハ、アハハ。 セフンが決めておけば良かったのかしら? 29. 名無しさん 2023.8.26 21:41 ID: c2MzBiMmQw エリキでもデュークでもなく 藤尾がカギだったね 来年いるか居ないかで成績が大きく変わりそう 30. 脚 2023.8.26 21:41 ID: ZiMDE0Yzc1 「エリキのことかー!」で金髪になった戦闘民族を見ました 31. 桜 2023.8.26 21:44 ID: JhNTMxM2Jj ※15 短期間で得点力のあるFWに育ててくれて感謝しかないわ 32. 名無しさん 2023.8.26 21:45 ID: c5ZDY4YTNh PKがシミュレーションだったかは置いといて何故あそこで手を出した? 33. 山形 2023.8.26 21:49 ID: MxOWFhZDQ5 ※19 現地だが2失点目喰らった瞬間自分は宿に帰ったよ今年は残留が目標昇格だのPOだの無理なんだから 34. 町田 2023.8.26 21:50 ID: g5MGJmMDIy this is football(震え声 35. 名無しさん 2023.8.26 21:52 ID: FjYjZiZTY5 ボール支配率が40%切ったときの町田はホント強いな 今の勝点差があれば上位陣相手にこの戦い方を強制できる訳だから、町田の昇格はほぼ決まりかね 36. 清 2023.8.26 21:59 ID: M5MzkzMTNl 町田つえー 今日はどこの試合も点はいってるね 37. 名無しさん 2023.8.26 22:06 ID: UzOWQ3NGRj PK場面は接触無し、手を出して引っ込める動作に藤尾が反応して戸惑って転んだ藤尾にPKが与えられた。 しかしよく見ると手を出した位置はエリア外であった。 j2ならではの誤審だったね 38. 名無しさん 2023.8.26 22:11 ID: ZiMTYxOWQ3 ここでこの跳ね返しかたはさすがに決まりかな 39. 清水 2023.8.26 22:13 ID: M2MTYyZWE0 ※34 黒田監督が試合後に言ったら面白かったねwww 40. 町田 2023.8.26 22:15 ID: g5MGJmMDIy 今回の戦い方で通用しそうだね あと栃木長崎甲府あたりに負けなければ優勝しそう 41. 町田 2023.8.26 22:16 ID: g5MGJmMDIy 結局自動昇格は町田と清水になりそう 磐田も今日のサッカー見るとね 42. 桜 2023.8.26 22:23 ID: U1ODEyZjU0 やらんぞ 43. 町田 2023.8.26 22:25 ID: QzZjM5NDdh エリキ頼みとは言わせないFW陣の奮起と、最近失点が多かったDFの踏ん張りで最高の試合だった。 藤尾は昨年もすごかったけど、今年急激に化けてる気がするのは自チーム贔屓が過ぎるかな。 こんな良い選手をありがとう!桜さん!大事にします!← 44. 名無しさん 2023.8.26 22:25 ID: Y3NmNkN2E5 前節の大逆転負けとエリキ離脱からのアンチウキウキが凄かった分容赦なさすぎて草 本当に可愛げがない強さだわ 45. 町 2023.8.26 22:30 ID: VlZDdmZTEx DAZN実況も触れてたけど今後ポープと福井の正GK争いがより熾烈になるだろうから黒田さんは迷い続けるだろうなあ 46. 清水 2023.8.26 22:31 ID: BmNzA2YmFm オ・セフンが止めを刺さなかったから清水が悪い!どっか町田の勢い止めてくれないかなー 山形は次大宮だけど連敗街道進んでくれるのか? 47. 清 2023.8.26 22:31 ID: hiODZlNDk4 凄いな 前節逆転負け、エース負傷離脱、運営の不手際で炎上と急降下フラグなんて関係なしのこの強さ 色々言われるけど強いよ町田 48. 犬 2023.8.26 22:37 ID: ZmMDY1MTFj もう自動昇格は決まりかな 憎たらしいほど強いな 49. 町 2023.8.26 22:38 ID: IyYTg2NjJl 銀つばツアー(宿泊なしコース)で来られた山形サポさんに素朴な質問ですが、試合後の町田駅で解散してた後、現在どうしてますか? (夜行バスとか朝まで居酒屋とか漫喫とか…) 50. 清水 2023.8.26 22:39 ID: FkZjUyNTQ0 来季、藤尾の去就がどうなるかが町田さんのキーになりそうですね。地味に藤原もローンだしエリキも開幕は怪しそう。でもそのためのCAマネーかしら? 51. 清水 2023.8.26 22:42 ID: JiMzNmYTQz ※15 お返しします! 52. 仙台 2023.8.26 22:45 ID: Q4YjA3NmQx ※13 ナベさんは年一でこんな試合を披露します。 53. 町田 2023.8.26 22:54 ID: IwNTcxZjZk ※50 買い取りオファーはもちろん出すだろうけど藤原は浦和に帰りたくて頑張ってるし、 藤尾も五輪代表のための最善手にこだわるだろうから町田以外にいいオファーが あれば普通にそちらを選ぶ気がする。 選手編成は原FDが頑張ってくれてるから信じてる。 54. 名無しさん 2023.8.26 22:58 ID: M3ODUyZjNm レンタル組で残りそうなの荒木くらいじゃない? 55. 山形 2023.8.26 23:01 ID: M5ZTBiYmE4 今日はしょうがないんで他のPO争い勢にも勝ってください・・・ 56. 桜 2023.8.26 23:06 ID: RiYmJmMjY4 ※50 多分だけど藤尾は戻ってきそう そして新潟さん辺りに元彦と一緒にレンタルされてそう… 57. Honda 2023.8.26 23:13 ID: NmMjU3YmIx 他サポ「町田は要のエリキが戦線離脱!勝てるで!!」 ↓ 町田の選手たち「あぁん?(威圧)」 ↓ 今日の試合で容赦のないゴールラッシュ こんな感じか。 58. 清 2023.8.26 23:22 ID: BkMDQ0ZDE4 取り敢えず、DAZNの解説の渡邊一平はクソだった 危険なタックルを乾にしておけば…って 59. 山口 2023.8.26 23:26 ID: Y1NzZlMWNk 色々言われるけど、普通に強いからな町田は。 怪我で主力が抜けるようなことも想定したうえで、これだけ層の厚い編成にしてるんだろうな 60. 名無しさん 2023.8.26 23:42 ID: BlZTUxMDg3 両静岡はガッカリだったろうな 10と13の方いい心構えだね 残り10試合頑張ろう 61. 名無しさん 2023.8.26 23:47 ID: NkZWQ1ZDI5 山形「……あ? 大きな星が点いたり消えたりしている……。あはは、大きい! 彗星かな? いや、違う……違うな。彗星はもっと、バァーって動くもんな暑苦しいなぁ、ここ。うーん……出られないのかな?おーい、出してくださいよ。ねぇ?」 62. 名無しさん 2023.8.26 23:53 ID: RhZjA3ZDg4 藤尾翔太二試合連続でシミュレーション。アンチフットボール。j1ならVARでイエロー。 63. 山形 2023.8.26 23:55 ID: ZmYjA2Yjhm もう今日はしゃーない PKはともかくとしても その後の高崎主審の説明が滅茶苦茶で それ以降ウチのCBとボランチが一切寄せられなくなった あれではただただ町田の攻撃練習にしかならない なので ウチのCB陣を破壊した高崎は許さん ちなみに ゴール裏は藤尾ダイブがバレバレで試合が壊れたことみんな分かっていたから 後半は発狂モード そしてブーイング一切なし ブーイング無いことにナベシンが逆に驚き一部選手が決壊したほど 64. 町 2023.8.27 01:21 ID: IxMzczODI4 藤尾がスーパー万能型FWになりつつある 怪我だけが怖い 65. 名無しさん 2023.8.27 02:35 ID: kxYjkyMWY1 いいなあ町田さんは主審が味方してもらえて 主審が敵だったことなんてほとんどないんだろ?いいなあ 66. 町 2023.8.27 02:45 ID: I4MWVkZjNi ※61 今あなたを探してる人がいるから 「お前に会いたいよ」と… 67. 名無しさん 2023.8.27 03:07 ID: RmNDZkNzgy 構えて罠を張った町田に対して山形は無闇に突っ込み続けてカウンター喰らいまくってたな スタイルを貫くって言うとカッコいいけど悪く言うと無為無策って印象 68. 名無しさん 2023.8.27 04:01 ID: diYTQ5ZTBm ※3 藤尾はパリ五輪出るために町田に行ったはずだし、徳島で結果出しても小菊さんが全然使ってくれなかったから五輪終わるまではセレッソには戻らないと思う 69. 名無しさん 2023.8.27 04:47 ID: NjNDAyYTcw なんかインチキした? 70. 町田 2023.8.27 06:22 ID: EzMTgwNmRl ※63 審判の説明が無茶苦茶だったってなんで分かるんですか? PKに関してはフェイントで抜かれた後に手出すのが印象悪かったですね そりゃあPK取られますよ 71. 山形 2023.8.27 06:30 ID: RmMzBhMzc1 ※70 その後のプレーでCBやボランチが強くコンタクトしなくなったでしょ 単にコンタクトが遅れているとかではない、明らかに異常な光景が続いたもの もしPKの原因が手を伸ばしたから、であるならば 主審は明確に説明できるし、その後のプレーに影響が出ることはないはず ではなぜそうなったのか? ってこと 72. 町田 2023.8.27 07:05 ID: EzMTgwNmRl ※71 ジャッジはあくまでもPKなのかどうかの判定部分だから強くコンタクト行かない理由にはならんのじゃない? もしそれが理由なら誰かしら審判とコミュニケーションとって、プレーの基準を測る必要があったな 73. 山形 2023.8.27 07:08 ID: RmMzBhMzc1 ※72 PKのシーンや給水タイムでも審判とコミュニケーションとってたよ その結果がこれよ 74. 川崎 2023.8.27 07:11 ID: lmOGY0OWQw また始まった無闇な町田叩き。 きちんと試合見れば圧倒的な力の差がこの試合ではあったとわかるはず。 一部のいちゃもん山形サポマークの人は、ではあのPKが仮に認められなかったら 勝てるだけの力が昨日の山形にあったと言えるんですかね。 その後なすすべなく4点も取られてたけど、あれは全てPKと判断されたからなんですか。 山形の選手も監督もそうは思ってないんじゃないかな。 っていうかそんなこと言って発狂してるサポーターみてどう思うんだろう。 75. 名無しさん 2023.8.27 07:11 ID: hjNzE2ZGQ1 しかし首位なのに観客少ないな。 こんな少なさでJ1上がって興行として成立するのか。 76. 町田 2023.8.27 07:19 ID: BiZDhkNmEz 勝ったのに気分悪いわぁ。 負ければ正義は勝つだの言われて、 勝ったらダイブだの観客少ないだの主審が味方しただの。重箱の隅つついて楽しいか? 77. 山形 2023.8.27 07:24 ID: RmMzBhMzc1 ※74 結果負けるからそれでいいだろ、ってことではない 結果的にPKの判定がその後70分にわたって壊れた試合が展開された、ということ 町田が悪い、汚いという話ではなく、あの判定をした主審に試合を壊した全責任がある だから、試合後にブーイングがなかったということに繋がる 78. 町 2023.8.27 07:29 ID: E3ZDAyYTY5 ※65 そうか。。。でも、町田以外、世界中が敵だけどね。 79. 町田 2023.8.27 07:37 ID: EzMTgwNmRl ※77 壊れた試合を元に戻す修正力が足らんかったな山形さんは いくら審判が悪くても勝つチームは普通に勝つ そこを乗り越えんと優勝は見えてこない 80. 名無しさん 2023.8.27 07:55 ID: AyYWU3ZmRm ※77 百歩譲って審判のせいだとしても、すべての試合で自チームが満足できるレフェリングが100%得られるわけではない。それはVARがあるJ1でもそうだ。逆に、山形さんに有利に判定されて運んだ試合もあるのでは。個人的には、レフェリングで勝つ機会を失われたと考えるのは精神衛生上あんまり良くないと思ってる。 81. 名無しさん 2023.8.27 08:00 ID: I0OTA1MjIz ※74 川崎サポでほぼ同じ時間帯に試合あったのにきちんと試合見れたの? 凄い試合した川崎まとめにはコメントしてないから、川崎の試合はきちんと見てないってことかもしれないけど。 82. 山形 2023.8.27 08:07 ID: RmMzBhMzc1 ※80 だから もし主審が正しく説明できていたのであれば その後の試合は壊れなかったはずだよね、結果はどうであれ でも実際には壊れた試合が展開されてしまったのだから 主審が正しく説明できなかった、もしくは主審の説明が間違った方向で伝わってしまったわけよ しかも選手の方が何度も確認しているわけだから修正する機会もあったはず それはもう、主審の技量が足りないとしか言いようがない だからこの試合は「しゃーない」と言ってるわけ 83. 山形 2023.8.27 08:24 ID: M5YTA5OGU5 エリキおらんし5連勝中だしいけるかなと思ったけどいやいや町田強いわ…これは優勝するチームの貫禄。 なんか判定の基準がどうのこうの言ってる人がますが自分が納得いかなかったのはPKの判定だけかな。でもあんな感じで手伸ばしてたらファウル取られるのもしゃあない。むしろ欺いた藤尾がすごいなとすら思ったわ。 ウチはj1在籍時にはフェアプレー賞もらったり昔からクリーンなイメージだけど、こういう狡猾さとかがある程度ないと今のJ2では勝ち上がれないと思う。圧倒的に力があるってなら別だけど。 84. 名無しさん 2023.8.27 08:52 ID: M3NzBiZmMy 町田は何でそんなに余裕ないの?内容は知らんけど、結果は夢スコでボコって首位も磐石なんだからドーンと構えてりゃいいのに 来シーズンを見据えるなら、観客動員とか心配すりゃいいのに 仮にもJ2首位が、土曜ホームで一万割れは話にならないかと 85. 町 2023.8.27 09:01 ID: FkNTA0MzNl PKのシーンは藤尾の足に手で触った場所は外っぽいけど、身体はエリアのライン上にあるから見るのは結構難しい。 藤尾はドリブルでも空中戦でも強引さが出てきてて、エリキとデュークの良いところをうまく吸収してる感がすごい。 沼田は久しぶりの先発で素晴らしいプレーしたから次もチャンスありそう。 86. 名無しさん 2023.8.27 09:17 ID: U4OGM5OGFi ※79 優勝経験豊富そうっすね! 87. 名無しさん 2023.8.27 09:42 ID: NkOWUxODBh ※76 他クラブからの引き抜きも意図的な日程ずらしも 全てが町田さんの思い通り、すごく羨ましいです 88. 町田 2023.8.27 10:02 ID: k1NmFkOTJk ※74 山形側にとっては不利な判定になるのだから文句の一つや二つ言いたくなる気持ちは十分理解できる ただ、リーグ戦を優勝する為にはそういった不利を跳ね返すだけのパワーを持たないと駄目だとは思う シーズン途中で本間至恩を引き抜かれた新潟さんや2020、2021シーズンの川崎さんなんかはその程度の不利なんてものともしないで勝利を積み重ねてきたわけだし 今シーズンで見ても秋田さんとの試合だって、上の山形サポの方の言葉を借りると試合をぶっ壊されるレベルの誤審だったけど、選手・監督・サポーターは一つも文句を言わずに一丸となって向かってきて戦って見事に勝ち切ってみせた そういう逆境を乗り越える力がないとリーグ優勝やJ1昇格はなかなか厳しくなってくるよね 前節の逆転負けやエリキの長期離脱が発表された中での勝利で、町田が少しでも川崎・新潟・秋田さんのような不撓不屈の精神を持つチームに少しでも近づけたように思えて誇らしくなったよ 89. 仙台 2023.8.27 10:02 ID: Y2YWE2MDE2 ※56 何年元彦はセレッソの外に居るのか。完全移籍で仙台に下さい… 町田はJ1自動昇格ほぼ確定おめでとうございます。 90. 町田 2023.8.27 10:05 ID: U3YjNjMWRj PKのシーンがなかったとしても デュークのバックヘッド沼田のドリブルからのシュート バスケスのミドル高橋から崩して藤尾をシュート 主審が絡んでなくても4点差ついてるんだよなぁ 3点取られた後あからさまに山形さんのDF陣あきらめてたんじゃ 勝てないですよ 91. 町田 2023.8.27 10:07 ID: k1NmFkOTJk ※86 生意気に聞こえちゃったらすいません ただ上でも書いた通り川崎や新潟みたいにリーグ優勝するクラブはちょっとした不利はものともしないパワーがあるのが前提だと思います 監督や選手だけじゃなく、サポーターを含むクラブ全体にそういう雰囲気があるチームは強い 今節の勝利で少しでも近づけたのかなと思いました 92. 山形 2023.8.27 10:38 ID: IwY2IxNDM5 ※90 そもそも2点目以降は 主審とプレー基準のやり取りした結果 「当たらなくてもよろけたらファール」 でその結果当たれなくなった、ことによるものですしね だから主審により試合が壊れた以上町田さんのただの攻撃練習でした 諦めたわけではありません ただ普通ではありえない基準でプレーさせられた、ということです 93. 町田 2023.8.27 10:58 ID: BiZDhkNmEz ※87 https://t.co/0Ajy9P9JXv この記事読んで貰えたら日程についてJリーグ側にも不備があった事が分かります。 決してうちの陣営に落ち度が無かったとは思いませんが、意図的ではないかと。 94. 名無しさん 2023.8.27 10:58 ID: I0NTk2YzI5 ※83 主審が正しく説明できなかったからCBとボランチがガツガツ行けなくなって、結果的に試合が壊れて負けたとか、それは言い訳としては苦しすぎますな。 CBやボランチが一枚でもイエロー貰ってたのならまだしもカードは山田拓巳が前半のアディショナルに貰った一枚だけだし、ガッツリ行けなかったんなら別のところに理由があると思うのが自然だけど。 95. 山形 2023.8.27 11:00 ID: YxZGExNWFm ※94 そもそもコンタクトしなければファール関係ないですからね だからあれ以外の基準は正しかった とかいう基準では測れない試合だったということです 96. 清水 2023.8.27 11:23 ID: U3NTEzZjk5 ※53 藤尾はそもそも桜さんがこのまま貸すのかって話にもなりそうですしね…。 途中加入の鈴木もハマってるし、補強もなんとかなりそうな感じはしてます! 97. 町田 2023.8.27 12:11 ID: k1NmFkOTJk ※95 そこを試合を通して修正しきれなかったのが大差がついた要因でしょうね やはりしっかり審判とのコミュニケーションを取れる人のいるクラブは強いと思います 98. 名無しさん 2023.8.27 12:31 ID: kwMmYxYmQ3 前半は山形のCBの組み立てが悪かった。デュークと藤尾のどっちかがスイッチを入れて、出しどころを全て狙われていた。 後半は組み立ての人数を増やして修正。町田のプレスがはまらない時間帯があったが、町田が10分くらいでチェックの仕方を修正してきた。 山形はカウンター以外何もできなかった。完敗。 99. 町田 2023.8.27 12:56 ID: EwYWRiZGVl ※71 それってあなたの感想ですよね? 100. 山形 2023.8.27 14:07 ID: BlOWYxNjM4 ※99 煽っても無駄だよ ただでさえ宇野禅斗のプレイの件で解説の渡辺一平まで含めて大問題視されているのに 101. 町田 2023.8.27 15:19 ID: kxNDYxYzY4 ※100 それもあなたの感想ですよね? 102. 町 2023.8.27 15:21 ID: MxNGI4MWM1 3クラブでホームタウン被ってるうえに隣接クラブが4つ。その中でJ加入は相模原に次ぐ2番目に遅いしもっというと他は全部J1いってるクラブ。 いくらサッカー好きが多い地域でも首位たってたってサポーターってそう簡単に集められんて…笑 逆にあの駅もない駐車場も少ない立地で5000人入れてるのは評価して良いと思ってる。 あんまいじめないでくれって頼むって 103. 町 2023.8.27 15:28 ID: MxNGI4MWM1 ※101 敗戦に相手なりの見解があったって良いじゃないか。 ちょっと恥ずかしいよ 104. 桜 2023.8.27 15:40 ID: llOWU5Y2I2 町サポはひろゆきキッズ🧒しかおらんな 105. 町田 2023.8.27 15:46 ID: UxYzIzNzFm 桜さん、来シーズン藤尾返却することになっても良いけど絶対使ってあげてね 今シーズン序盤のプレイではそりゃ使われんよな、と思ってたけど最近のパフォーマンスは普通にJ1でも通用するし何ならすぐ海外クラブに獲られてもおかしくない 現役オーストラリア代表のデュークをベンチに追いやってたんだから 106. 草 2023.8.27 15:54 ID: ZmOThmMjNj よそでも見かけた気がするけど、コメント欄って感想を書いちゃいけないんだっけ 別に新聞や雑誌、公式ななにかでもないのに 107. 桜 2023.8.27 16:10 ID: I1OTU1MTcx ※104 J1という社会の荒波に揉まれることで大人になるやろ 108. 山形 2023.8.27 16:18 ID: kyMDM0MDM2 試合結果は実力差だと認めざる得なかった。このスコア事態、運と実力が出ないとならないと言われてるし、完全にその通りの内容だったわ ※84 運営が微妙過ぎる。ACの社員大量に出向させてるみたいだが、何の意味も成してないだろ イベントに関しては当たり外れあるから頑張れとしか言えんが、通常の運営がイマイチ過ぎる コロナ前よりスタ飯微妙になってたし、6000しか入ってないのにちらほら売り切れてるし、帰りのアクセスが絶望的でバス待ちで40-50分…。あれ、国立の方が遠いのに早く帰れる… あのアクセスなんだから、混雑緩和用にスタジアムで更に一杯飲んでから帰れるようにしてあげたり、何かしらあるだろ これJ1の首都圏クラブが乗り込んできたら逆ジャックされまくるし、帰りに輩がブチギレまくるぞ 109. 町 酔っ払い 2023.8.27 19:31 ID: U4Njk1NTBh ※108 運営が微妙なのは認めます、当事者たちは頑張っていますけどね。 ただCAから社員が出向してるなんて聞いたことありません、何かソースありますか? アクセスがクソなのも認めますが、混雑緩和のためにスタジアム周辺で時間つぶしはできないんです。 スタがある野津田公園は通常20時閉園(ゼルビアの試合は特例)で意外と隣地には一般住宅もあり、オマケに自然保護団体まで…何かしらあれば市なりクラブなりがとっくにやってます。 あとJ1クラブが来たらジャックされるなんて言われなくても分かりきってます。 110. 町田 2023.8.27 20:40 ID: ZjNmI1NTY4 ※109 COOはCAからの出向だし 広報もそう 111. 町田 2023.8.27 20:55 ID: I4YjhkZWYz まあアクセス面や運営は今後改善していくしかないね 他サポは犠牲になったのだ・・・ 112. 名無しさん 2023.8.27 22:05 ID: I0OTA1MjIz ※109 コメント欄に常駐してる赤にも「酔っ払い」って名乗ってるのいるんだけど、なんか理由あるのか気になった。 何か突っ込まれたときに酔ってるからと言い訳するためかなぁとか思っちゃうけど。 113. 山形 2023.8.28 00:04 ID: JhNmI1OTMw まあ仕方ない。負けは負け。次からまた勝てばいい。POにだけは残りたい。 114. 名無しさん 2023.8.28 13:57 ID: Y5YmE4YWFi ※63は「審判の説明が悪いせいでうちの守備が力を失った」と主張してるけど、その説明のやり取りはどこかにコメントや記録として出てるんだろうか? ※106が言うように感想を述べるのは自由だけど、ここまではっきりと「審判のせいで」というなら「ソースどこ?」と聞きたくなる町田サポの気持ちもわかる。 あと「審判が試合を壊したのが悪いから町田にはブーイングしなかった」と言ってはいるけど「審判の判定で(2点目以降は)全て山形が不利な状況だった」みたいな主張したら結局「全得点町田の実力じゃない」と言ってるのと同じなわけで、めちゃくちゃ失礼な気がする。 115. 町田 2023.8.28 22:31 ID: VhMTU5N2Ey ※114 まあまあ、5連勝の絶好調で来た中で5点ぶち込まれてのショッキングな敗戦の中でなんとか現実逃避しようとするのは理解出来ますよ😅 温かい目で見てあげましょう 116. 名無しさん 2023.8.30 17:11 ID: BmMTMyMzQ4 ※62 シミュレーションはVARの介入対象外ですよ。 レッドの可能性あるなら介入して、その結果イエローになることはありますが。 次の記事 HOME 前の記事
ID: NkZWQ1ZDI5
山形「……あ? 大きな星が点いたり消えたりしている……。あはは、大きい! 彗星かな? いや、違う……違うな。彗星はもっと、バァーって動くもんな暑苦しいなぁ、ここ。うーん……出られないのかな?おーい、出してくださいよ。ねぇ?」
ID: RhZjA3ZDg4
藤尾翔太二試合連続でシミュレーション。アンチフットボール。j1ならVARでイエロー。
ID: ZmYjA2Yjhm
もう今日はしゃーない
PKはともかくとしても
その後の高崎主審の説明が滅茶苦茶で
それ以降ウチのCBとボランチが一切寄せられなくなった
あれではただただ町田の攻撃練習にしかならない
なので
ウチのCB陣を破壊した高崎は許さん
ちなみに
ゴール裏は藤尾ダイブがバレバレで試合が壊れたことみんな分かっていたから
後半は発狂モード そしてブーイング一切なし
ブーイング無いことにナベシンが逆に驚き一部選手が決壊したほど
ID: IxMzczODI4
藤尾がスーパー万能型FWになりつつある
怪我だけが怖い
ID: kxYjkyMWY1
いいなあ町田さんは主審が味方してもらえて
主審が敵だったことなんてほとんどないんだろ?いいなあ
ID: I4MWVkZjNi
※61
今あなたを探してる人がいるから
「お前に会いたいよ」と…
ID: RmNDZkNzgy
構えて罠を張った町田に対して山形は無闇に突っ込み続けてカウンター喰らいまくってたな
スタイルを貫くって言うとカッコいいけど悪く言うと無為無策って印象
ID: diYTQ5ZTBm
※3
藤尾はパリ五輪出るために町田に行ったはずだし、徳島で結果出しても小菊さんが全然使ってくれなかったから五輪終わるまではセレッソには戻らないと思う
ID: NjNDAyYTcw
なんかインチキした?
ID: EzMTgwNmRl
※63
審判の説明が無茶苦茶だったってなんで分かるんですか?
PKに関してはフェイントで抜かれた後に手出すのが印象悪かったですね
そりゃあPK取られますよ
ID: RmMzBhMzc1
※70
その後のプレーでCBやボランチが強くコンタクトしなくなったでしょ
単にコンタクトが遅れているとかではない、明らかに異常な光景が続いたもの
もしPKの原因が手を伸ばしたから、であるならば
主審は明確に説明できるし、その後のプレーに影響が出ることはないはず
ではなぜそうなったのか? ってこと
ID: EzMTgwNmRl
※71
ジャッジはあくまでもPKなのかどうかの判定部分だから強くコンタクト行かない理由にはならんのじゃない?
もしそれが理由なら誰かしら審判とコミュニケーションとって、プレーの基準を測る必要があったな
ID: RmMzBhMzc1
※72
PKのシーンや給水タイムでも審判とコミュニケーションとってたよ
その結果がこれよ
ID: lmOGY0OWQw
また始まった無闇な町田叩き。
きちんと試合見れば圧倒的な力の差がこの試合ではあったとわかるはず。
一部のいちゃもん山形サポマークの人は、ではあのPKが仮に認められなかったら
勝てるだけの力が昨日の山形にあったと言えるんですかね。
その後なすすべなく4点も取られてたけど、あれは全てPKと判断されたからなんですか。
山形の選手も監督もそうは思ってないんじゃないかな。
っていうかそんなこと言って発狂してるサポーターみてどう思うんだろう。
ID: hjNzE2ZGQ1
しかし首位なのに観客少ないな。
こんな少なさでJ1上がって興行として成立するのか。
ID: BiZDhkNmEz
勝ったのに気分悪いわぁ。
負ければ正義は勝つだの言われて、
勝ったらダイブだの観客少ないだの主審が味方しただの。重箱の隅つついて楽しいか?
ID: RmMzBhMzc1
※74
結果負けるからそれでいいだろ、ってことではない
結果的にPKの判定がその後70分にわたって壊れた試合が展開された、ということ
町田が悪い、汚いという話ではなく、あの判定をした主審に試合を壊した全責任がある
だから、試合後にブーイングがなかったということに繋がる
ID: E3ZDAyYTY5
※65
そうか。。。でも、町田以外、世界中が敵だけどね。
ID: EzMTgwNmRl
※77
壊れた試合を元に戻す修正力が足らんかったな山形さんは
いくら審判が悪くても勝つチームは普通に勝つ
そこを乗り越えんと優勝は見えてこない
ID: AyYWU3ZmRm
※77
百歩譲って審判のせいだとしても、すべての試合で自チームが満足できるレフェリングが100%得られるわけではない。それはVARがあるJ1でもそうだ。逆に、山形さんに有利に判定されて運んだ試合もあるのでは。個人的には、レフェリングで勝つ機会を失われたと考えるのは精神衛生上あんまり良くないと思ってる。