閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ルヴァン杯 F東京×福岡】FC東京はアダイウトンの決勝ゴールでホーム先勝!福岡はまさかのミスから痛恨失点

292 コメント

  1. 福岡サポは他サポからみたらチンピラとしか思えない
    小田逸稀に猛省も促さず、支えるんだろ?
    謝罪はすぐ消したしやった直後のニヤケと合わせて、
    子供に見せたくないし、Jにいて欲しくないね。
    今回の長谷部のコメントが燃料で、今後も小田は燃え続けるだろうな。

  2. 佐藤と長友の膝同士が接触しただけで、
    もう1人の瓦斯選手は、近くにいただけで挟んでも無いし特に接触してないよな?
    その後佐藤は普通にプレーに復帰したよ!
    単なるフットボールコンタクトの範疇で何の問題も無いと思うが。

  3. 普段から痛いンゴで時間稼いでたチームが時間に裏切られるとは

  4. 流石にボールボーイ批判は取り消した方がいいと思うわ

  5. 何か言い返さないと気が済まない福岡サポがいつも居ますねぇ

  6. 長谷部って人として最低だな

  7. ボールボーイといざこざといえばチェルシーのアザールを思い出すおじさんです。

  8. 瓦斯がボールボーイ使って有利になるようにしてるから卑怯者
    と言ったとしか取れない批判してるのは、マジで恥知らずやな
    ボールボーイに謝罪して発言を撤回しないと際限なくアビスパの敵が増えるぞ

  9. チームも監督も選手も審判もプロだから批判は付き物だけど
    ただの高校生のボールボーイ批判はプロとしてしちゃ駄目でしょ

  10. あんまり長谷部監督の人となり知らんかったけど試合後のコメント見るとあーそういう…って感じ
    細かいことも不満は言わないと気が済まない人なんだな

  11. あの頃のヴェルディ川崎の出身にしては紳士的な人だと思ってたのに・・・

  12. 小田はわざとやったんじゃ無いと思ってるから、小田批判を未だにやってる人の感覚は自分には無いわ
    ただ、長谷部に関してはわざと以外にこういうクソみたいな発言連発出来ないでしょ

  13. 小田に関しては満田が背中を向けてるのを目視した後で、チャージをスタートしてるから
    止める気があれば止まれたって意味では故意だろう。大ケガさせるつもりまではなくて
    削るところで止めるつもりだったんだろうとは予想してるけどな。
    分かってて後ろから行ったのは事実として確定してるわけなので、言われるだけの理由はある
    風化させちゃいかんね

  14. 正々堂々なんて言葉を使うには、自分達がよっぽど清廉潔白で無いとブーメラン返って来るだけなのにな

  15. ※212
    故意ではなく未必の故意or重過失ってとこだな
    結局ダメなんだけど

  16. ボールボーイ批判もそうだけど、東京なんだからみたいな地域についてあげつらうような発言もヤバいだろ

  17. 満田の怪我の時も思ったけど、福岡と広島のエンブレムつけてわざと煽ってるのがいるだろ
    ここだとエンブレムつけるだけでサポ認定ちゃう傾向あるから

  18. ※216
    あれは古巣が「川崎帰れ」と煽られた事への意趣返し、と判断。

  19. ※212
    ジャッジリプレイでも元プロから、あれはやめられた、と断言されてるから
    止まれるのに止まらなかったって意味では行為は故意だろ
    怪我させないつもりはあったかもしれんし、なかったかもしれんし分からんが

  20. 前途ある若者が労害に壊されても、サポーターは「ボールボーイ批判は許せない!」の一辺倒
    答えがない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ