閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ルヴァン杯 F東京×福岡】FC東京はアダイウトンの決勝ゴールでホーム先勝!福岡はまさかのミスから痛恨失点

292 コメント

  1. 長友を老害と蔑む連中のヒーロー小田が批判されても同情する余地ないな

  2. ※212
    直後に満田のケアをするわけでなく、ニヤケて離れたあのツラ見たらそんな気はなかったなんて言い訳通用せんだろうな。

    言われて出した謝罪コメントがすぐ消えるインスタのストーリーってのも、常識ないし嫌々やった感が強い。

  3. ※183
    長谷部のコメントの異常性わからないの?特にボールパーソンの下りとかどこサポとか関係なく不快感しかないぞ

  4. ※183
    ここぞとばかり?
    いえいえ、次の機会もどうせすぐ来るから笑

  5. 膝同士がぶつかっただけだろ。
    鍛えて丈夫な長友は無事だったが、佐藤が軟弱なせいでダメージ受けただけです

  6. 小平南とドロンパの侮辱だけは許さん

  7. ※197

    確かに凄そうだけどw

    まあ、リーグはリーグのビジネスモデルに関して講習会を開いた方が良い
    監督や選手(やサポーター)がチンピラ、半グレで沢山の人を呼ぼうは日本では無理
    日常で日本人はそういう人の存在を避けるし目を合わせようとしない
    そういう人達にマジョリティが金払って会いに行く(同じ空間を共有する)と思っているなら恐ろしい勘違いだと思う
    最近、ここのコメ欄でもあらゆる不満に関して激しさ増しているが、そろそろ礼に始まり礼に終わるが浸透しないとJの価値は落ちるように思う

  8. 長きにわたりボールパーソンに携わっている高校に対して、ここまで恥ずかし気もなく批判するひとが監督やってるJリーグってどうなんだろう

  9. ※227
    この件で長谷部を公式に謝らせるくらいのことは、必要だぞ。

    一般常識からかけ離れた連中に対しては
    断固とした態度、罰則を取ることが必要。
    取らないからエスカレートする。

    小田なら今シーズン出場停止にするなどすればいいのに、甘やかすから繰り返す。周りはさらに怒る。
    福岡に対しても不満はたまり怒りが向く。
    この負のスパイラル、止まらないだろうな

  10. 全治8ヶ月だって

  11. 長谷部さん頭に血上り過ぎやろwwwこんなに血が沸騰してヒートする人やったんか。

    怪我はまあバチバチにサッカーやってりゃこういうこともあるんやろうな。フィールド上の皆に可能性あることやし。

  12. FC東京と長友のことが嫌いになる理由はあるけど、小平南は関係ないだろ!

  13. https://t.co/aE7bF1kXsf
    左膝前十字靭帯損傷
    左膝外側半月板損傷

    全治 8か月
    凌我…来年会えるかもしれないのに…

  14. 膝と膝がぶつかっただけで、全く悪質でも無いのに

    運が悪かったな

  15. 佐藤個人は可哀想だと思うけど、
    福岡の選手が怪我しても、自業自得としか思わないな

    普段やってることやり返されただけでしょ

  16. 相手の向きを確認して意図的に後ろから削った小田と違って
    あくまでプレー中のフットボールコンタクトだから
    不運だったとしか言えない。
    つ鶴

  17. 運だけじゃない。福岡の自業自得。長友は止めてたぞ。
    それを続けさせて、その後走ったりしてたからさらにおかしくなった。
    アレで大事取って交代してりゃ、8ヶ月になってない。

    長谷部は、自分に都合が悪いことは忘れるんだな。
    流石李国秀の流れだよ。

    辞める頃には、実はあの時…ってパワハラが吹き出してきそうだ。

  18. 接触したあともプレーさせた福岡がアホなんだろ

    交代させて様子見ればいいだけだったのに
    自分たちの判断で悪化させて、試合終わったら監督がボールボーイにまで文句喚き散らかして、みっともないわ

  19. 自業自得とか正気?神経疑うわ
    佐藤選手一日でも早く復帰できますように

  20. 普段からアフター紛いのプレーばっかりで荒いから、対戦相手もヒートアップして、激しくなるんだろ

    自業自得じゃん

    対戦相手の批判だけじゃなく、ボールペンボーイにまで当たり散らして、リスペクトと無縁のクラブ体質なんだし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ