来年1月1日に国立競技場で日本代表の強化試合開催か アジア杯へ向けた総仕上げの場に
- 2023.10.18 10:16
- 205
けさの時事通信によると、日本サッカー協会は来年1月1日に国立競技場で、日本代表の強化試合を計画しているそうです。
日本代表の試合が元日に行われるのは史上初となります。
[時事通信]来年元日に強化試合 史上初、国立競技場で―サッカー日本代表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101800021&g=spo
日本は来年1月12日にカタールで開幕するアジア・カップを控え、今年12月に国内合宿を実施予定。元日の一戦は、3大会ぶり5度目の優勝を目指すアジア杯へ向けた総仕上げの場となる。12月末から1月初旬は国際Aマッチデー期間ではないが、公式戦が中断するドイツなど一部の欧州組も参加する可能性がある。
1月1日は日本協会が主催する天皇杯全日本選手権決勝の開催が冬の風物詩として恒例となっているが、今年度はアジア杯があるため12月9日に前倒しされた。日本はアジア杯1次リーグD組で、インドネシア、イラク、ベトナムと当たる。
元日国立といえば天皇杯決勝でしたが、2021年(2020年度)の開催を最後に12月開催へ変更。
今年の元日はインカレの決勝が行われていました。

元日国立代表戦!
—
(1suuuul) 2023, 10月 18
人選どうするんだろう。欧州組は呼べないよね。アジア杯呼ばれないのにこの試合の為だけにオフに身体作らなきゃいけない選手が出てきてしまうんじゃ。
—
t_t
(ssc04_05) 2023, 10月 18
え?来年の元旦に国立で代表戦やるの?相手はこれから探すのか?
例年天皇杯の決勝戦って決まってたけど来年はアジア杯がすぐ始まるから前倒しになってるのは知ってるけど
— アウェーでは方向音痴 (frQ5fZtlsLx78sc) 2023, 10月 18
へぇ〜すごいなぁ。
でも、国際AマッチWeekじゃないから欧州組は呼べないよね?
もしかしてアジア杯は主にJリーグ組と一部の欧州組(ベルギー、ポルトガル、2部リーグ勢)とかで行く布石!?
— ヒロキ (Hi69n_HF) 2023, 10月 18
元日の国立サッカーに使えるなら天皇杯で良かったじゃん…
と、決勝に行けたから言ってみる
— みりゅう
(miryutsuki) 2023, 10月 18
元日国立で日本代表戦は行きたいなあ
— むろっち(青い鳥forever) (vcarp1975) 2023, 10月 18
選手の負担がやばいな
来年元日に強化試合 史上初、国立競技場で―サッカー日本代表(時事通信)
#Yahooニュース
— マナブ
(rearnz) 2023, 10月 18
元日の国立代表戦なら行こうかな…
どうせ暇だし
着膨れて国立の座席に着座出来るのかな…
— moory



(moory_yamamori) 2023, 10月 18
JFAは「元日の国立」をよそに渡したくないという思惑がありそう。Jが秋春になっても天皇杯元日決勝は動かさないつもりなのかも。
—
t_t
(ssc04_05) 2023, 10月 18
来年元日に国立競技場で日本代表が試合を予定しているとのこと。ドイツ組が来れるか?
これは行きたい。
— いが (Kos_i03) 2023, 10月 18
ほー。国際的にも珍しい?対戦してくれる国あるんだ。/来年元日に強化試合 史上初、国立競技場で―サッカー日本代表:時事ドットコム
— ロスタイムは7分です。 (7additionaltime) 2023, 10月 18
元日 国立で代表戦は面白い
— ヒロ (jkz7W9NDjl70264) 2023, 10月 18
おすすめ記事
205 コメント
コメントする
-
もうメンバー発表後なら肩慣らし程度の相手でええと思うけどなあ 完全な調整試合にして ガチガチ固める相手にどう崩すかやハーフコートマッチぐらいに上げまくった後のカウンター対策とか確認で 荒っぽい相手じゃなくてもレベル低い国だとアフターの危険性高かったりするからラフプレイ対策には審判を優秀な国から呼んでくるくらいしか難しい気が 年末年始はプレミアは試合たくさんあるので冬休みある程度あると短期間でたくさん現地観戦できたりするメリットもあったりする 昼リヴァプール 夜リーズ 翌日マンチェスターとか見てロンドン移動して見るとかいける場合もあった
-
※152
Jリーグ以前から元日に天皇杯決勝やってただろ。何で今になって反吐吐くんだよw この数十年何してた。それはともかくW杯、アジアカップの直前の調整試合はいつも初戦の1週間~10日前くらいに実施
→今回は初戦1/14だから逆算すると正月と重なり、カタールへの移動や機構への適応も考慮して約2週前の元日で
ってとこだろ。
相手も韓国は本大会の準決勝、決勝で当たるかもしれないし直前にやるとは思えないけどなぁ。他のアジアの国もカタールに飛ぶ前に気候の全然違う日本に寄るのかって話だし、リーグが冬休みの北欧とか、年中試合してる中米の国なんじゃないの。
ID: JjMGI5MjU1
イングランドは年末年始も休まず営業してるから
三笘、冨安、中山、遠藤あたりは呼ばないぞ
ID: Q4ZDg1NmU0
元旦に来てくれるチームってあるのかな・・・?
ID: Q3NGI3YWU3
J組オンリーって感じだろうなあ
ID: ZiOTRkY2Vm
代表戦なんて興味ない。
そこまでして国立使いたいか?
元日の天皇杯決勝がなくなったからってこんな妙な使い方しなくたっていいだろ。
Jリーグの試合でも無駄に国立のタダ券ばら撒いて。
ID: I1MGUxOTA2
・選手のコンディション(人選含め)は大丈夫か
・カタールでの本番を前に日本で試合して、果たして調整になるのか
・そもそも相手してくれる国がいるのか
さしあたってここら辺が問題かね
ID: I4NTU0Yzc0
これ、日本と対戦したい外国からオファーがあったのかも
ID: BjZDkwOTZi
クラブで試合無くても、Aマッチデーじゃないから海外で主力の選手は招集断られそう。
ID: YxZWI2MDky
超超過密日程なのでうちから呼ばれる事はないと思うけど取り組みとしてはいいんじゃない
実現するかはさておいて
ID: kyNDY2ODAz
ほとんど国内組でしょうけど、それこそ松木細谷満田辺りの期待枠呼んで半分オールスターみたいな感じになるんじゃないか。元日という雰囲気的にもガチンコとはなりにくいだろうし
ID: YyYjA3OWMx
※6
ドイツか!
ID: kyNDE5NWJi
日韓選抜vs世界選抜行かずに払い戻したのを思い出したわ・・・
22年前とか震える
ID: c5YTUwYTRi
正月に来るような外国チームはよほど暇に違いない
ID: I4NTU0Yzc0
アジア杯が1/12~開催だからこれ大会前の強化試合っぽいね
対戦国はアジアかも
五輪代表と対戦でも面白そうだけど
ID: Q5MmFlZjU0
こんなAマッチデーじゃない時期にわざわざ代表編成して来日してくれる国なんて
アジア杯控えてるアジア勢くらいしかなくね
そうなると中東勢はカタール開催の直前に日本で強化試合するメリット無いし
必然的に東アジア諸国しか調整出来ないのでは
ID: ZiOTRkY2Vm
元日に対戦してくれる奇特な国なんて、自国リーグがシーズンオフで尚且つ元日を重視しない国(旧正月のほうが大事な国)くらいだよな
ということはぶっちゃけ韓国か?
ガチで韓国くらいしか候補がいないな
水面下で日韓戦決まってるってことかいな?
ID: I3MThhMDcw
対戦国あるんか・・・?
ID: I4NTU0Yzc0
※15
仮に韓国ならE-1みたいな格落ちメンバーでも試合になりそうだね
ID: UyMDdmYjJj
旧正月の国なら来てくれるんちゃう?
ID: Q5OWUyMjFh
対戦相手見つからずにJリーグ選抜とかになったりして
ID: A1M2M2OWZl
代表ウィークじゃないんだから無理すんなって感じか
選手はJクラブははオフにしたいし、海外組は協力してくれるのか