次の記事 HOME 前の記事 日本代表が11月のW杯アジア2次予選2試合に臨むメンバー発表 鎌田大地や堂安律が復帰 2023.11.08 15:17 144 日本代表 2026年W杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 日本サッカー協会はきょう、ワールドカップアジア2次予選(兼アジアカップ予選)の2試合に臨むメンバーを発表しました。 日本代表は11月16日にパナソニックスタジアム吹田でミャンマー代表戦、11月21日にサウジアラビア・ジッダでシリア代表と対戦します。 今回発表されたメンバーはこちら。 🔹SAMURAI BLUE🔹⚽メンバー発表⚽𝗚𝗞#前川黛也 ヴィッセル神戸🇯🇵#大迫敬介 サンフレッチェ広島🇯🇵#鈴木彩艶 シントトロイデンVV🇧🇪𝗗𝗙#谷口彰悟 アル・ラーヤンSC🇶🇦#中山雄太 ハダースフィールド・タウンFC🏴#町田浩樹 ユニオン・サンジロワーズ🇧🇪#毎熊晟矢 セレッソ大阪🇯🇵#冨安健洋… pic.twitter.com/4IFhRVIMLn— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) November 8, 2023 メンバー発表会見の様子は、JFAの公式YouTubeチャンネルで配信されています。 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 【アジア2次予選】日本はゴールラッシュでシリア下し2連勝!後半は菅原&細谷のA代表初得点を加え5ゴール完勝 【アジア2次予選】日本は序盤に挙げた田中碧先制点のリードを守り北朝鮮に勝利!2次予選突破に王手かける 【アジア最終予選】日本は南野2発や伊東復帰弾など7ゴールで中国に圧勝!最終予選での白星スタートは3大会ぶり 144 コメント 1. 名無しさん 2023.11.8 15:20 ID: M1MWU2MGYz 世代交代が定着してよかった。 GKは特に! 2. 名無しさん 2023.11.8 15:20 ID: FmMGQ4YTRl 格下に海外組呼ぶなとかは言わないけど 怪我で直近試合を欠場している守田と 過密日程のCL、EL、ECL組を全員は呼ぶ必要無かったんじゃないかなとは思う。 3. 水戸 2023.11.8 15:21 ID: I2M2I1MWIz 面白みはないが堅実 流石にこれで勝てなければ問題だわ 4. 桜 2023.11.8 15:22 ID: EyZmExNGY2 マイク定着したなぁ…(しみじみ 5. 名無しさん 2023.11.8 15:22 ID: FmMGQ4YTRl 板倉が怪我しててCB1枠空いてるから今度こそ 渡辺剛呼ばれると思ったのだが 補充無しはびっくりした。 何をしたは呼ばれるんだろう 6. 柏 2023.11.8 15:22 ID: ExZGE2YTgy 航輔も怪我さえしてなけりゃな・・・ 7. 名無しさん 2023.11.8 15:23 ID: UzMjY4MWZi 渡辺も見たかったけど、町田おるしまあええか 相馬もSBできる控えやろし 8. 名無しさん 2023.11.8 15:24 ID: RiYWQzOGUy 俺も海外組全員呼ぶなとは言わないが、それでも酷使してるといえる伊東や三苫、久保、冨安、守田あたりは呼ばなくて良かったんでは? その面子抜きで2次予選程度に苦戦してるようじゃ底上げ厳しいでしょ 9. 名無しさん 2023.11.8 15:26 ID: FmMGQ4YTRl 前回呼ばれた新潟のGK揉みたかったな 10. 名無しさん 2023.11.8 15:26 ID: QyODIxYjNk 本番で主力呼ばないとか何してるかわからんので疲労してるとはいえ召集は妥当だと思うよ 11. 名無しさん 2023.11.8 15:28 ID: ljMjRhYjlm ※9 あらあらまぁまぁ/// 12. 名無しさん 2023.11.8 15:28 ID: I2YmRkNjc1 公式戦だし相手が格下とはいえまだ突破が決まってない状況でお試しメンバーは難しいと思うけどね 連携も取れないだろうし、万が一があったら洒落にならん 13. 酉 2023.11.8 15:29 ID: QwNTkwYzk4 板倉のとこは誰か追加するんじゃなくてCBもやれる左SB達でどうにかなるし 相手のレベル考えたら守備機会が少なくガチガチに固められる展開を考えると前線のカードの種類増やすのは正解だよね 14. 名無しさん 2023.11.8 15:29 ID: NjNWI5YmU1 コンディションがーっていうやつは辞退すればいい 15. 赤柴漬 2023.11.8 15:31 ID: ZkZWRiOTg2 もはや浦和というより、サッカー界がブラックだわ…。アツキ死んじゃうよ~(涙)。 16. 赤柴漬 2023.11.8 15:32 ID: ZkZWRiOTg2 ※9 …わざとだろ(苦笑)。 17. 名無しさん 2023.11.8 15:32 ID: AyN2Q4MjUw ※14 周りが辞退していないのに辞退すると自身の今後の代表選出に影響が出ると考えてしまうし 選出する側がある程度気を遣ってローテーションで休ませるのも大切だと思います。 18. 甲府 2023.11.8 15:32 ID: Y2OTE1MTk2 もっと新しい選手試してもええんちゃう?と思う一方で、二次とはいえW杯予選初戦だしこれ位手堅いメンバーなのは妥当なんだろうな 19. 名無しさん 2023.11.8 15:33 ID: Y3NDNlOTQw どうやら、スポンサー様は選手を取り替えの効く消耗品くらいに思っているようですね。 20. 名無しさん 2023.11.8 15:34 ID: RiYWQzOGUy ※9 ど、どこを揉むんでしょうか?(ドキドキ) 1 2 3 … 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2023.11.8 15:20 ID: M1MWU2MGYz 世代交代が定着してよかった。 GKは特に! 2. 名無しさん 2023.11.8 15:20 ID: FmMGQ4YTRl 格下に海外組呼ぶなとかは言わないけど 怪我で直近試合を欠場している守田と 過密日程のCL、EL、ECL組を全員は呼ぶ必要無かったんじゃないかなとは思う。 3. 水戸 2023.11.8 15:21 ID: I2M2I1MWIz 面白みはないが堅実 流石にこれで勝てなければ問題だわ 4. 桜 2023.11.8 15:22 ID: EyZmExNGY2 マイク定着したなぁ…(しみじみ 5. 名無しさん 2023.11.8 15:22 ID: FmMGQ4YTRl 板倉が怪我しててCB1枠空いてるから今度こそ 渡辺剛呼ばれると思ったのだが 補充無しはびっくりした。 何をしたは呼ばれるんだろう 6. 柏 2023.11.8 15:22 ID: ExZGE2YTgy 航輔も怪我さえしてなけりゃな・・・ 7. 名無しさん 2023.11.8 15:23 ID: UzMjY4MWZi 渡辺も見たかったけど、町田おるしまあええか 相馬もSBできる控えやろし 8. 名無しさん 2023.11.8 15:24 ID: RiYWQzOGUy 俺も海外組全員呼ぶなとは言わないが、それでも酷使してるといえる伊東や三苫、久保、冨安、守田あたりは呼ばなくて良かったんでは? その面子抜きで2次予選程度に苦戦してるようじゃ底上げ厳しいでしょ 9. 名無しさん 2023.11.8 15:26 ID: FmMGQ4YTRl 前回呼ばれた新潟のGK揉みたかったな 10. 名無しさん 2023.11.8 15:26 ID: QyODIxYjNk 本番で主力呼ばないとか何してるかわからんので疲労してるとはいえ召集は妥当だと思うよ 11. 名無しさん 2023.11.8 15:28 ID: ljMjRhYjlm ※9 あらあらまぁまぁ/// 12. 名無しさん 2023.11.8 15:28 ID: I2YmRkNjc1 公式戦だし相手が格下とはいえまだ突破が決まってない状況でお試しメンバーは難しいと思うけどね 連携も取れないだろうし、万が一があったら洒落にならん 13. 酉 2023.11.8 15:29 ID: QwNTkwYzk4 板倉のとこは誰か追加するんじゃなくてCBもやれる左SB達でどうにかなるし 相手のレベル考えたら守備機会が少なくガチガチに固められる展開を考えると前線のカードの種類増やすのは正解だよね 14. 名無しさん 2023.11.8 15:29 ID: NjNWI5YmU1 コンディションがーっていうやつは辞退すればいい 15. 赤柴漬 2023.11.8 15:31 ID: ZkZWRiOTg2 もはや浦和というより、サッカー界がブラックだわ…。アツキ死んじゃうよ~(涙)。 16. 赤柴漬 2023.11.8 15:32 ID: ZkZWRiOTg2 ※9 …わざとだろ(苦笑)。 17. 名無しさん 2023.11.8 15:32 ID: AyN2Q4MjUw ※14 周りが辞退していないのに辞退すると自身の今後の代表選出に影響が出ると考えてしまうし 選出する側がある程度気を遣ってローテーションで休ませるのも大切だと思います。 18. 甲府 2023.11.8 15:32 ID: Y2OTE1MTk2 もっと新しい選手試してもええんちゃう?と思う一方で、二次とはいえW杯予選初戦だしこれ位手堅いメンバーなのは妥当なんだろうな 19. 名無しさん 2023.11.8 15:33 ID: Y3NDNlOTQw どうやら、スポンサー様は選手を取り替えの効く消耗品くらいに思っているようですね。 20. 名無しさん 2023.11.8 15:34 ID: RiYWQzOGUy ※9 ど、どこを揉むんでしょうか?(ドキドキ) 21. 広島 2023.11.8 15:34 ID: llOTZiYWE0 妥当オブ妥当 堂安は正念場だね 22. 名無しさん 2023.11.8 15:35 ID: FiN2E5MzM1 呼ばれなくてホッとした人もいるんじゃないの 23. 鳥栖 2023.11.8 15:35 ID: g2YjNlMzlm 国際Aマッチの出場割合が就労ビザ取得の要件になってる国があるから格下相手でもある程度呼んで出さないと移籍の妨げになるから一概に主力は呼ばなくてもいいとは言えないが…… とりあえず元日のタイ代表戦のボランチは田中碧と伊藤洋輝を軸にするのかなぁ。遠藤守田両方呼べないし。 24. 名無しさん 2023.11.8 15:37 ID: EzZWJhYjFh ※9 ふーん、エッチじゃん 25. 鹿児島 2023.11.8 15:38 ID: MzMmJlZTNk 今の代表強くて魅力的なサッカーするから試合が楽しみだ 怪我なく頑張ってくれー 26. 名無しさん 2023.11.8 15:39 ID: QyODIxYjNk で、ミャンマー戦とシリア戦はどこでやるん? ミャンマー戦はホームだっけ シリア… 27. 札 2023.11.8 15:39 ID: M5ZGQ2ZmRj もう協会側はどんな試合でもベストメンバーを揃えるみたいだからクラブでバリバリ試合出てる人は自分でコントロールするしかないね 酷使されまくった結果怪我で本番の試合に出れないなんてのは見たくない 28. 酉 2023.11.8 15:39 ID: QwNTkwYzk4 ※9 小島はHカップだからな 29. 名無しさん 2023.11.8 15:40 ID: lmZTNiYjUz ※24 我が友よ 冒険者よ 30. 名無しさん 2023.11.8 15:41 ID: dlYTI1MzY1 2戦目ガチメンバーでほぼ全員ターンオーバーすれば時差含めて疲労は大分マシかな 絶対に負けられないけど森保さんがウイングと冨安以外は誰が出ても大体問題ないチーム作ったおかげで今までよりかは多少楽 31. 札 2023.11.8 15:42 ID: Y3Y2EwYTRm やっぱメンバー見ると普通にチート 勝ち負けじゃなくて怪我の心配だけしてる 32. 名無しさん 2023.11.8 15:43 ID: I2YmRkNjc1 ※26 シリア戦はサウジ開催だよ 33. 名無しさん 2023.11.8 15:43 ID: VmYzE4Y2Rk 全力でいくのはええんやけど、負荷の調整は しっかりやって欲しい所さん 34. 赤 2023.11.8 15:44 ID: U3YTY0Y2I2 ルヴァンカップ決勝を見ても敦樹はかなり疲れてパフォーマンスを落としてるので、今回は外して欲しかったな… 35. 栗鼠 2023.11.8 15:49 ID: YwMGFmNzg0 奥抜は無いと思ってたけどやっぱ無かった 36. 赤 2023.11.8 15:50 ID: FmNjFhYjVi GKが実質全員Jリーグ組じゃないか どうした土 37. 赤 2023.11.8 15:53 ID: ViYWI0MjEz 敦樹の最近のパフォーマンス見てると明らかに疲労が抜けきれてないと思うんだが… シリア戦はジッダ開催ってことでCWCの会場でもあるのでせっかくならピッチに立って欲しいところ。 38. 名無しさん 2023.11.8 15:54 ID: FmMWYwNzA5 べスメンどうなのかみたいな事いってる記者をたしなめてたな。2次予選はそう甘いものじゃないですって、外野が無責任に2次予選楽勝だからメンバー落とせっていう事に対する牽制してたね。 39. 名無しさん 2023.11.8 15:57 ID: EwODc5NTBi ※34 疲労もあるけど代表でアンカーやらされたり展開力もつけないとみたいな思考が強くなってしまって本来の強み消えかけてる気がするんだよな。 一回も遠藤とコンビ組ませてあげず遠藤の代わりとしての役割与えられて迷い生まれてきてるよね浦和でも。 40. 名無しさん 2023.11.8 15:58 ID: RmZGFiN2Uz 早期に合流出来る選手が1試合目のスタメンだろうから国内組が2試合目に出場する可能性は低そうだけど 41. 海豚 2023.11.8 16:00 ID: ViNTc4MjZj ※9 もしもしポリスメン? 42. 名無しさん 2023.11.8 16:00 ID: U3YmY0ZGI5 チームとしての体験重視との事なので 余程の活躍しないと新規に入るのは難しいだろうな それなりの野望があるなら構わないが、代表の為に海外に出るのはオススメ出来ない 43. 名無しさん 2023.11.8 16:01 ID: JjYzIwYzU1 カッチカチかよ••••• まだ未召集の国内組起用するラストチャンスなのに•••••• 44. 名無しさん 2023.11.8 16:05 ID: VjNjE0Y2Ew ※43 年末の国内合宿もあるし 2次予選突破が決まればいくらでもできるだろあほ 45. 名無しさん 2023.11.8 16:07 ID: QzYzBhZGRk ワールドカップ予選だからガチメンで行くのは当然かな 代表未招集組は元旦のタイ戦で見れるでしょう 46. 名無しさん 2023.11.8 16:10 ID: FmMWYwNzA5 ※43 2次予選でいきなり未招集のJリーガーを無理して呼ぶ訳ないじゃん。そんな選手いたら親善毎熊みたいに呼ばれて試されてるわ 47. 川崎 2023.11.8 16:11 ID: JmOTJiZGJi ダイナミック!ダイクマァ~♪(神奈川県民感 48. 鹿 2023.11.8 16:17 ID: E3NzBjMWY4 ※9 お、おう…(動揺 49. 名無しさん 2023.11.8 16:19 ID: FiMzZkZTRj どっちかというと前回の親善試合がフルメンバーだった方がおかしい 今回はW杯予選本番だしフルメンバーでいい まあ怪我明けの守田とかはやめといたれよと思わんでもないけど 50. 鹿 2023.11.8 16:31 ID: I1NDc1ZTQz 2次予選だしね。メンバー弄るのは突破決まってからでええやろ。 いつの間にか町田は定着しちゃったな。 51. 名無しさん 2023.11.8 16:31 ID: llZDZmYTU5 歴代監督と比べると森保はかなり海外組の疲労とか考慮した使い方してるけど それでもぼろくそ言われるんだな 52. 名無しさん 2023.11.8 16:40 ID: FmMWYwNzA5 ※51 そりゃ兎に角代表や監督叩きたい協会は悪みたいな人からしたら何が何でも叩く対象だろうからね。何しても叩くって層はどうしてもいる 53. 名無しさん 2023.11.8 16:40 ID: JiODI1NTA2 J視察しまくってたよね。 その上で、「やっぱJは呼べんわ」ってなったんかな。 54. 札幌 2023.11.8 16:41 ID: VhZTFjYzg3 ※9 見え見えだよw 55. 熊ちゃん🐻 2023.11.8 16:42 ID: VjMThiYjY2 J1王者チームがアマチュアチームに負けるような事態を万にひとつも起こしてはいけないという強い意思を感じる😳 56. 名無しさん 2023.11.8 16:43 ID: FiYTU4OWM4 ※49 この後は予選がずっと続いて25年6月までアジア以外と試合できないから 10月は今のベストで行きたかったんだろう 57. 名無しさん 2023.11.8 16:44 ID: Y3Nzc1YTZl ワールドカップ予選なのにメンバー落とせって言ってるのはにわかだろ 親善試合とはわけが違うのに ターンオーバー前提で26人招集してるし試合間隔も考慮して使うだろ 58. 新潟 2023.11.8 16:54 ID: IyZWQ1MTg4 昔に比べて本当にレベル高くなったよな 代表で見たい選手も国内で何人かいるけどこのメンバーを除けて入れるかって言われたら難しいもん 贅沢な悩みだなあ 59. 名無しさん 2023.11.8 16:55 ID: A5YTYwOTYw メンバー落とすのは突破決まってからだろ。シリアと北朝鮮いるグループなのに1戦でも落としてみろ 大変な事なるわ。 60. 鞠 2023.11.8 16:59 ID: U3NjQwY2E4 三笘や遠藤までわざわざ招集する程の相手か?J1で優勝争いにも残留争いにも絡んでないチームから選手招集すれば十分だろ… 61. 名無しさん 2023.11.8 17:02 ID: llZDZmYTU5 冨安は移籍直後だからクラブ専念してね~とか舐めプかまして死にかけた森保がまた舐めプするわけがないだろw 62. 鹿 2023.11.8 17:04 ID: g2NDdlZmJl 中途半端に集めて変な可能性残すより、前半で3点決めて後半流す方が良いのかもね。 63. 酉 2023.11.8 17:05 ID: NjZGRkMGM0 勝ちたいのが伝わる 実際新規取り込むには代表が強いってのは手っ取り早い入口だと思う 64. 札 2023.11.8 17:11 ID: Q5NGM3OTFm 結局日曜試合組の中で数人は2戦目から合流プランはありうるんだろうか? ベスメンよぶなとは言わんけどコンディションのマネジメントは必要だと思うんだが 65. 鹿 2023.11.8 17:17 ID: AxOGU1MGE1 野球はおろかバレー日本代表、バスケ日本代表にすら人気負けつつあるし知名度の高い選手呼ばない理由がないわな 66. 鹿 2023.11.8 17:25 ID: U2OGMyMjg1 FW4人に南野鎌田は流石にバランス悪くね。 守備の時間は少なそうだけど、板倉いないんだからDFをもう1人試して欲しかったな。 良くも悪くも試合に出れてない綺世遠藤鎌田はプレー時間長くてもいけるし前線が過剰戦力だよ。 67. 宮 2023.11.8 17:27 ID: VmNzVjZjY5 ザイオンも良いけど、そのザイオンにスタメンを譲らなかった謎のJリーガーも見てみたかった。 68. 熊 2023.11.8 17:28 ID: RhMmFjZjM2 ごく一部を除いて妥当としか言いようのない選考に対して尤もらしい言い方でケチ付ける奴って、 勝負を舐めてるかポイチに恥かかせたいだけなんだろうな 69. 熊 2023.11.8 17:29 ID: lmOTU2Y2Y2 知名度のある選手はメディア受けも考えると、招集やむ無しなところはあるか。 板倉が離脱したからDF強そうなJの試合を視察してるんだと思っていたが、そこは無いのね。 70. 名無しさん 2023.11.8 17:35 ID: YxZmJiNTlh ターンオーバーしておこしやすされたらどうするんだよ 71. 名無しさん 2023.11.8 17:35 ID: FkN2M2NTMx ※2 なに言ってんの? 今回のはワールドカップ2次予選で、しかも初戦と2戦目だぞ ここでメンバーを落とす意味はなんだよ 72. 鞠 2023.11.8 17:37 ID: hmYjViYzYz フルメンバー呼ぶのは順当というか当然 勝ち抜け決まるまではメンバー落とすとかまず無いわ 舐めプして負けでもしたら一生世界の笑い者やで 仮に勝ち抜け決まった後にこのメンバーだったらその時初めて何か言うべき 個別で見ると板倉抜けた分がそのままマイナスなのは気になる 渡辺剛かどうかはともかく誰かしらは呼ぶかと思った 73. 名無しさん 2023.11.8 17:39 ID: JlZGVlNWYw ※65 最近バレー見たけど強くてビビったし、強豪国と殴り合い出来るようなるとあんなに面白いとは 74. 桜 2023.11.8 17:47 ID: QwNjEzY2Iy メンバー落として招集すること自体が緩みにつながるからな。 監督自ら油断要素を作るわけがない。 75. 盟主 2023.11.8 17:51 ID: FhMjhjZDA1 そもそも前に舐めプかましてベトナムに1-1で引き分けたの忘れたんか 76. 鞠 2023.11.8 18:06 ID: I2MWM4N2Nl 初戦から舐めプは早いわな 様子見ながらメンバー落として行けばいい 77. 牛 2023.11.8 18:07 ID: RhNWI2NDc2 まあ、前川の復帰は嬉しいけど、また怪我だけはしないでほしいものだ 78. 名無しさん 2023.11.8 18:15 ID: FkNjVhNWRi メンバーおとせは予選をなめてるかうっかり予選敗退してほしいか 79. 熊 2023.11.8 18:22 ID: dhYjkyYjY1 2次予選なんてメンバー落として勝てないとダメ! って連中は南米とかヨーロッパ予選で大国がメンバー落としてるの見たことあんのかよっていつも思うわ どんだけメンバー格差あっても負ける時は負けるんだから負け引き分けの可能性を極力0に近づけるのが普通だろうに 80. 名無しさん 2023.11.8 18:26 ID: U0MWEzNDJk シリアはワンチャンやらかしたり引きわける可能性あるからな 81. 札 2023.11.8 18:31 ID: NjNDAyNTk3 マイクマーはかなり監督の心をつかんだんやな 招集は戦術の浸透って意味もあるから ベスメンは呼べば呼ぶほど良いとされる 82. 名無しさん 2023.11.8 18:34 ID: FmMWYwNzA5 ※79 基本アジア舐めてるんでしょそういう人は。だからアジアカップにも平気でメンバー落とせとかいう人達だし。コパやユーロでそんなことしてる国ねーのに 83. 熊 2023.11.8 18:39 ID: NiMzYxZmYz ※79 そもそも代表強化の為に有望な選手たちをヨーロッパに送り込んでるのに、 代表の為に疲弊させるなっていう論法がね…。 サカゲーだけやってればいいのに。 84. 酉 2023.11.8 18:43 ID: M3ZGQ4ZDQx ※28 懐かしいな、Hカップの余韻。 85. 熊 2023.11.8 18:48 ID: M0Y2UyYTQ3 ※55 おこしやs……うっ……!!! 86. 名無しさん 2023.11.8 18:52 ID: BiMTc0N2Rh 海外移籍を視野に入れた若手なら兎も角、Jリーグ組も予選専用の便利屋として呼ばれるのなら行きたくないだろ。 87. 名無しさん 2023.11.8 19:03 ID: M4NGI0MmI5 ガチガチに引いてくる相手用の超攻撃的3バックが見たいが、今見せるとアジアカップまでに対策されそうではある 88. 名無しさん 2023.11.8 19:12 ID: EwODc5NTBi 今こそjドリームや俺フィーみたいな漫画流行らんかね 。ほんのちょっと前までW杯出場が夢物語だったの今こそ思い返したいよねみんな。 89. 新潟 2023.11.8 19:18 ID: JjOGQyZmY3 ジャイキリを見たことがない者だけが、この舐めプの石を投げなさい。 90. 瓦斯 2023.11.8 19:20 ID: QwMzI1NWFj 剛は選ばれないな。 ベルギーでバリバリ試合出てるから試して欲しいが。 91. 名無しさん 2023.11.8 19:22 ID: Y3MzFkYjJl ※60 クラブの話だけどとても強いマリノスさんだってメンバー緩めたらカヤに苦戦なさるわけですし… 92. 名無しさん 2023.11.8 19:34 ID: gxOWI5MzQw 欧州第一線の選手がいないと戦術構築出来ないんだから仕方ないじゃん。久保とか主要メンバー呼ばなかったら誰が戦術構築すんだよ。 93. 脚 2023.11.8 19:34 ID: NlMjJjMWJj ※89 本当にそう思います。 どんだけの段顔をすっ飛ばして偉そうに言えるんだか。 94. 名無しさん 2023.11.8 19:41 ID: JkZDQyNmY1 メンツ落とせって言ってる連中は他大陸の公式戦に興味ないのかな 北マケドニアに負けて笑いもんになったイタリアみたいになっても文句言えんぞ そもそも代表でW杯に関わる試合より大事なもんはないはずなんだがな 欧州クラブのほうが大事って言うけど、日本人の欧州進出を支えてるのは日本代表のブランドイメージだぞ、っていうのは忘れずにいたい 95. 名無しさん 2023.11.8 19:46 ID: FmMzA1MDE4 アジア予選は全力でやればいい 代わりにアジアカップをJリーグ組でやればいいと思う 森保さん続投が決まった時に、アジアカップ制覇も五輪のメダル獲得もワールドカップベスト8も、掲げた目標を何一つ成し遂げられなかったのに、ヨーロッパ強豪に2勝したら名将に祀りあげられる道筋を、日本サッカー協会側が作り上げたんだから、割り切ってJリーグ組の戦力探しとチーム全体の底上げに当ててしまったらいい アジアカップは、優勝したら儲け物ぐらいで考えたらいいんじゃないかな? 96. 名無しさん 2023.11.8 19:47 ID: FmMWYwNzA5 ※95 それユーロやコパに3軍以下で臨みましょうって言ってるのと変わらないんだが大陸別選手権舐めすぎじゃね 97. 熊 2023.11.8 19:50 ID: Y5ZThhM2Q2 ※95 だからそういうのはサカゲーの中でやってればいい。 98. 熊 2023.11.8 19:52 ID: YyZmRiZjQ5 ※83 だいたい、これは演習ではなく実戦なんだよね。 WC予選で本気出さないで何のための代表なのかと。 99. 名無しさん 2023.11.8 19:57 ID: QwMDhiNTAw ※92 出た出た なんだ?戦術構築って? 具体的に説明してみろ 100. 渦 2023.11.8 19:59 ID: Q1YTY2Mjcw 今度のシリア対北朝鮮は北朝鮮ホーム(中国)の予定だったのに、ホームとアウェイが入れ替わって、シリアにとってみると、日本戦・北朝鮮戦で2連続ホーム(サウジ・ジッダ)になってる。これは北朝鮮が来年から外国人の入国を一部受け入れるため、次の代表ウィーク以降はホーム開催が可能だから替えてもらったと言われている。 要するに、このままいくと日本対北朝鮮のアウェイは平壌で行われる。すると、おそらく12年前のような日本の観客は受け入れ拒否の地獄のような光景になる。あのときザックは海外勢を招集せずに負けたけど、今回もそうする可能性がある。 だから今のうちに勝ち点と得失点差は稼いでおくべきで、選手を試してるような余裕はない。 101. 名無しさん 2023.11.8 19:59 ID: NkNGQxNTI2 ※95 まず“目標”って言葉の意味から理解しような 102. 熊 2023.11.8 20:00 ID: Y5ZThhM2Q2 ※98 本当はワールドカップでドイツスペインにボコられてポイチを退任させる筈だったのがまさかの16強入り、 今年に入ってからの親善試合でもドイツとトルコをボコるなんていう、想定してないことが起きたもんだから 舐めプを誘導してジャイキリを喰らわせることでポイチを引きずり下ろしたいんだろうな。てのが超個人的な見方。 103. 名無しさん 2023.11.8 20:04 ID: k2ZjNkMzA1 親善試合ならまだしも公式戦のW杯予選とかアジアカップでメンバー落とせって言ってる人は公式戦の重みが分かってないのか? W杯予選は言わずもがなアジアカップはFIFAランクに直結するクソ重要な大会なんだけどな W杯優勝目指すならポット分けの観点からもアジアカップでメンバー落とすのは論外すぎる 104. 酉 2023.11.8 20:11 ID: E0NjEwNzkw ※55 一つのチーム追ってたら天皇杯とかでポロッと負ける経験をみんなしてるから、メンバー落とす怖さわかってるんよな 欧州の代表戦でもイタリア筆頭に格下への取りこぼしなんてザラに起こるんだから、今の代表といえど流石にフルメンバーでな 予算突破が安泰になってきたらメンバー多少落とせるやろうが 105. 熊 2023.11.8 20:13 ID: Y5ZThhM2Q2 ※103 とあるYouTube動画のコメ欄には『ワールドカップ最終予選以外はクラブでの序列も考慮して無駄に主力組を呼ぶべきではない』『ポットのことはワールドカップ出場が決まってから考えたらいい』 なんて話にならんことを主張するのもいたし、そういうのは勝負を舐めてるんだろうなって思う。 106. 名無しさん 2023.11.8 20:14 ID: VhMzNjMjgw ※102 誇張でもなんでもなく今のポイチさんは世界の代表監督の中でもトップ争いをしそうなくらいの仕事をしてると思うんだけどね もっと日本代表ファンはこの人を誇りに感じていいと思うんだが、素直になれない人も多いんだなと 107. 名無しさん 2023.11.8 20:14 ID: RmZGFiN2Uz メンツがガチすぎる 予選終了から本大会まで1年も無いよね 新戦力テストが出場決定後からだとキツくないか だから最終予選より緩い2次予選から少しずつテストするんだと思っていたが 108. 酉 2023.11.8 20:15 ID: E0NjEwNzkw ※95 まともな連携皆無の国内組でワンチャン優勝あるかもなんて考えてる時点で考え甘すぎるわ 国内選手のクオリティも高いと思ってるけど、流石に急造チームじゃGL突破もできずただ時間無駄にするだけや シーズン前のキャンプ失敗するだけで、シーズンガタガタになるくらいチーム作りは難しいのに 109. 熊 2023.11.8 20:21 ID: Y5ZThhM2Q2 メンバー落とせ派は一先ずサッカーどうこう以前に“勝負のなんたるか”を理解するためにワンナウツを読めや。 110. 京都 2023.11.8 20:23 ID: Y3MzFkYjJl Aマッチデーじゃなくてフルメンバー呼べない元日タイ戦を除けば この2試合はアジアカップ前の最後の試合なので アジアカップはこのメンバーと一部の怪我から復帰した選手を入れ替えて臨むのだと思う 新戦力のお試しは早くてアジアカップ後の3月の2次予選からなんじゃないか 111. 麿 2023.11.8 20:39 ID: MzMjBmMjU0 W杯予選の初戦は毎回苦労してる感じだしガチメンいいんじゃね? 112. 雉 2023.11.8 20:59 ID: RlYThlOTc3 ヘマするなよお ここでコケるとこれまで積み上げた強者のオーラが飛散するからな 113. 名無しさん 2023.11.8 21:14 ID: U4ZDMzYmQ0 ポイチは前髪と眉さえ整えれば舐めてくる奴も減ると思うんだよな しなくていいけど 114. 湘南 2023.11.8 21:17 ID: k0NTAxMDhl ※9 揉み揉み 115. 長崎 2023.11.8 21:30 ID: QyMjQwMDVl 最近はもはや主な召集外リストの方が分かりやすいくらい選手層厚くなったな ※50 町田くんいい選手だよねブライトンとスタッドランス行かんかなー合いそう(日本人所属しか観てない) 116. 名無しさん 2023.11.8 21:32 ID: VlNjIzNTQ1 こういう性格なんだって(笑) いままでのやり方見てりゃ分かるよ 117. 鞠 2023.11.8 21:46 ID: I3NDk0ZmZm 高丘は身長で足切りなんですかね? 118. 白鳥 2023.11.8 21:58 ID: Q2MGYyZGRl ※9 書こうと思ったらこれにやられた 119. 瓦斯 2023.11.8 22:11 ID: I4OTI1MjM3 オリンピックの時は前線で体張れる選手として林がワントップだったけど、今はもう要らない子なのか? 120. 名無しさん 2023.11.8 22:23 ID: U4YjY4NTk3 確率で考えると、 9割勝てる相手でも6戦全勝できる確率は半分程度 9割5分勝てるとしても3割弱は全勝できなかったりする 逆に8割勝てるとすると全勝する確率はなんと約4分の1 メンバー落とすと途端にFIFAランク的にまずくなる 121. 名無しさん 2023.11.8 22:33 ID: UxNzJmODA3 日本が欧州から遠すぎるのがね… 122. 盟主 2023.11.8 22:58 ID: QxMWVmOTc0 Jリーグ組を呼ぶのは、お正月の親善試合がちょうどいいでしょうなあ 123. 名無しさん 2023.11.9 00:10 ID: NhOWM4NWM2 早めに突破決めて消化試合創って休ませたい意図かな だったらとっとと決めて主力休ませてほしい 124. 名無しさん 2023.11.9 00:55 ID: Y4NmFjYTBh アジアカップが近いし、現時点で新戦力を試すのはもう十分だろ。 W杯から1年で菅原、毎熊、伊藤敦樹、町田、大迫、彩艶を加えたし、パリ五輪が終われば、パリメンバーも続々とA代表に来る。 125. 熊 2023.11.9 06:58 ID: g3OGIwMDFh 強弁なメンバーを落とせ派は、そもそも日本代表に対して『勝て、勝ってくれ』ではなく『負けちまえ』と思ってるわけで、 そりゃまともな人間からしたら『はぁ?』て感じるようなことを平気で主張するわな 126. 札 2023.11.9 08:34 ID: IwZmUwOWI0 メンバー落とすのは突破決まってからって 突破決まっても森保がメンバー落とすわけないじゃんよ 127. 福岡 2023.11.9 09:25 ID: kxY2EzZjRi ※2 マジそれ。冨安は呼ばなくても良いやろ 128. 京都 2023.11.9 10:20 ID: YzZTFhMWYy ※2 CL、EL、ECLが過密だと文句を言うならJに戻ればいい または、団体競技でなく個人競技に移ればいい。 怪我してる選手は呼ばない方が良いと思うが、怪我してない選手は当然呼ぶべきだろ いつから日本はろくに合同練習も試合もしないでW杯に勝てるほどの”超強豪国“になったんだ? そんな超強豪国、南米や欧州でも見たことないんだが ※127 富安何で昨年アーセナルで十分休養したんだから今年少々酷使したって何も問題ない ※95 仮に格を落とすとしたらアジアカップでなく五輪 五輪はA代表でないんだから 129. 京都 2023.11.9 10:29 ID: YzZTFhMWYy 家でテレビかスマホでしかサッカー見ない自称海外通が今回もまた「海外勢呼ぶ」なって騒いでるなあ 日本のスタジアム満員にしてそこで試合に勝つことが、次世代発掘まで考えたら最も効果ある日本の強化策でしょ? 足腰も動かなくなった人には10年後の日本なんて関係ないんだろうけど 130. 熊 2023.11.9 10:33 ID: I2Zjg4NzE5 親善試合じゃないし、相手はこの間までの日本と同じで、なんとか今度こその思いでぶつかってくるんだから舐めたらこわい。 スタメン、あるいはゲームに使うかはともかく、トップクラスは、ベンチには常備しておくべきだよ。 131. 名無しさん 2023.11.9 12:01 ID: djYjNlMzMy 対戦相手を舐めるのは禁物だと思うけど、国内組でも十分突破できる力はあると思う。国内組を見捨てる姿勢がいまいち分からない。欧州組はただでさえ試合数が多いんだから、休ませてあげるべき。 132. 熊 2023.11.9 12:02 ID: ZmZDQ0YzA5 選手の酷使ガーはあくまで建前。 アジア2次3次の予選でコケれば最終予選で勝ち点を取りこぼす以上にポイチの進退問題に発展させれるし、 その確率を高めさせるためにメンバーを落として戦うように誘導してるわけさ。 選手の酷使を心配するのも、メンバー落としを正当化するためのポーズで別に真剣に心配してるわけじゃない。 133. 名無しさん 2023.11.9 12:26 ID: QxMzZiMjRm 毎熊はこのまま定着できるといいな 134. 名無しさん 2023.11.9 14:24 ID: g4MTViOTRh 森保さんを貶めたいとか悪意ある人もいるはいるだろうけど、それよりも判断をくだす立場に就いた事がないから理解が及ばないというだけというでは 戦術云々の時もそうだったけど、表層や一面(氷山の一角)で物事を理解する癖がついている 本当にそう思っているという人が多いというのが自分の印象やね 135. 名無しさん 2023.11.9 14:26 ID: Q1MDZjOTUy 新戦力試せだの海外勢呼ぶななんてこと言ってるやつは具体的に誰呼べばいいと思ってるんだよ ここに割って入れるような選手いたらいたらとっくに呼ばれてるよ 136. 名無しさん 2023.11.9 14:59 ID: hlMjcxZDQy ※2 ミャンマーはプロじゃなくてアマしかいないって見たけどな Jの選手はアマチュア相手でも勝てないと思われてるんですか? 137. 熊 2023.11.9 15:47 ID: I2Zjg4NzE5 サッカーって野球と違って、メンバーの並びが一人変わっただけでもコンビネーションが全くとれなくなったりするてことあること知らんヤツ多すぎないか。野球か何かと同じに考えてるんじゃないのか。 138. 海豚 2023.11.9 15:58 ID: diYmI0OGIz ※132 流石に被害妄想が酷すぎる 単純にアジア舐めてるか、代表<クラブor選手個人 な価値観なだけでしょ ※135 今回呼ぶかどうかはともかく、試して欲しい国内組は結構いると思うけど うちなら脇坂橘田、他にも満田とか佐野とかとか 139. 名無しさん 2023.11.9 16:39 ID: VmMTE3Yjc3 ※95 中々のブラックジョークだね 森保さんが解任なんか絶対にされない前提の意見なんだから ただまあ、次のアジアカップの優勝を逃したら、流石に任命責任を問われかねないから、全力で挑んでいくんじゃないの? いくら無責任を絵に描いたようなサッカー協会だとしてもね 140. 名無しさん 2023.11.9 16:56 ID: hjMDg3MGRk ※131 前川・大迫・毎熊・伊藤と4名がJから選出されているのに国内組を見捨てているとはこれいかに? 141. 熊 2023.11.9 17:35 ID: k4N2ViZjRh ※138 被害妄想だとは思うけど、そういう見方が出来てしまうだけの材料はあるだろ。 ワールドカップ予選ていう戦場にガチメンを呼び寄せて臨むっていう当たり前の判断にこれだけ文句を言う奴が存在する現実の方が、被害妄想より遥かに狂ってると思うがね。 アジアどうこう以前に勝負を舐め腐ってる奴がどうしてサッカーなんていうメジャースポーツのことに顔を突っ込みたがるのかね。 142. 名無しさん 2023.11.10 00:00 ID: liNjQ0MWM3 ______古橋______ __相馬__南野__堂安__ ____鎌田__田中____ 町田__中山__谷口__毎熊 ______大迫______ 古橋→上田 相馬→前田 鎌田→川辺 堂安→浅野 疲労気味:伊藤敦、久保、遠藤、伊東、三笘 スぺ考慮:冨安 怪我明け:守田 ミャンマー戦は疲労やコンディションを考慮してこのメンバーで勝利してほしい 143. 柏 2023.11.10 19:33 ID: JmNGM5YTEy てかちゃっちゃと二次予選突破決めてからでいいじゃん試すのなんて。 獅子搏兎って有名な言葉もあるくらいなんだし。 フランス代表だって突破済みのユーロ予選で格下相手にほぼガチメン招集してるっつーの。 144. 名無しさん 2023.11.11 04:58 ID: IwODgyNDI1 GK:前川、大迫、鈴木 DF:谷口、中山、町田、毎熊、冨安、伊藤洋、菅原 MF:遠藤、浅野、古橋、川辺、相馬、伊藤敦、田中、伊東、南野、守田、鎌田、三笘、堂安、上田、久保 怪我:中村航、板倉、旗手、中村敬、前田 落選:シュミット、小島、橋岡、森下、瀬古、藤井陽、川崎、奥抜、町野 次の記事 HOME 前の記事
ID: M1MWU2MGYz
世代交代が定着してよかった。
GKは特に!
ID: FmMGQ4YTRl
格下に海外組呼ぶなとかは言わないけど
怪我で直近試合を欠場している守田と
過密日程のCL、EL、ECL組を全員は呼ぶ必要無かったんじゃないかなとは思う。
ID: I2M2I1MWIz
面白みはないが堅実
流石にこれで勝てなければ問題だわ
ID: EyZmExNGY2
マイク定着したなぁ…(しみじみ
ID: FmMGQ4YTRl
板倉が怪我しててCB1枠空いてるから今度こそ
渡辺剛呼ばれると思ったのだが
補充無しはびっくりした。
何をしたは呼ばれるんだろう
ID: ExZGE2YTgy
航輔も怪我さえしてなけりゃな・・・
ID: UzMjY4MWZi
渡辺も見たかったけど、町田おるしまあええか
相馬もSBできる控えやろし
ID: RiYWQzOGUy
俺も海外組全員呼ぶなとは言わないが、それでも酷使してるといえる伊東や三苫、久保、冨安、守田あたりは呼ばなくて良かったんでは?
その面子抜きで2次予選程度に苦戦してるようじゃ底上げ厳しいでしょ
ID: FmMGQ4YTRl
前回呼ばれた新潟のGK揉みたかったな
ID: QyODIxYjNk
本番で主力呼ばないとか何してるかわからんので疲労してるとはいえ召集は妥当だと思うよ
ID: ljMjRhYjlm
※9
あらあらまぁまぁ///
ID: I2YmRkNjc1
公式戦だし相手が格下とはいえまだ突破が決まってない状況でお試しメンバーは難しいと思うけどね
連携も取れないだろうし、万が一があったら洒落にならん
ID: QwNTkwYzk4
板倉のとこは誰か追加するんじゃなくてCBもやれる左SB達でどうにかなるし
相手のレベル考えたら守備機会が少なくガチガチに固められる展開を考えると前線のカードの種類増やすのは正解だよね
ID: NjNWI5YmU1
コンディションがーっていうやつは辞退すればいい
ID: ZkZWRiOTg2
もはや浦和というより、サッカー界がブラックだわ…。アツキ死んじゃうよ~(涙)。
ID: ZkZWRiOTg2
※9
…わざとだろ(苦笑)。
ID: AyN2Q4MjUw
※14
周りが辞退していないのに辞退すると自身の今後の代表選出に影響が出ると考えてしまうし
選出する側がある程度気を遣ってローテーションで休ませるのも大切だと思います。
ID: Y2OTE1MTk2
もっと新しい選手試してもええんちゃう?と思う一方で、二次とはいえW杯予選初戦だしこれ位手堅いメンバーなのは妥当なんだろうな
ID: Y3NDNlOTQw
どうやら、スポンサー様は選手を取り替えの効く消耗品くらいに思っているようですね。
ID: RiYWQzOGUy
※9
ど、どこを揉むんでしょうか?(ドキドキ)