閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島アントラーズが岩政大樹監督の退任を発表 「選手時代も含めて約12年間、本当にありがとうございました」


鹿島アントラーズは4日、岩政大樹監督が今シーズン限りで退任することを発表しました。
岩政監督は2022年8月に退任したレネ・ヴァイラー監督の後任としてコーチから昇格。2年目の今シーズンは14勝10分10敗でJ1リーグ5位の成績でした。



[鹿島公式]岩政 大樹監督 退任のお知らせ
https://www.antlers.co.jp/news/team_info/97333
岩政 大樹監督が契約期間満了に伴い、今シーズンをもって退任することになりましたのでお知らせいたします。

監督名岩政 大樹(いわまさ・だいき)
生まれ1982年1月30日、山口県出身
経歴周東FC-大島JSC-岩国高校-東京学芸大学-鹿島アントラーズ(2004)-ポリス・テロFC(2014・タイ)-ファジアーノ岡山(2015~16)-東京ユナイテッド※
※選手兼コーチ(2017~18)
指導歴2017~18
東京ユナイテッド選手兼コーチ、東京大学ア式蹴球部コーチ
2021
上武大学監督
2022
鹿島アントラーズトップチームコーチ
2022.08~
鹿島アントラーズ監督
公式戦通算成績J1リーグ通算
44試合 16勝16分12敗
リーグカップ通算
8試合 3勝2分3敗
天皇杯通算
4試合 2勝1分(PK負け)1敗

岩政監督コメント「鹿島を離れることになりました。鹿島のこと、選手たちのことを考え続けた日々でした。後悔はありません。どんな時もチームを後押しし、選手たちを支えてくれた皆様に感謝いたします。選手時代も含めて約12年間、本当にありがとうございました」





00

関連記事:
鹿島アントラーズの岩政大樹監督が今季限りで退任へ 後任には外国人監督を招聘か
https://blog.domesoccer.jp/archives/60217845.html



5chの反応




0795 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:14:11 5Q5qfcCR0
岩政を残せないのも損失だろ
岩政はもっとコーチやユース監督でちゃんと起用すべきだった
やるならちゃんとやれよフロント
行き当たりばったりでまたリセットか




0796 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:15:11 Ta6qXlDV0
岩政は他所で経験積んで下さい



0798 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:18:10 JgrtQnF20
鹿島じゃ向いてるポストないしね
現場を歩き回るスカウトくらいか
そういうのは本人がやりたがらない気がする




0802 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:25:08 2oAnVHWT0
あーあ2度と戻ってこねえなこりゃ
j2ですら指導経験ない新人監督にJ1優勝しろってタスク押し付け結果出ない責任だけとらさられるのか

こんなチームじゃ誰も来てくれないだろ




0803 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:28:21 xgpPFrq70
昔みたくブラジル路線のカウンターで良いんだよ
ただブラジル人は今までより高い選手じゃないと通用しない
5億円くらいで獲る感じ




0804 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:30:36 UxPVljMz0
監督を安請け合いした岩政も悪いがそれ以上に、ゼロベースでの戦術構築とタイトル獲得を監督経験のない素人に託したフロントはもっと悪い。
貴重なOBを無駄遣いしすぎ。




0805 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:31:15 VieYXfpJ0
いよいよ武田だよな



0807 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:34:19 YM8zWCcZd
Jリーグ史上初の監督なし合議制です



0809 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:34:56 yTd1EZDc0
フリーの監督で言うと日本人なら下平、ヤンツーがとりあえずパッと思い付いたかな
外国人ならリカロド、アルベールか
あと誰がいるかね




0811 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:36:12 JgrtQnF20
タイトルだの新しい鹿島だの表面的なことは言いふらさなくていいから
オフシーズンの編成や試合の中で表現してくれないと何も感じないわ




0812 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:36:29 otmGbt7q0
OBの使い捨てが酷すぎる



0813 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:37:46 6ZLmPqYP0
先生もう鹿島に関わりたくないって感じのコメントで草



0814 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:38:04 0YRKh9SH0
降格彷徨う時期もあったのに比べ5位は上出来なのに切るのか



0819 U-名無しさん 2023/12/04(月) 14:44:42 JgrtQnF20
他所で経験積んで結果を出した後に古巣が引き抜くくらいでいい
指導者育てるなら育成年代からやらせとけと

207 コメント

  1. 色々思うところはありますけど、ありがとうございました!

  2. このチームでよく5位にできたって思ってる

  3. 5位なら継続でも良いのでは?と思ってみたり

  4. ピッチ外でも楽しませてくれたね
    うちには勝ち点くれなかったけど

  5. ※3
    本人もこの成績で切られるのに納得いってなさそうなコメント

  6. 他からみたらよくやっている&来年こそ…と見えたのだけどやっぱり鹿島さんは厳しいなぁ

  7. コメントが鹿島と完全決別としか見えないんだよな…

  8. 鹿島はいつの間にか5位になっててむしろ善戦した方ではと思うけど…

  9. 開幕時にはなかなか勝てなくて巻き返して5位は立派だと思うし羨ましい。
    5位でも許されないのはさすが鹿島

  10. 12年間ありがとうって決別宣言にしか聞こえんな…

  11. ※7
    完全移籍か片道レンタルのコメントよな

  12. コメント的に鹿島と完全に決別したのかな
    岩政も初めてが古巣の強豪鹿島でタイトル獲得という半ば無理難題を命じられて大変だっただろうに最終5位はすごいよ
    また鹿島に関わって欲しいけど一先ずはお疲れ様でした

  13. 選手時代も含めての「ありがとうございました」で去っていくのなんか切ない

  14. この指揮官で5位になる鹿島
     
    この選手たちで4位になる浦和

  15. 監督ガチャで迷走パターン

  16. ※15
    迷走してもいつのまにか5位以上にいそう

  17. 常勝軍団は違うなぁ…
    鈴木優磨をトップに固定出来ない編成が悪かったんやなかろうか…(怪我人とか把握してないけど)

  18. シーズン頭はすったもんだしてたけど選手に対するモチベーターとして機能してたんだろうし、
    結果として5位に食い込んだのはやっぱり流石鹿島だよなぁと素直に思ったけど、結局戦術として
    何がしたかったのか解らんかった、これじゃ来年は任せられん、みたいな感じなのかしら
    何にせよこのメッセージは完全に鹿島から足を洗うみたいに見えちゃうのがねぇ

  19. 選手時代も含めて12年間ありがとうございましたって、もうお別れの言葉じゃん……外野が心配することじゃないけど、そんなどんどんOB離してしまって良いんやろか

  20. 無理やりOBの新人監督を神輿に据えたんだから我慢して育てろよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ