V・ファーレン長崎がファビオ・カリーレ監督と来季契約を更新を発表 「J1昇格という目標を共に達成しましょう!」
V・ファーレン長崎は4日、ファビオ・カリーレ監督と来季契約を更新したことを発表しました。
カリーレ監督は2022年6月からチームの指揮を執り、2年目の今シーズンは18勝11分13敗のJ2リーグ7位の成績でした。
[長崎公式]ファビオ カリーレ監督 契約更新のお知らせ
https://www.v-varen.com/news/193960.html
(中略)
【ファビオ カリーレ監督コメント】
「親愛なる V・ファーレン長崎のファン・サポーターの皆様、来シーズンも引き続きこのチームの指揮を執れる事を嬉しく思ってます。 現在、2024年シーズンにむけて、様々な準備を関係各所の力を借りながら進めているところです。 長崎のファン・サポーターの力を最大のエネルギーに変えて、自分たちはグラウンドで良い仕事をします。そして、今年よりも良いシーズンを過ごしてJ1昇格という目標を共に達成しましょう!」

カリーレさん勝負の年ですよ!
ほんとにほんとに頼みます
— みね (viviiii2525) 2023, 12月 4
カリーレ3年目!!
今まで上手くできなかったことも含めて、3年目で集大成を見せましょう!
応援します!
— テヘペロ (EzSoeD7FG3f0UmH) 2023, 12月 4
カリーレ監督続投発表。早速、土曜にViStaで書いた展望記事通りになり、ホッとしております。#vvaren #jleague
— 藤原 裕久(KLM) (KLMhiro) 2023, 12月 4
カリーレ継続既定路線。どうなるカリーレコレクション。
— TKB (bri_oqjf22) 2023, 12月 4
カリーレさん契約更新。24シーズンもよろしくおねがいします!指揮官が決まったし、選手の契約情報もどんどん出てくるかな?
— はっさきあつし (reizforlife) 2023, 12月 4
コロコロ変えられてもなんか困るんで今年もよろしくなカリーレさん
— yucorn (y_cs_7) 2023, 12月 4
うーんカリーレ続投か⋯
日本人かドイツ人の監督のほうがいいと思うな
— ベーまる (vvaren2020) 2023, 12月 4
まー正直『いいか』『悪いか』の2つに別れるのは当たり前!!そしてやって見なきゃ結果なんてわからない。カリーレさんこのアンチを着火剤にいい仕事をきたいしてますよ
#vvaren
— けんたそ ☻ (kentasoosatnek) 2023, 12月 4
カリーレ続投なら守備のテコ入れは本当に急務だよ。
新しいコーチの加入の目処が立ったからカリーレ続投も決まった感じかな?攻撃のベースはそのままで守備からの切り替えをどうするかだね。
— しんご (S_velcavvaren) 2023, 12月 4
続投決まったからには信じるしかないです
自分は素人なのでカリーレ監督が目指すサッカーがどんなものか結局ずっと分かっていないのですが、プロであるフロントから見ればJ2優勝できる確固たる自信と理由があるのでしょう
来シーズンこそV・ファーレン長崎をよろしくお願いします
#vvaren
— 港鳥 (minatori92_Pt) 2023, 12月 4
決まった以上は応援あるのみ!とにかく開幕からの流れがよくないシーズンが続いているのでなんとか修正を期待したいところ。カリーレ監督、よろしくお願いします。
— ヴぃーた|Vファーレン長崎全力応援 (vvaren_fun) 2023, 12月 4
シーズン中の結果からカリーレ監督について厳しい見方があるのもわかります。そして個人的には厳しい意見もある程度必要だと思ってます!
でも続投が決まったんだから今はとにかく応援するしかないでしょ!それがサポーター!
愛あるブーイングはシーズンが始まってから!
#V・ファーレン長崎
#vvaren
— いーでぇ (ide_akinari) 2023, 12月 4
カリーレさん、やってやろうぜー!!!
やるしかない!!!
#vvaren
— ねがかり2025はJ1 (negakari_vvn) 2023, 12月 4
カリーレさん続投は意外だったなぁ。
最終盤になって微妙に勝負弱くなっての順位、戦力的に十分だった、ことなどを考えると、クラブ的にもさらに勝負に勝てる人、と考えるかなと思ってたけど…。
— コウヤ@Jリーグを追いかけて (literarytactics) 2023, 12月 4
カリーレが理想に掲げる三角形で繋ぐサッカーをベースにしつつ、そこから如何にJで戦えるサッカーを作り上げられるかだよなー。
コーチ陣もなるべくJに精通している日本人が欲しい…
— しんご (S_velcavvaren) 2023, 12月 4
ID: ZiOTVlNGFj
あーあ
ID: EzYjQ2NDc0
けっこうネガティブな意見多いんやなあ
ID: RiZDkzNDMw
2年目の今年は昇格プレーオフまであと一歩だった
新スタもできるからできれば再来年はJ1で迎えたいけど焦らず一歩一歩登っていきましょう
ID: JkNmYxMjdj
新スタ出来るタイミングでどーんとすごい人連れてきた方がいいよね
ID: cwYzM0NWJm
次期ブラジル代表監督の声まで上がってた人間だし、十分大物じゃん
ID: M5MTc3NTQy
主力がレンタルばかりー
→ベテランと複数年契約→
監督人事がー
→監督長期視点→
複数年契約が多く監督希望のスカッドがー
→成績が思うように上がらない→
即戦力として期待できて雇用流動性のある外国籍選手を多数獲得ー
→外国人選手のダブつき→
複数年契約選手の多数満了 → イマココ
ここから外国籍選手たちの去就問題のクリアですかね
円安なので難しいところ
継続は既定路線なので何の感情もないですが…こういうプロセスは経験しないといけないものなのかなぁ
あと他さんから見て有能な若手を(レンタルで)預けてみたいチームに見えますかね?
そこらへんがちょっと気になる
ID: AyOGI0YzNi
※5
それが事実だとしてもこの程度ってことが露呈したのでね
そらブラジルも低迷するわ
ID: M3OGM5YzIw
来年は清水と横浜FCの2強感だし、下手に冒険するより今年からの上積みに期待って判断かしら
ID: M5MjFmOTRh
契約が残ってるんだろうな
解任地獄の本国ブラジルと比べると天国のような職場だろう
ID: Y4NDYxNmRl
大槻可変システムの弱点を完璧に露呈させられたので契約延長はしんどいなぁ
ID: Y5MDJkYmQ0
フアちゃんがいなかったら・・・
ID: Q3YTE2NWY1
続投か…。
監督の希望通りの補強が出来れば
もう少し戦えるんだろうか。
ID: FiNDljZDgw
来季こそは刈り入れ時になるといいですね
ID: MyYmI2MmYz
ギリェルメについてご相談が・・・。
ID: ZjM2IwODBm
多少パフォーマンス落としてもPOは確保できそうだし自動昇格狙って体制刷新→崩壊の方が怖いか
ID: Q5MzMwOGYx
これは朗報
終盤の有り様を見るに
手腕力に問題があるのは明白
少なくとも自動枠は無い
それとこれはオカルトだが
新スタ元年って
基本失敗しているケースがほとんど
ID: Q1OWEwN2Qx
・三角形作って~と、地上戦やると言ってるのにビルドアップ仕込めない
・ゴール前は助っ人のおかげで迫力有るが、そこまでボールを運ぶ道筋がデザインできない
・結局攻めはフアちゃん頼み
・リードするとすぐにDFラインを下げとたんに消極的になる→相手にわざわざ主導権を明け渡す
なによりも、継続してもっと良くなる手応えが全く無いんよ
ID: FkODA2Mzlj
カリーレさんの何を評価して続投になったのか気になる
ID: M5MTc3NTQy
※14
本当にいい選手だと思っております!
早く1つ決めてほしい…
植中と聖を引き続きよろしくお願いします!!
ID: k0MjJhZGJm
ファンマ選手いなかったら残留争いなんじゃと思うくらいだったけど自分が見た試合がたまたまチーム状態悪かっただけなのかな