閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪が川崎フロンターレDF登里享平の獲得に動く 川崎一筋15年の左サイドバック


けさのスポーツ報知によると、セレッソ大阪が川崎フロンターレDF登里享平の獲得に動いているそうです。
登里選手は2009年に川崎フロンターレでプロ入りし、以降15シーズンにわたり同一クラブでプレーしています。


00


[報知]C大阪、川崎のベテランDF・登里享平獲得へ 川崎一筋で4度リーグ制覇に貢献の左サイドバック
https://hochi.news/articles/20240103-OHT1T51150.html?page=1
 C大阪が新戦力として、川崎のDF登里享平(33)の獲得に動いていることが3日、分かった。東大阪市生まれの登里は、香川西で3年続けて全国高校選手権大会に出場。2009年の入団以降は川崎一筋で4度のリーグ制覇(17、18、20、21年)に貢献し、20年にはJリーグのベストイレブンに選出された。タイミングの良いオーバーラップで、攻撃に厚みを加えることができる左サイドバック(SB)だ。

 昨季J1リーグ9位からの巻き返しを目指すC大阪は今冬、DF丸橋祐介(33)が鳥栖、DF山中亮輔(30)が名古屋に完全移籍。本職の左SBはDF船木翔(25)のみと補強が急務で、契約が切れるタイミングの登里に白羽の矢を立てた。川崎も15年間チームを支えてきたベテランの慰留に努めている。




03


ツイッターの反応




















130 コメント

  1. なんで丸橋出したん

  2. 流石に行かないでしょー。

  3. このまま幹部コースと思っていたが、色々あるね

  4. 川崎のメディア担当のイメージ

  5. さ、流石にないと思うけど、、、行ってもうたらショック

  6. 丸橋を契約満了で放出しておいて登里獲りに行く意図は何なん?
    川崎に嫌がらせでもいたいんか

  7. なんで丸橋出した?って言う人は左SBってポジションしか見てないでしょ?タイプがまるで違う。小菊の求める選手像がわかるよ。獲得に失敗したとされる畑見ても。

  8. けど、この獲得に失敗したらダメージ大きいぞ。なんでそんなギャンブルをした?とは言いたくはなる。

  9. オフのかなり早い段階で山中と丸橋を放出したから
    後任のアテがあるかと思ってたけど畑決定的が覆った事で難航してる感じなんかね
    奥田くん左右のバックアップも覚悟しとかんとあかんかなこれは。
    あとはこれがJSP案件である事も頭に入れとかんとね
    川崎側慰留の年俸交渉のダシに使われてる可能性

  10. 山中と丸橋出したんだから、もう少し若い選手獲るかと思った

  11. やめろー、登里抜かれて茫然とするフロサポなんか見たくないんだー(棒読み)

  12. 長きにわたって在籍し、パンツまで売っておきながら出ていかれたら悲しいだろなぁ。

  13. もし移籍する気があるなら、過去に試合に出られてなかったときに移籍してるでしょ
    レギュラーを確保してるし、そろそろ環境を変えたいとかいう状況でもなさそう
    移籍するとは思えない

  14. 山中丸橋放出してそれより同世代かより年上でスローインが上手いわけでもなくCKが蹴れるわけでもなく得点力があるわけでもなく身長があるわけでもなく怪我がちな選手本気で取る気ならアホだと思う
    ゲームの盤面整えるのとチームを賑やかすのは得意だろうがリターンが小さすぎる

  15. 現在のセレッソの左サイドの選手の獲得報道は
    杉岡→畑→菅大輝→登里
    と推移してる。
    登里は決まるのか、次に行くのか興味深い。

  16. 引退後のスクールコーチからの手形まで用意しているもんだと

    きっとJSPの年俸吊り上げ作戦……

  17. 神戸(宮代)、マリノス(山村)の噂はどこまで本当なのだろうか

    山根も海外の噂あるし、三笘時代から「テセウスの船」する事になる?

  18. カピシャーバを左サイドで使う前提ならサイドを駆け上がるサイドバックより中にもポジションとれるサイドバックがいいからな
    とはいえ登里いくのはびっくり

  19. ※9
    まあJSPならオファー出したセレッソをダシに川崎からより良条件を引き出す算段やろうなあ
    選手は残留一択でも生え抜きはたいてい給料安いままやしこういう引き上げるチャンスが来たら代理人は生かしたいはず
    なにより年明けてもJSPの当て馬に使われるようなパニックムーブしてるセレッソがほんま情けない

  20. 丸橋きってこれ??
    藤春切ってこれ来たら切れるけどなあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ