閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎が今季ユニフォームの製造遅れを謝罪 最短でも6月中旬になる見通しでクラブは代わりのコンフィットTシャツとクーポン配布

188 コメント

  1. フランス大統領仕事しろ

  2. 開幕間に合わない
    事情があるなら仕方ないかと思ったけど
    6月は遅すぎでしょ
    ユニフォーム買ってくれるお客さんは大切にしないといけないよ
    遅れるならどういう経緯で遅れるのかしっかり説明して欲しい
    6月にユニフォーム届いても嬉しくないでしょ

  3. ※20
    俺たちゃ アパッチ蹴球軍

  4. サプライヤー側が新スタジアム運用開始とリーグ開幕が同時期と勘違いしてたとか

  5. 遅れすぎて昨今の情勢じゃなくて致命的なヒューマンエラーを勘繰るレベル。
    まあJ2だからさほど影響はないけどね

  6. 万が一、夏の移籍でいなくなる選手のユニを買ったら最悪…

  7. 二度と起きたらダメなやらかしだけど
    歴代のユニ、お気に入りの1枚を選んで着ていく流れはちょっと面白いな

  8. 色間違えて、やり直しで遅れてるとかいう話を聞いた。

    まあ、2013シーズンユニフォーム着て待つのみです。

  9. オレは縁起物で2017ユニにするわ

  10. 最短で6月中旬ってすでに移籍してる選手もおるやろ
    ユニ買ったら1年以内に移籍する自分みたいな人とか長崎サポにはいないのかな

  11. さすがに選手用は間に合うんだろうね?
    マクロン本社側も代理店側も舐めていたんじゃないだろうか。

  12. ※33
    そら『遅れる可能性がある』と契約書に書いてあるんやろ。
    もしくは製造業者側に落ち度がない何かがあったかw

  13. 数週間とかじゃなく最短でもシーズンの半分の遅れだとユニスポンサーさんの料金も割り引いたりしなくちゃいけなくなるのかな?
    選手は着てるから関係ないのかな?
    前例無くてどんな対応ななるんだろうって気になる

  14. カリーレの件もカリーレが全て悪いで片付けられない
    なんかあるよ長崎内部はこうも意思疎通がうまくあかないのは

  15. ※110
    うちはもともと貧しいので別れは慣れっこというか
    長崎という土地柄もあって流出はみんな覚悟してると思う
    ネーム入りは7月過ぎるみたいなので、救済みたいな対応があればいいのですが…

  16. 米30
    柏のブリーフ団長崎で復活!?

  17. ※114
    具体的にどういうこと?
    どうしてこの件にカリーレの契約が関係するわけ?

  18. 下平監督と一緒に鍛えて筋肉というユニフォームを纏えばいいじゃないか

  19. ※114
    FIFAに訴えた側を責めたいなら
    法的な指摘じゃないと話にならないよ
    何かあるある直感ごっこじゃないんだから

  20. ※87
    うちはグッズ販売の体制も去年11月に変わったばかり
    (ファナティックという、鹿島さん桜さんと契約してる大手らしいが)
    毎年この時期はいろいろ遅れて、問い合わせに追われてる感じだけど
    今年は特にスタッフの過労が心配になる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ