【J1第8節 福岡×広島】福岡は先制直後に追いつかれ広島とドロー 新エースのシャハブ・ザヘディが5試合で3ゴール
- 2024.04.13 16:40
- 238


得点: シャハブザヘディ 佐々木翔
警告・退場: 岩崎悠人 田代雅也 佐々木翔 シャハブザヘディ ドウグラスグローリ 川村拓夢 前嶋洋太 ウェリントン
戦評(スポーツナビ):
リーグでの対戦では現在4連敗中と、相性の悪い広島をホームに迎えた福岡。立ち上がりから積極的な姿勢を見せ、左右に流れて起点を作るSザヘディを中心に相手ゴールに迫る。すると、前半22分にそのSザヘディの豪快なヘディングで先制に成功する。しかし、直後にCKから同点ゴールを決められると、以降は切り替えの速度で上回るアウェイチームのペースに。押し込まれる展開となるが、集中した守備を見せ、決定機を作らせず。そのままタイムアップを迎え、3戦負けなしとした。一方の広島も開幕からの負けなしを「8」に伸ばした。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/041303/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/041303/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/041303/recap/


[YouTube]ハイライト:アビスパ福岡vsサンフレッチェ広島 明治安田J1リーグ 第8節 2024/4/13
https://www.youtube.com/watch?v=e2Z6UUsnCPU
今日は引き分けでした。サンフレッチェの選手、スタッフ、応援の皆様方お疲れ様でしたm(_ _)m
— ForzaViola12 (ForzaViola12) 2024, 4月 13
攻めまくりましたが勝てませんでした
#sanfrecce
— 秋(アキ)(旧名ヴィオラっち) (akforzaviola) 2024, 4月 13
アビスパ引き分けかぁー勝ちたかったな!
でも、強敵の広島に引き分けなのは良かったのかな!!次は勝とう!!
ザベディ、ホントめっちゃ神ってる!
勝ち点1は取れたけんね!マイナスやないけん良いか!
— なお (efnpk5iQMKmwT20) 2024, 4月 13
ちょっと交代が遅かったかね
#sanfrecce
— pixi (gone_grant61773) 2024, 4月 13
ドロー
アウェイで負けない事が大事
現地後押しお疲れ様でした
気を付けて帰ってくださいね
#sanfrecce
#福岡広島
— @未定 (sanfre_masa_19) 2024, 4月 13
アビスパ守備硬すぎたな。
いい試合やった!
実況と解説には気に食わんけど笑
— オーちゃん (ouchan0325) 2024, 4月 13
なんとか守りきったな…引き分けでFT
#avispa
— bear-goro (hilo2010) 2024, 4月 13
#アビスパ福岡 1-1 広島
互いに熱くていい試合だっただけにレフェリーのよくわからん基準が試合に余計な要素を加えた結果に
アビスパとしては広島相手にこんだけやれるんだからポジティブにいける内容。
— Okazu☆ (ok_az_u) 2024, 4月 13
引き分け。また来週
#avispa
— めじろぶらいと (mejirobright_sh) 2024, 4月 13
タイムアップ。
アビスパ福岡1-1サンフレッチェ広島。
勝ち目はあったが、相手の強さがこちらを阻み続けた。さすがに強かった。今日のドローを次に活かせるように。
— Rajendra_RX (shalom_rajendra) 2024, 4月 13
試合終了。
うーーん引き分け…
負けなしとはいえまたしても勝ち点2を失った感じだなぁ。
せっかく前節前々節と内容よく結果も出たのに今日は内容も中途半端だったなぁ。
気温もあったのかもですが攻撃に切れ味がなかった。
#サンフレッチェ #sanfrecce #広島 #シンぶちあつ #Jリーグ #福岡広島
— TaK_Taddy/TakashiTado (TK_Taddy_AAIO) 2024, 4月 13
選手、スタッフ、現地のサポーターの皆様、暑い中、お疲れ様でしたー
ゴールキックは低い弾道でも蹴って欲しいかな。シャハブ選手もウェリントン選手も、胸と足下のトラップはかなりのものと思うけどなー
#avispa
— たがし (shinta1897) 2024, 4月 13
シャハブコメントまで最高じゃん、え?もうアビスパ8年目とかっけ?
— おとみとみ (tomitomi1818) 2024, 4月 13
アビスパのマスコットが歩いてるときに腹部がピョコピョコ揺れるのがかわいい
— どん (kd_carpsanf) 2024, 4月 13
ザヘディと湯澤はマジで良かった
けど紺野と前が微妙やったな
中盤は重見と松岡やなー
北島もっと早く出していいと思う
宮どういう状態かわからんけど早く帰ってきてくれ
#avispa
#アビスパ
#湯澤
— r (basesoccerboll) 2024, 4月 13
お疲れ様でした(`・ω・´)
福岡1-1広島
まあ・・・相変わらずの試合展開でしたが、アウェイで最低限の勝ち点1、現地応援された熊さぽさんお疲れ様でした!パブリックビューも盛り上がってました。(^_^)b
#sanfrecce
— Alche@あるちぇ (TomAlchemist) 2024, 4月 13
こう言う日もある。負けないことが大事よ。アウェイだし。無敗継続じゃん。ホームでは勝とう!
#sanfrecce
— mii_boo (mi_tan0523) 2024, 4月 13
おすすめ記事
238 コメント
コメントする
-
俺達のサッカーがラフだと言われてムカついてる人達、気持ちは分かるが逆に己に問うてみよう。
俺達のサッカーは“お清楚”か?と。
絶対違う。今日みたいにカードもらったらこの基準ならラフの範囲なのだと認めて修正して粗いの範囲から堅いのところまで基準を戻して次の試合に望んでもらうくらいだ。このチームにテクは望めんし強度で勝って来た自負もあるからこの批判はしょうがないよ。
文句言ってくる人達はウチがお清楚サッカーして負け続けたら今度は雑魚とかJFLからやり直せとか存在価値無いって罵るからな。別に俺達のクラブと全く関係ないから全部聞き流していい。
-
※151
「ルールの範囲内」って何?範囲外のことをやってるからファールであり、その逸脱度、悪質度に応じてカードの色が決まるので、「カードが多い = サッカーのルールを尊守していない傾向にある」となるのだが・・・。あ、分かった。競技上の罰則を受けているから、ルール違反しても良いだろうって意味?だとすると、もう話が合わんな。教育の問題になってくる。
「ルールは皆で守ろうという大前提があり、罰則というのは抑止力に過ぎない」という考え方が日本では一般的だと思うけど、この人達は「罰則を受けているんだから、ルールを違反しても構わない。どうやろうが、それは価値観の問題」なんだろうな。
別のことに例えるなら、「車でスピード違反をして周囲を危険な目に合わせても、罰金払ってんだから良いだろう。どれくらいのスピードを出すかは価値観の問題」という厄介な奴だもんな。
-
福岡さんの両サイド対する対策は、ウチのWB陣を凌駕していた。
基本的にボール保持時は時間を掛けずに前に蹴るのでウチはプレスに行けずにザヘディとの空中戦を余儀なくされた。
チャンスが作れている時間帯で湯澤の素晴らしい突破からザヘディのゴールはこれ以上ないくらい完璧な試合運びだった。
ただ、そこから広島も守備陣形を見直してからボールを支配してセットプレーから得点し、流れを渡さなかったのは素晴らしかった。後半は中盤の選手の距離感をコンパクトにし、セカンドボールの対応を早くして主導権を握らんとする広島と、ザヘディを孤立させてでも守備の人員を多くして失点を与えんとする福岡のバチバチの攻防戦は観ていて楽しかった。
福岡の警告の数が多いのは目に余ってしまうが、警告を受けてでも得点を阻止する気迫は4試合のクリーシートを達成しているチームとしての最低限の成果を上げたと言える。逆に広島は、怪我人過多でベストメンバーが組めない状況の中でもしぶとく勝ち点を稼いだこと、無敗を継続してチームの勢いを落とさなかったことは充分に評価に値する。
ID: QxMDllMzEw
熱い試合だった
審判がたくさんカードを出すせいで荒い印象を持たれそうなのが嫌だな
ID: IzYjYwMDk0
イラン代表は本物だったが,元日本代表も本物やった
ID: FiN2QyYTQ4
勝てたような、敗けなくて良かったような。
ピエロスかドグが欲しい試合展開だったなぁ。
ザヘディすげぇな。ACL2前にこういう選手を経験できたのは収穫。
ID: U3MzczOWUy
五分でもない状況でレイトタックルはやめてくれ⋯
怪我が怖くて冷や冷やしたわ
ID: llNjcxZDc0
失点がセットプレーだけだったので
勿体ない。
ID: I4MTU4ZmZm
シャハブ、ブラジル人とかなら今夏か来年には産油国にいそうな雰囲気があるけど、
イランだとその辺どうなんだろ?
ID: llNjcxZDc0
※3
高い打点のヘッドは要注意。
ID: JlYzg3ZDFm
ザヘディまじでエグい
ID: FiN2QyYTQ4
かなりハードに守られてて前進するのが難しかった。
サイドの裏を狙ったボールでちょいちょいラインを割るボールが多かったねぇ。
ID: RlMjViNDFh
東の町田 西の福岡
ID: RkOTFjMjUy
ザヘディはいつまで居てくれるのかなってくらいのすごさだった
イエローは半歩出遅れてという町田戦みたいな感じで荒いとは思わなかった
むっくんが判断も今ひとつになってきたので早く第一号を決めて欲しいところ
ID: A1MGMxNjdi
ザヘディエグすぎた
ID: A2Y2Y4Njkw
※9
シュートはさせなかったけど、広島のセカンドボールの拾い方は上手すぎたわ
ID: hjZmVhZDIy
さほどスピードに強みがある訳でもないのに
縦に蹴り出して走らせるプレー多すぎでは…
ID: FlNjZmYmEy
※10
ホーム観客数でも接戦なんだよなぁ
ID: U4MjdlZjNm
ザヘディは凄かった
やはりマルコスとピエロス早く戻って来てくれって展開だったな
ID: ZiMzM0NDAw
引き分けでも見応えある好ゲームだった
福岡硬かった
ザヘディやばいな、福岡さんこれは完全で取らないと
ID: FiN2QyYTQ4
小原は攻撃のカードとして監督に認識されたな。
肌感覚で言うと、福岡は町田と五分五分以上でやれると思う。
ID: ViZDdmNDhh
怪我人出なくてよかった、負けなくてよかった
それ以外のこと書こうとすると汚い言葉出そうなんでやめます
ID: M5YTQyMmNk
SSRを引き当てたで6月まで