【J1第8節 福岡×広島】福岡は先制直後に追いつかれ広島とドロー 新エースのシャハブ・ザヘディが5試合で3ゴール
- 2024.04.13 16:40
- 238
おすすめ記事
238 コメント
コメントする
-
俺達のサッカーがラフだと言われてムカついてる人達、気持ちは分かるが逆に己に問うてみよう。
俺達のサッカーは“お清楚”か?と。
絶対違う。今日みたいにカードもらったらこの基準ならラフの範囲なのだと認めて修正して粗いの範囲から堅いのところまで基準を戻して次の試合に望んでもらうくらいだ。このチームにテクは望めんし強度で勝って来た自負もあるからこの批判はしょうがないよ。
文句言ってくる人達はウチがお清楚サッカーして負け続けたら今度は雑魚とかJFLからやり直せとか存在価値無いって罵るからな。別に俺達のクラブと全く関係ないから全部聞き流していい。
-
※151
「ルールの範囲内」って何?範囲外のことをやってるからファールであり、その逸脱度、悪質度に応じてカードの色が決まるので、「カードが多い = サッカーのルールを尊守していない傾向にある」となるのだが・・・。あ、分かった。競技上の罰則を受けているから、ルール違反しても良いだろうって意味?だとすると、もう話が合わんな。教育の問題になってくる。
「ルールは皆で守ろうという大前提があり、罰則というのは抑止力に過ぎない」という考え方が日本では一般的だと思うけど、この人達は「罰則を受けているんだから、ルールを違反しても構わない。どうやろうが、それは価値観の問題」なんだろうな。
別のことに例えるなら、「車でスピード違反をして周囲を危険な目に合わせても、罰金払ってんだから良いだろう。どれくらいのスピードを出すかは価値観の問題」という厄介な奴だもんな。
-
福岡さんの両サイド対する対策は、ウチのWB陣を凌駕していた。
基本的にボール保持時は時間を掛けずに前に蹴るのでウチはプレスに行けずにザヘディとの空中戦を余儀なくされた。
チャンスが作れている時間帯で湯澤の素晴らしい突破からザヘディのゴールはこれ以上ないくらい完璧な試合運びだった。
ただ、そこから広島も守備陣形を見直してからボールを支配してセットプレーから得点し、流れを渡さなかったのは素晴らしかった。後半は中盤の選手の距離感をコンパクトにし、セカンドボールの対応を早くして主導権を握らんとする広島と、ザヘディを孤立させてでも守備の人員を多くして失点を与えんとする福岡のバチバチの攻防戦は観ていて楽しかった。
福岡の警告の数が多いのは目に余ってしまうが、警告を受けてでも得点を阻止する気迫は4試合のクリーシートを達成しているチームとしての最低限の成果を上げたと言える。逆に広島は、怪我人過多でベストメンバーが組めない状況の中でもしぶとく勝ち点を稼いだこと、無敗を継続してチームの勢いを落とさなかったことは充分に評価に値する。
ID: FiYmY0ZjMw
※219
いい加減そういうのやめてくれないか。
同じサポとして迷惑。
ID: NlMmUzYWQx
※199
カード貰ったりフリーキック与えてるんだからいいだろ。みたいなこと言うサポーター福岡と町田以外で見た記憶ないぞ。
ID: ZiYmYwNmVm
※219
試合の感想にすらなってないただの侮辱発言しか出来ないなら一生コメントするなボケ
もううちと福岡の次の試合とかコメント最初から閉じてていいんじゃないでしょうか
どんな試合内容でももう建設的な試合の感想の場にならない気がする
ID: ZiYmYwNmVm
※217
※218
※219みたいな見てるの恥ずかしい身内の恥とか寧ろ通報して消して欲しい
ID: Q4ZDZhNmEz
** 削除されました **
ID: Y0MTBmZGU5
おつかれした。去年のように雨でも荒く、今年のように乾いててもアフター気味が多い。残念だけど今は彼我の力の差はハッキリしている中、全力で勝ちにいっている姿自体には、ついていきます
ID: FiYmY0ZjMw
※225
恥さらし。
ID: QxZWMzOWY3
※210
ダイブを律儀に全部ファール扱いにしてるのも
それを増長してる感じある
ID: Y5Mzg2MjBh
来期は君らの近場アウェイが無くなりそうだよゴメンなー
ID: EyODNkN2I4
※229
そんなこと言わないで、まだシーズン始まったばっかりやんか!
ID: VjZjliOTFm
特に退場者も負傷者も出てない1-1の試合で、よくもまぁこれだけコメ欄を伸ばせるよな…
ID: Y5Mzg2MjBh
※170
交通事故で100パー自分が悪くても謝罪示談済んで修理終わったのに延々とあることないこと言い続けたらそれはもう別の問題ってのと同じなんだと思うよ。まあ、やり方は置いといてうちが手も足も出なかった広島さんに勝点取ってるのは素直に隣すげえなとは思ってる。高いとこでのいさかいが羨ましいよマジで。(長沼育ててくれてありがとう)
ID: NjMDg2Y2I0
ウチは野球は強いけどサッカー強く無い。個人的にはサッカー強い方が良いので広島さんがいつも強いのが羨ましいです。
ID: JiZmMwMjVh
ザヘディやジョンマリとか珍しい国の助っ人を呼んで当たるから羨ましい
ID: U2MjJhZTBh
※232
(プロになってから長沼を育てたのは主に川井健太監督な気がする…)
ID: A2ODY3Yjhm
** 削除されました **
ID: A1NDI5NTU4
※229
アウェイじゃなくて、ダービーな!!!
ID: NhOWQ0MmEw
全国のサポーターに、広島サポは粘着質だというイメージがついてしまったね。