【ルヴァン杯 富山×札幌】敵地で勝利収めた札幌がプライムラウンド進出決定!富山は終盤1点差に詰め寄るも及ばず : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 富山×札幌】敵地で勝利収めた札幌がプライムラウンド進出決定!富山は終盤1点差に詰め寄るも及ばず

2024年 Jリーグ杯 プレーオフラウンド 第2戦 カターレ富山 VS 北海道コンサドーレ札幌

富山 1-2 札幌  富山県総合運動公園陸上競技場(7701人) 

得点: 鈴木武蔵 中村桐耶 碓井聖生
警告・退場: 馬場晴也 家泉怜依 荒野拓馬

戦評
第1戦を引き分けで終えた札幌は、序盤から富山を押し込む展開を作る。すると、前半40分に鈴木がPKを決め、試合を1-0で折り返す。後半6分にはCKの流れから最後は中村が押し込み、追加点を挙げる。その後も攻め込んで得点を狙う姿勢を見せるが、富山の守備陣からゴールを奪えない。後半終了間際にはディフェンスラインでのボールロストからホームチームに1点を返されるも、最後までリードは守り切って試合終了。2戦合計3-2でプライムラウンドへの切符を獲得した。



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

01

09

15



ツイッターの反応


















62 コメント

  1. 1.

    荒野

  2. 2.

    富山惜しかったなー、
    行きたかった

  3. 3.

    荒野の舌出し
    あれJ1相手にはやらないよなって確信出来るw
    札幌はあれがチームを代表するキャプテンでいいのかな

  4. 4.

    残留争いチームあるある
    カップ戦を順当に勝ち上がって過密日程になる

    勝ち癖をつけるのは大事だけどね

  5. 5.

    この試合に限らず遠方アウェイに行くサポーターって尊敬するわ。自分が選手だったらめちゃくちゃ頑張りそう。

  6. 6.

    荒野は今度のラジオで舌出しについてどう開き直るのかね

  7. 7.

    競争馬みたいに舌を縛りたい

  8. 8.

    勝ったのにストレスがたまる試合とはなんだかなぁ

  9. 9.

    ※4
    マリノスが獲った時も残留争いの時だったなぁ

    同年とか翌年の残留争い多くない?
    (天皇杯は昔はオフが短くなるから分かるけど)

  10. 10.

    荒野ダメだなあ
    どんどん嫌いになっていく

  11. 11.

    強いわ

  12. 12.

    某キャプ、人間的な弱さが出ちゃってましたね

  13. 13.

    失点するまではボール保持されてもピンチらしいピンチはなかった分西矢の処理ミスからのPK献上が痛すぎたな
    まあ今期シーズン序盤は雪やら雨やらで集客稼げなかった分ルヴァンで集客と収益稼げてよかったわ(その分碓井が見つかった気がするが…)

  14. 14.

    富山でサッカーで7700人は凄いと思う、同じ北陸の金沢でも大宮戦に8200人入ってていいことや

  15. 15.

    荒野はピッチ外はともかく、ピッチ内では芝ドリルの頃から全く成長してないな
    立場が人を育てるはこの人には当てはまらなかった

  16. 16.

    強かったです。でも清水神戸さんの様に尊敬できるチームではなかったと思います。下劣な挑発に乗らず冷静にプレーしてくれた選手を称えたいです。

  17. 17.

    ※4
    降格したときも天皇杯は決勝までいったわ
    負けたけど

  18. 18.

    準々決勝は9月か。
    その頃にはある程度復調しているのか、それともリーグ戦が完全終戦になっているのか、どっちだろうな。

  19. 19.

    札幌低迷の要因は幾つも考えられるが、キャプテンに求心力がない、も確実に要因の一つやろなぁ

  20. 20.

    J3に三連勝という組合せの有利不利はあれど、ベスト8は胸を張っていい。
    これをリーグ戦でできればすぐに降格圏は出られそう。

  21. 21.

    荒野埼スタで同じことやってほしいw

  22. 22.

    荒野っていう名前マジでぴったりだな

  23. 23.

    失点シーンで一気にスタジアムが沸いたなw
    あれ以降の盛り上がりで初めて観戦に来た人がサッカーにハマってくれれば家泉もミスのしがいが…ある訳ねぇやw
    頼むぜー家泉

  24. 24.

    ※4
     
    残留争いとカップの頂点。結局行き着くのは残留なのだ。

  25. 25.

    三十過ぎの行動じゃないな
    二十代前半の子かと思った

  26. 26.

    札幌は守り固める雰囲気になってから一気に攻守とも信じられないくらい緩くなった印象
    本当そういうところ直さないとマジで残留の芽が一切ないままJ2降格するぞ

  27. 27.

    健闘はしたけど評価できる試合ではなかったな。
    2試合とも点取ったけどJ3ではなかなか見られない再現性の低い点の取り方だったし

  28. 28.

    ※25
    二十代前半でもあんな振る舞いしねーだろ
    コドモ、もしくはアカチャンw

  29. 29.

    シーズン途中でカピタンって変えられないのかねえ。
    人間的に成長してほしいのになんでだろう。相手に舌出しみたいな挑発はダメ。論外すぎる。

  30. 30.

    これが荒野行動か

  31. 31.

    ※17
    勝ち上がるんだけど優勝できないっていうのもまたあるある。
    うちの今世紀最大の降格のピンチだった2011もナビスコは決勝まで行って負けた。

  32. 32.

    試合前も試合中も終わった後も、ハセタツとか駒井とかベテランが他の若いメンバーと積極的に意見交換できているみたいで良かった。
    中村桐耶くんも近藤くんも馬場くんも反応良かったし、西野くんも悪くなかった。
    前半36分頃に菅野がロングシュートを止められたのも聖闘士っぽくて良かった。
    荒野はともかく、これからチームが上向いていけるといいね

  33. 33.

    荒野はウイイレのオンライン対戦で煽ってくる奴と同じメンタルだな
    キャプテンがこの振る舞いじゃあ今後まとまらないといけない時にチームがバラバラになりそうな予感が…

  34. 34.

    ※3
    全然よくない
    先輩たちの下でやんちゃしてるのは大目に見れたけど、
    流石にキャプテンになって自身の口でも色々語っておきながら今季のこれまでの行いは擁護不可。
    ユースからの生え抜きで可愛がりたいキャリアのはずだけど全くそんな気分にならない。

  35. 35.

    ※33
    普通に若手とは溝出来てると思うぞ。
    特に馬場なんかはヴェルディ戦後のコメントを見るに、荒野のこと嫌ってそう。

  36. 36.

    荒野見てるとこのチームは無事降格しそうだな

  37. 37.

    舌出して挑発とか長谷部や遠藤航は絶対にやらないだろうな。
    選手としての格の違いが如実に表れていてキツい。

  38. 38.

    ※13
    富山さんおつかれさま、J3勢としてもここまでの活躍はうれしいです
    ホームでお客さんも入ったようですし、その資金で夏のウィンドウで補強もできるんではないでしょうか

  39. 39.

    これは不戦敗で大会追放やろうなあ・・・

  40. 40.

    普段のリーグ戦とかでやるならともかく、2カテゴリー下の相手に辛勝という状況でやるのが痛すぎる

  41. 41.

    キャプテンってチームをまとめて勝たせるためにいるわけだよな…
    本当にありえないわ。何勘違いしてるんだろう。
    こいつのせいで成績が低迷していると言っても過言ではないよ。口だけだもの。
    どうして応援しているチームの選手にこんな思いを抱かなければならないのか悲しいわ。

  42. 42.

    やられた方は腹立つやろうけど、中指立てたりとかしてないだけ可愛いもんや、舌ペロなんて。

  43. 43.

    この2試合で札幌サポは布施谷という名前を確実に覚えたと思う
    あれは本当に富山サポなのか気になる

  44. 44.

    せっかく勝ったのに、殆ど荒野に対するコメントばかりじゃないか・・・

  45. 45.

    荒野に対する擁護派も多いのかと思ったけど、殆どが批判的なコメントで札幌サポも扱いに困っているのが伺える…
    サポにこんな思いさせる時点でプロとしてどうなのよ?

  46. 46.

    主力メンバー使ってJ3相手にこれじゃ…ハセタツはもっとやれる子だと思うんだけど川崎時代の輝きが中々戻りませんなぁ。

  47. 47.

    J1相手には歯が立たないから、J3相手にリードしたら嬉しそうに舌出してレロレロレロレロ
    来年はJ2でいっぱい舌出せるといいな

  48. 48.

    動画拡散してるの自サポってのがねえ
    気色悪い

  49. 49.

    クラブの不調を荒野のせいにして精神を保とうとしているサポーターが多すぎる

  50. 50.

    ** 削除されました **

  51. 51.

    ※49
    普通にチーム不調の原因の一つだとは思ってる
    ただしガキみたいな立ち振る舞いよりもプレーでの貢献度と言う意味で
    高嶺レベルと比べると一枚剥がして持ち上がる場面が少なすぎるので
    荒野のところで攻撃が停滞するシーンが多すぎるのよね

  52. 52.

    ※49
    ウチのサポはSNSや掲示板だと昔の痛いノリを未だに引きずってるやつ多いしこれも愛ってことにしているんだろうな
    スポーツ選手のSNSとかでの誹謗中傷が問題になっているし線引きも昔と比べたらハッキリしているのに

  53. 53.

    ※50
    君、コテハンの割に毎度面白くない上に間違いばかり書いてるのはわざとなの?

  54. 54.

    田川、GKとして安定してきたなぁ。富山さんに行って良かったわ。

  55. 55.

    惜しかったな、応援してたんやけどな
    近いうちにJ2で会おう

  56. 56.

    相変わらずギリギリに車で来場する人が多いんだな
    1時すぎても停めるとこ探して会場周辺をウロウロ
    これが駐車場の空き探しじゃなくて、ねじ込める路駐スペース探しなんよ
    運営側は興南中の辺りまで臨時駐車場設けて、シャトルバス出してたみたいだけど
    周辺道路の路駐常態化は問題視されかねない

    41で1時間に1〜2本の路線バス待ちしてる札幌サポは気の毒だったけど
    やっぱ地方における好立地ってのは「駅近」なんかじゃないと思うわ

  57. 57.

    富山民にはシャトルバスすら煩わしい。玄関~車庫と敷地内駐車場~スタジアムが「歩いて行けるスタジアム」の上限

  58. 58.

    次は甲府さんオネシャス(・∀・)

  59. 59.

    ※53
    コテハンって久々に聞いた

  60. 60.

    スゲさんのロングシュートストップ、結構凄くない?
    とっさの局面でクロスステップ踏んで対処できるキーパーって本当少ないよ。

  61. 61.

    ※60
    丁度真横で見てたんだけど、あれやっぱ枠言ってたん?

  62. 62.

    全然関係ないけどAbemネ申過ぎる!

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ