閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 富山×札幌】敵地で勝利収めた札幌がプライムラウンド進出決定!富山は終盤1点差に詰め寄るも及ばず


2024年 Jリーグ杯 プレーオフラウンド 第2戦 カターレ富山 VS 北海道コンサドーレ札幌

富山 1-2 札幌  富山県総合運動公園陸上競技場(7701人) 

得点: 鈴木武蔵 中村桐耶 碓井聖生
警告・退場: 馬場晴也 家泉怜依 荒野拓馬

戦評
第1戦を引き分けで終えた札幌は、序盤から富山を押し込む展開を作る。すると、前半40分に鈴木がPKを決め、試合を1-0で折り返す。後半6分にはCKの流れから最後は中村が押し込み、追加点を挙げる。その後も攻め込んで得点を狙う姿勢を見せるが、富山の守備陣からゴールを奪えない。後半終了間際にはディフェンスラインでのボールロストからホームチームに1点を返されるも、最後までリードは守り切って試合終了。2戦合計3-2でプライムラウンドへの切符を獲得した。



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

01

09

15



ツイッターの反応


















62 コメント

  1. 荒野

  2. 富山惜しかったなー、
    行きたかった

  3. 荒野の舌出し
    あれJ1相手にはやらないよなって確信出来るw
    札幌はあれがチームを代表するキャプテンでいいのかな

  4. 残留争いチームあるある
    カップ戦を順当に勝ち上がって過密日程になる

    勝ち癖をつけるのは大事だけどね

  5. この試合に限らず遠方アウェイに行くサポーターって尊敬するわ。自分が選手だったらめちゃくちゃ頑張りそう。

  6. 荒野は今度のラジオで舌出しについてどう開き直るのかね

  7. 競争馬みたいに舌を縛りたい

  8. 勝ったのにストレスがたまる試合とはなんだかなぁ

  9. ※4
    マリノスが獲った時も残留争いの時だったなぁ

    同年とか翌年の残留争い多くない?
    (天皇杯は昔はオフが短くなるから分かるけど)

  10. 荒野ダメだなあ
    どんどん嫌いになっていく

  11. 強いわ

  12. 某キャプ、人間的な弱さが出ちゃってましたね

  13. 失点するまではボール保持されてもピンチらしいピンチはなかった分西矢の処理ミスからのPK献上が痛すぎたな
    まあ今期シーズン序盤は雪やら雨やらで集客稼げなかった分ルヴァンで集客と収益稼げてよかったわ(その分碓井が見つかった気がするが…)

  14. 富山でサッカーで7700人は凄いと思う、同じ北陸の金沢でも大宮戦に8200人入ってていいことや

  15. 荒野はピッチ外はともかく、ピッチ内では芝ドリルの頃から全く成長してないな
    立場が人を育てるはこの人には当てはまらなかった

  16. 強かったです。でも清水神戸さんの様に尊敬できるチームではなかったと思います。下劣な挑発に乗らず冷静にプレーしてくれた選手を称えたいです。

  17. ※4
    降格したときも天皇杯は決勝までいったわ
    負けたけど

  18. 準々決勝は9月か。
    その頃にはある程度復調しているのか、それともリーグ戦が完全終戦になっているのか、どっちだろうな。

  19. 札幌低迷の要因は幾つも考えられるが、キャプテンに求心力がない、も確実に要因の一つやろなぁ

  20. J3に三連勝という組合せの有利不利はあれど、ベスト8は胸を張っていい。
    これをリーグ戦でできればすぐに降格圏は出られそう。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ