次の記事 HOME 前の記事 豪Aリーグ参入のオークランドFCが浦和レッズDF酒井宏樹の獲得に動く 複数スポーツ紙が報道 2024.06.14 09:34 79 浦和・海外 酒井宏樹 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 浦和レッズMFソルバッケンは期限付き移籍期間満了でローマ復帰が決定的に 複数スポーツ紙が報道 元日本代表MF香川真司が古巣のセレッソ大阪復帰へ 複数スポーツ紙が報道 セレッソ大阪が浦和レッズMF本間至恩を緊急獲得へ 複数スポーツ紙が報道 79 コメント 21. 岐阜 2024.6.14 10:29 ID: I5ZmIzZmFh 元FC岐阜SECONDの岩田卓也が居た 元FC岐阜のライアン・デ・フリースがまだ居るっぽい Aリーグ挑戦でライザがどうなるのかな 22. 赤 2024.6.14 10:34 ID: FjOTNkZTBm 酒井には感謝してる 前からいいオファーあったら移籍するかもとか言ってたしまあ驚きはしない いろいろなインタビューから浦和にそれほど思い入れはなさそうだったし、移籍金が入るならお互い良かったのでは 23. 名無しさん 2024.6.14 10:37 ID: M0NjRmZjFi ※21 そういやCWCのオセアニア枠で出てたねぇ 24. 名無しさん 2024.6.14 10:40 ID: NiZDQ1NmIz 残ってくれればうれしいし、新天地行きたいというなら感謝しかないというのがだいたいの浦和サポじゃないかね 移籍金残す残さないはあまり関係なさそう 25. 名無しさん 2024.6.14 10:52 ID: JlNjA0Mjkw 行くのはしょうがないけどこれで右SBが石原、関根、宇賀神、(渡邉)のチビしか居ないのはまずくない? 26. 赤 2024.6.14 10:58 ID: NkYzhiYmUx ※24 はい。全く同じ意見です。 残ってくれるなら引き続き応援するし、チャレンジすると決めたならそれを応援する気持ちしかないです。 出来れば今シーズン終わりまで一緒に頑張って欲しいですけどね。 27. 赤馬 2024.6.14 11:00 ID: BkZjQxYTMz いいオファーなら行くべき。NZとは意外だったけど。 28. 清水 2024.6.14 11:11 ID: NlNmRiNzk5 なるほど、NZとオーストラリア、隣の国だしAリーグ参加もいいねと思ったら、 オークランドとシドニーでも距離2000キロ以上離れてるのか 29. 瓦斯 2024.6.14 11:24 ID: k3NmMxOGZh うちが2015年に獲得したオーストラリア代表のネイサン・バーンズもAリーグ所属だけど本拠地はニュージーランドだったな。 30. 広島 2024.6.14 11:30 ID: M2NGE1ZDZk 酒井宏樹にとって移籍するメリットはなんだろう?体もボロボロで思ってるより現役生活長くないのかな 浦和サポがサッパリしててビックリ。 31. 名無しさん 2024.6.14 11:32 ID: hhMjk4NWMy ※7 今夏は毎熊も移籍やし右サイドバックの移籍が激しくなりそう 32. 鞠 2024.6.14 11:39 ID: JhZTVhZGQx Aリーグ参入するようなチームが移籍金に年俸合わせて数億かかりそうな酒井取れるんか… 凄いな 33. 熊 2024.6.14 12:07 ID: JhZDJjNzM1 酒井は今シーズン調子あまり良くはなさそうだったからねぇ。 34. 赤 2024.6.14 12:10 ID: AwYzRiMGY1 ※8 ちなみに今回オファーがあったのはオークランドFCという新設のクラブでオークランドシティとは別のチーム 35. 赤 2024.6.14 12:12 ID: cwYTJhYjQ1 ※21 それ違うクラブ 36. 柏 2024.6.14 12:14 ID: ViYjQ1Zjkw うちに帰って来てほしい気持ちはあるし、 関根はすぐ海外に行っちゃいそうだから右SBの補強もしておきたいが 今の酒井は怪我がちで稼働率が低そうだからちょっとな、と思ったりもする 37. 赤 2024.6.14 12:18 ID: cwYTJhYjQ1 誰もスレタイにツッコミ入れてないな、よしよし 38. 名無しさん 2024.6.14 12:21 ID: IxNTk3Yzdh 引退後の生活考えて、英語圏の国でサッカーしつつ語学学習も悪くないね。 あとAリーグ参加のNZクラブは既にあるけど、所在国のNZがOFC加盟なので、Aリーグで好成績を残してもACLには参加不可らしい。残念ながらACLでの再会は無し。 39. 名無しさん 2024.6.14 12:21 ID: kwMjk5NzI0 ** 削除されました ** 40. 名無しさん 2024.6.14 12:22 ID: kwMjk5NzI0 ** 削除されました ** « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 赤 2024.6.14 09:37 ID: FjOThmZmU1 私は信じておりません 2. 名無しさん 2024.6.14 09:37 ID: k4YWRkNzc2 悪くない選択だと思う 3. 赤 2024.6.14 09:41 ID: Y0OWIwMmUy どのような結末になろうと宏樹には大いに感謝している どうなるか見届けようじゃないか 4. 名無しさん 2024.6.14 09:41 ID: hiM2FlNTE1 都市はNZだけどAリーグだからこういう表記になるのか 5. 桜 2024.6.14 09:43 ID: U1NzA4NjQw 34歳で億を積まれるのか…すげえな ここんとこずっと怪我と付き合いながら大一番以外はプレータイム制限してた印象あるけど治ったんか 6. 名無しさん 2024.6.14 09:44 ID: RmOTY4YjA3 現役のうちに柏に戻る可能性は低そうか 7. 名無しさん 2024.6.14 09:45 ID: JjZDY3NmQ1 スペ体質になってたし移籍金貰えるなら良いんじゃね 8. 桜 2024.6.14 09:45 ID: JjNDA3MGM5 オークランドシティってNZじゃなかったか……? と思ったけど次シーズンからAリーグ参加なのね CWCのオセアニア枠どうなるんだ 9. 赤 2024.6.14 09:46 ID: g1MWRkM2Ew 個人的には残って欲しい ただ現実的に34歳という年齢で、 移籍金もかなり高いとなるとクラブとしては 売ってもいい、と思わざるを得ない 後は本人の意向だろうな どうなろうと彼には感謝しかない 10. 赤 2024.6.14 09:55 ID: QyMGMxZDcy 移籍金残してくれるならとてもありがたいね 最近は調子悪そうだけど、去年までは本当に素晴らしかったよ 11. 磐田 2024.6.14 09:59 ID: Q3MDdmZGIy なんかどこのクラブも出る話ばっかだな… ぼちぼち加入の話もほしいもんだね 12. 柏 2024.6.14 09:59 ID: cwOGQyOGQ1 これは最後に柏に戻るための経由地? 浦和から直だといるいろありそうだから? 13. 赤 2024.6.14 10:03 ID: U0OWZmNDE1 感謝しかないでしょうよ! 14. 赤 2024.6.14 10:09 ID: FjYzE4OTI0 ACLセミファイナルの小屋松狩りは永久に語り継がれるレベル。浦和を二度のCWCに導いたレジェンドですよ。 勿論、浦和の一員であり続ける限り応援しますし、これ程の選手がウチに来てくれただけでも、感謝しかない。 15. 名無しさん 2024.6.14 10:10 ID: ViMzhlODY4 まだ浦和に居てリハビリした方がいいんだと思うけどねえ? 16. 赤 2024.6.14 10:14 ID: FjOThmZmU1 ・オークランドシティFCとは別の新設チーム ・ニュージーランドからAリーグに加入 ・Aリーグにはサラリーキャップ制があり、その制限を逃れられるのは1名 ・Aリーグの開幕は11月頃 らしい 17. 名無しさん 2024.6.14 10:18 ID: UwZGM2ZWJi 引退まで浦和にいてこのままレジェンドになるとのだとばかり 18. 名無しさん 2024.6.14 10:18 ID: FlYjk2NDFm マイケル・ウッドが行ったクラブだっけ?(京都→甲府→京都→未所属) 19. 赤 2024.6.14 10:21 ID: JlMzE3Nzdm ※12 浦和と柏って意外と近いんだよな 20. 赤 2024.6.14 10:24 ID: U1N2JhNTRl あの酒井も34か 去年まで33だったのにねぇ… 21. 岐阜 2024.6.14 10:29 ID: I5ZmIzZmFh 元FC岐阜SECONDの岩田卓也が居た 元FC岐阜のライアン・デ・フリースがまだ居るっぽい Aリーグ挑戦でライザがどうなるのかな 22. 赤 2024.6.14 10:34 ID: FjOTNkZTBm 酒井には感謝してる 前からいいオファーあったら移籍するかもとか言ってたしまあ驚きはしない いろいろなインタビューから浦和にそれほど思い入れはなさそうだったし、移籍金が入るならお互い良かったのでは 23. 名無しさん 2024.6.14 10:37 ID: M0NjRmZjFi ※21 そういやCWCのオセアニア枠で出てたねぇ 24. 名無しさん 2024.6.14 10:40 ID: NiZDQ1NmIz 残ってくれればうれしいし、新天地行きたいというなら感謝しかないというのがだいたいの浦和サポじゃないかね 移籍金残す残さないはあまり関係なさそう 25. 名無しさん 2024.6.14 10:52 ID: JlNjA0Mjkw 行くのはしょうがないけどこれで右SBが石原、関根、宇賀神、(渡邉)のチビしか居ないのはまずくない? 26. 赤 2024.6.14 10:58 ID: NkYzhiYmUx ※24 はい。全く同じ意見です。 残ってくれるなら引き続き応援するし、チャレンジすると決めたならそれを応援する気持ちしかないです。 出来れば今シーズン終わりまで一緒に頑張って欲しいですけどね。 27. 赤馬 2024.6.14 11:00 ID: BkZjQxYTMz いいオファーなら行くべき。NZとは意外だったけど。 28. 清水 2024.6.14 11:11 ID: NlNmRiNzk5 なるほど、NZとオーストラリア、隣の国だしAリーグ参加もいいねと思ったら、 オークランドとシドニーでも距離2000キロ以上離れてるのか 29. 瓦斯 2024.6.14 11:24 ID: k3NmMxOGZh うちが2015年に獲得したオーストラリア代表のネイサン・バーンズもAリーグ所属だけど本拠地はニュージーランドだったな。 30. 広島 2024.6.14 11:30 ID: M2NGE1ZDZk 酒井宏樹にとって移籍するメリットはなんだろう?体もボロボロで思ってるより現役生活長くないのかな 浦和サポがサッパリしててビックリ。 31. 名無しさん 2024.6.14 11:32 ID: hhMjk4NWMy ※7 今夏は毎熊も移籍やし右サイドバックの移籍が激しくなりそう 32. 鞠 2024.6.14 11:39 ID: JhZTVhZGQx Aリーグ参入するようなチームが移籍金に年俸合わせて数億かかりそうな酒井取れるんか… 凄いな 33. 熊 2024.6.14 12:07 ID: JhZDJjNzM1 酒井は今シーズン調子あまり良くはなさそうだったからねぇ。 34. 赤 2024.6.14 12:10 ID: AwYzRiMGY1 ※8 ちなみに今回オファーがあったのはオークランドFCという新設のクラブでオークランドシティとは別のチーム 35. 赤 2024.6.14 12:12 ID: cwYTJhYjQ1 ※21 それ違うクラブ 36. 柏 2024.6.14 12:14 ID: ViYjQ1Zjkw うちに帰って来てほしい気持ちはあるし、 関根はすぐ海外に行っちゃいそうだから右SBの補強もしておきたいが 今の酒井は怪我がちで稼働率が低そうだからちょっとな、と思ったりもする 37. 赤 2024.6.14 12:18 ID: cwYTJhYjQ1 誰もスレタイにツッコミ入れてないな、よしよし 38. 名無しさん 2024.6.14 12:21 ID: IxNTk3Yzdh 引退後の生活考えて、英語圏の国でサッカーしつつ語学学習も悪くないね。 あとAリーグ参加のNZクラブは既にあるけど、所在国のNZがOFC加盟なので、Aリーグで好成績を残してもACLには参加不可らしい。残念ながらACLでの再会は無し。 39. 名無しさん 2024.6.14 12:21 ID: kwMjk5NzI0 ** 削除されました ** 40. 名無しさん 2024.6.14 12:22 ID: kwMjk5NzI0 ** 削除されました ** 41. 赤 2024.6.14 12:27 ID: FiNzU4ODQ2 ACL2022優勝に繋がる、準決勝での逆転の起点となるボール奪取だけで獲得した価値はあった ただ、この1、2年はチームとして求められるプレーをこなせないから評価は高くなかった 価値が落ちきる前に売るとは少しは商売上手になったものだ 42. 名無しさん 2024.6.14 12:28 ID: c5NDU2MDI4 なでしこJAPANもニュージーランドには好印象を持っていたみたいだし、引退後や家族の将来も考えた移住込みの選択を考えているのかもね。 43. 海豚 2024.6.14 12:34 ID: E1MWQwM2Rl ※18 そう、ウッドもオークランドFCに加入する 44. 赤 2024.6.14 12:43 ID: FiNDdmZWE2 ※20 あれ、そうすると来年は35なの?? そんなわけないか、ははは!! 45. 熊 2024.6.14 13:17 ID: MzZmNmNzU3 ※11 Jの移籍ウィンドウ開いてないから未所属選手以外加入させられないやと思うで 毎熊さん酒井さんホンマに出ていくんだったら右SBの玉突き移籍めちゃくちゃありそうやねぇ… 46. 仙台 2024.6.14 13:34 ID: QxMTQzM2M3 ※20 くそっ,こんなんで吹いたわw 47. 名無しさん 2024.6.14 14:30 ID: liZTQwZDll このチームは新設チームでCWCでお馴染みのオークランドシティや高秀先生のオークランド・ユナイテッドとは別物 ちなみにNZだとウェリントンフェニックスっていうチームが多分一番強いんだけど、Aリーグに参加してるからアジアのチーム(オーストラリア)カウントで、同じ国内でセミプロのオークランドシティがオセアニア代表の常連っていう面白い状態 48. 名無しさん 2024.6.14 15:09 ID: hlYTQxMzM1 CWCでおなじみのオークランドシティとは別物なんだね。 栃木SCと栃木シティみたいなもんか 49. 名無しさん 2024.6.14 16:16 ID: gyODI4ODRl 新設チームが立ち上げの時象徴的なスター獲得したりするけどそういう感じの位置づけかな? 50. 赤 2024.6.14 16:51 ID: NjN2QzNjZk ※30 浦和サポがサッパリしてるのは ・元々浦和に骨を埋めるつもりがないことは各種インタビューでわかっていた ・ACL制覇への貢献に感謝している ・年齢や稼働率的に放出もやむなし ・石原の目途がついた(現状は酒井からレギュラー奪取できてる) などの事情があるからかな 51. 名無しさん 2024.6.14 17:34 ID: A5NWJiOGI3 無料で仕入れてるからかなりお得だな 52. 広島 2024.6.14 17:39 ID: M2NGE1ZDZk ※50 なるほど。となると最後まで出場機会を1番に考えて現役生活を続けていくわけか。 本人もマルセイユから移籍するときに浦和を選んだ時点でレイソルで引退できなくてもしょうがない、と考えてるだろうし、それが理想だろうけど燃え尽きるまで頑張って欲しいね。 53. 名無しさん 2024.6.14 18:02 ID: gyODI4ODRl ※17 いくら印象がよくても興梠宇賀神西川がいるとこれ以上抱えるのは浦和としても厳しそう 54. 赤 2024.6.14 18:04 ID: NjZDBjMjRk 酒井に関してはキャプテンという立場で去年も無理させてしまった部分があるので、話を聞いて決めて欲しい。無論残って欲しい気持ちはあるけどね。 ※51 マルセイユ→浦和は移籍金発生してますね (当時2億弱と言われてた) 55. 赤 2024.6.14 18:18 ID: g5ZjFhODgw ・ACL制覇への貢献 ・怪我によるパフォーマンスの低下 ・34歳にして億単位の移籍金(噂通りなら) ・海外クラブへの移籍 もちろん残って欲しい気持ちはあるけれど快く送り出せるサポが多いと思う ただ抜けた穴はこの夏しっかり補強して欲しい 56. 柏 2024.6.14 19:32 ID: llY2EzN2Y4 ※12 酒井は柏ではなく浦和を選んだ時点でいい思い出にしておいた方がいいと思う ピーク過ぎた姿で叩かれるのを見たくない 引退後指導者で帰ってくれるなら歓迎したい 57. 名無しさん 2024.6.14 19:50 ID: E0N2ZlN2Q0 このための宇賀神だったのか 酒井は日本の中ではレジェンド級のサイドバックだったな お疲れ様でした 58. 赤 2024.6.14 22:42 ID: YwOGU0YmQy ※17 最後は柏言うてたやろ 59. 赤 2024.6.14 22:59 ID: I3OTZlYzk5 石原がポジション奪ったからなあ まあ酒井には感謝しかない 60. 赤 2024.6.14 23:05 ID: hmNDE4Yjc5 サイドバックの位置で1枚剥がせる石原がバッチリハマったし、年俸2億が控えじゃもったいないよな 日本人がレジェンド枠で呼ばれるのは嬉しいし とはいえ右SBの頭数が足りなくなるので日本代表クラスの補強が欲しい… 61. 熊 2024.6.14 23:27 ID: JmNzc1NTQ4 34で移籍金取れるだけでもうレジェンドよ 62. 名無しさん 2024.6.15 00:01 ID: NmYzRlNjUz ダメやっぱプロリハビラーは浦和レッズリハビリセンターという専門施設に居るべきなの 63. 柏 2024.6.15 00:12 ID: kzMDE2OWVl 戦力にもならない晩年になって戻ってこなくてもいい。ウチは老人ホームじゃないから引退してから遊びにこいや 64. 名無しさん 2024.6.15 01:34 ID: A5MGQ0YWQz ※62 浦和レッズリハビリセンターwww 65. 鞠 2024.6.15 02:11 ID: YxMDc1NmI3 いざとなればショルツが右サイドバックやったことがあるはずだけど…補強あるのかなぁ? 66. 大宮赤 2024.6.15 02:45 ID: JlYTZkNDY5 子供の学校のこととか言ってなかったっけ?行くとしたら単身赴任かな? ※20 進次郎こんなとこでなにしてるの 67. 鞠 2024.6.15 02:49 ID: k4ZWRmNDcw ※65 リーグ屈指のCBであるショルツを回す意味がないやろw 68. 赤 2024.6.15 03:23 ID: M3MzcyMzll ※65※67 両SBの層の薄さが指摘される一方で、両サイドできるのに全く出場させてもらえない宇賀神。 69. 湘 2024.6.15 08:27 ID: MzZmU3YTdi 浦和さんの試合チェックできてないけど、広教はちゃんと戦力になってるという事なのかなそうなら嬉しいぞ 70. 名無しさん 2024.6.15 08:29 ID: FmYTJkODAw ※20 ほんとだよ、令和の前は平成だったのに。 71. 名無しさん 2024.6.15 08:32 ID: U5OTlhODVm この移籍は良いディールだと思う。キャリア晩年をどう生きるかって永遠のテーマだよな 72. 名無しさん 2024.6.15 09:13 ID: JiZjliYmI3 浦和選んだ大きな理由の一つがACL制覇でそれは達成した 残りの選手人生で新チームの発展に貢献するという考えは彼らしい気がする 73. 赤 2024.6.15 09:44 ID: k5ZmRjYjJj ※69 無茶苦茶戦力になってる 特に前田や敦樹との関係性がいいんで頼りになってる むしろ酒井が本調子じゃないので石原を酷使しすぎなのが心配なくらい(実際連戦で結構体が厳しそうな時期もあった) 74. 柏 2024.6.15 15:09 ID: IyZWVlMDhl 最後はCBのベテラン枠で柏に戻ってくるんでないか 初出場はCBだったし、それはそれでエモい 75. 鞠 2024.6.15 15:21 ID: BkZTA4NjVk ※11 監督教え子とマンUフリーFWの噂あるから浦和は多い方では オラ帰るかもしれんが 76. 赤 2024.6.15 16:00 ID: EyNGFlOTNi ※12 個人的にはこの説だと思ってる 77. 名無しさん 2024.6.16 18:02 ID: c1ODc2Yzhj ※20 こういうセンス好き。 78. 赤 2024.6.16 20:30 ID: IxYzMyMjlh ※69 広教はさすが湘南産、走ることを厭わない。神戸戦での中島の得点の際、敦樹→広教→ソルバッケン→中島とボールが渡ったのだが、広教が攻め上がってパスを受け渡して、更に前へフリーランニングすることによって相手DFを釣って、ソルバッケンがカットインするスペースを作った。パスを出しっ放しにしない素晴らしい動きだった。 79. 浦赤のアタッカー 2024.6.23 01:37 ID: E2MWMzOWRl こうなる前に浦和でのプレーで共闘できた刻みに感謝し、良き旅立ちに一言を 3年計画から粛々と 23年夏から共闘 4位獲得&ACL制覇 浦和は改革の時なのかもしれないが、今年はハズレ回なのかもしれない 次の記事 HOME 前の記事
ID: I5ZmIzZmFh
元FC岐阜SECONDの岩田卓也が居た
元FC岐阜のライアン・デ・フリースがまだ居るっぽい
Aリーグ挑戦でライザがどうなるのかな
ID: FjOTNkZTBm
酒井には感謝してる
前からいいオファーあったら移籍するかもとか言ってたしまあ驚きはしない
いろいろなインタビューから浦和にそれほど思い入れはなさそうだったし、移籍金が入るならお互い良かったのでは
ID: M0NjRmZjFi
※21
そういやCWCのオセアニア枠で出てたねぇ
ID: NiZDQ1NmIz
残ってくれればうれしいし、新天地行きたいというなら感謝しかないというのがだいたいの浦和サポじゃないかね
移籍金残す残さないはあまり関係なさそう
ID: JlNjA0Mjkw
行くのはしょうがないけどこれで右SBが石原、関根、宇賀神、(渡邉)のチビしか居ないのはまずくない?
ID: NkYzhiYmUx
※24
はい。全く同じ意見です。
残ってくれるなら引き続き応援するし、チャレンジすると決めたならそれを応援する気持ちしかないです。
出来れば今シーズン終わりまで一緒に頑張って欲しいですけどね。
ID: BkZjQxYTMz
いいオファーなら行くべき。NZとは意外だったけど。
ID: NlNmRiNzk5
なるほど、NZとオーストラリア、隣の国だしAリーグ参加もいいねと思ったら、
オークランドとシドニーでも距離2000キロ以上離れてるのか
ID: k3NmMxOGZh
うちが2015年に獲得したオーストラリア代表のネイサン・バーンズもAリーグ所属だけど本拠地はニュージーランドだったな。
ID: M2NGE1ZDZk
酒井宏樹にとって移籍するメリットはなんだろう?体もボロボロで思ってるより現役生活長くないのかな
浦和サポがサッパリしててビックリ。
ID: hhMjk4NWMy
※7
今夏は毎熊も移籍やし右サイドバックの移籍が激しくなりそう
ID: JhZTVhZGQx
Aリーグ参入するようなチームが移籍金に年俸合わせて数億かかりそうな酒井取れるんか…
凄いな
ID: JhZDJjNzM1
酒井は今シーズン調子あまり良くはなさそうだったからねぇ。
ID: AwYzRiMGY1
※8
ちなみに今回オファーがあったのはオークランドFCという新設のクラブでオークランドシティとは別のチーム
ID: cwYTJhYjQ1
※21
それ違うクラブ
ID: ViYjQ1Zjkw
うちに帰って来てほしい気持ちはあるし、
関根はすぐ海外に行っちゃいそうだから右SBの補強もしておきたいが
今の酒井は怪我がちで稼働率が低そうだからちょっとな、と思ったりもする
ID: cwYTJhYjQ1
誰もスレタイにツッコミ入れてないな、よしよし
ID: IxNTk3Yzdh
引退後の生活考えて、英語圏の国でサッカーしつつ語学学習も悪くないね。
あとAリーグ参加のNZクラブは既にあるけど、所在国のNZがOFC加盟なので、Aリーグで好成績を残してもACLには参加不可らしい。残念ながらACLでの再会は無し。
ID: kwMjk5NzI0
** 削除されました **
ID: kwMjk5NzI0
** 削除されました **