閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

豪Aリーグ参入のオークランドFCが浦和レッズDF酒井宏樹の獲得に動く 複数スポーツ紙が報道

79 コメント

  1. 34で移籍金取れるだけでもうレジェンドよ

  2. ダメやっぱプロリハビラーは浦和レッズリハビリセンターという専門施設に居るべきなの

  3. 戦力にもならない晩年になって戻ってこなくてもいい。ウチは老人ホームじゃないから引退してから遊びにこいや

  4. ※62
    浦和レッズリハビリセンターwww

  5. いざとなればショルツが右サイドバックやったことがあるはずだけど…補強あるのかなぁ?

  6. 子供の学校のこととか言ってなかったっけ?行くとしたら単身赴任かな?

    ※20
    進次郎こんなとこでなにしてるの

  7. ※65
    リーグ屈指のCBであるショルツを回す意味がないやろw

  8. ※65※67

    両SBの層の薄さが指摘される一方で、両サイドできるのに全く出場させてもらえない宇賀神。

  9. 浦和さんの試合チェックできてないけど、広教はちゃんと戦力になってるという事なのかなそうなら嬉しいぞ

  10. ※20
    ほんとだよ、令和の前は平成だったのに。

  11. この移籍は良いディールだと思う。キャリア晩年をどう生きるかって永遠のテーマだよな

  12. 浦和選んだ大きな理由の一つがACL制覇でそれは達成した
    残りの選手人生で新チームの発展に貢献するという考えは彼らしい気がする

  13. ※69
    無茶苦茶戦力になってる
    特に前田や敦樹との関係性がいいんで頼りになってる
    むしろ酒井が本調子じゃないので石原を酷使しすぎなのが心配なくらい(実際連戦で結構体が厳しそうな時期もあった)

  14. 最後はCBのベテラン枠で柏に戻ってくるんでないか
    初出場はCBだったし、それはそれでエモい

  15. ※11
    監督教え子とマンUフリーFWの噂あるから浦和は多い方では
    オラ帰るかもしれんが

  16. ※12
    個人的にはこの説だと思ってる

  17. ※20
    こういうセンス好き。

  18. ※69
    広教はさすが湘南産、走ることを厭わない。神戸戦での中島の得点の際、敦樹→広教→ソルバッケン→中島とボールが渡ったのだが、広教が攻め上がってパスを受け渡して、更に前へフリーランニングすることによって相手DFを釣って、ソルバッケンがカットインするスペースを作った。パスを出しっ放しにしない素晴らしい動きだった。

  19. こうなる前に浦和でのプレーで共闘できた刻みに感謝し、良き旅立ちに一言を

    3年計画から粛々と
    23年夏から共闘 4位獲得&ACL制覇
    浦和は改革の時なのかもしれないが、今年はハズレ回なのかもしれない 

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ