閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第18節 鹿島×新潟】新潟が好調小見の2戦連続弾で先制も鹿島は藤井ゴラッソで追いつく 鹿島の連続無敗は「9」に


2024年 J1第18節 鹿島アントラーズ VS アルビレックス新潟

鹿島 1-1 新潟  県立カシマサッカースタジアム(15499人) 

得点: 小見洋太 藤井智也
警告・退場: 藤井智也

戦評(スポーツナビ): 
鹿島は直近7連勝中と相性の良い新潟を本拠地に迎えた。縦に早い攻撃やクロスからチャンスを作るも、体を張った守備に遭い、ゴールを奪えない。次第にアウェイチームに試合の流れを握られると、前半43分に小見のゴールで先制され、1点ビハインドで前半を終える。後半から藤井とチャヴリッチを投入すると、後半5分にその藤井のゴールで同点に追い付く。その後、両チームとも一進一退の攻防を繰り広げるが、最後までチャンスを決め切れずに1-1で試合終了。鹿島の無敗は継続したが、連勝は4で止まった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/061603/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/061603/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/061603/recap/


16

33

42



[YouTube]ハイライト:鹿島アントラーズvsアルビレックス新潟 明治安田J1リーグ 第18節 2024/6/16
https://www.youtube.com/watch?v=wqRJKdA7cq4





ツイッターの反応





















125 コメント

  1. 藤井ゴールは良かったけど、クロスが全然なので次に期待

  2. 松田いい加減にしろ

  3. 調子上がってきた!

  4. 藤井にはもっと期待してる。頑張れ。

  5. なあ松田、同僚の小見くんは覚醒したし、所属元で似た立ち位置の宮市もとうとう決めたぞ。もう時間ないよ、、

  6. ゆっくりしてるなーと思ってプラスをかけると一気にはがされ、バイタルスカスカになるのを繰り返して、町田も同じ術中にはまったのかなと思った

  7. 小見ちゃんケチャドバナイス
    守備陣鹿島相手によく最後まで粘ってた
    攻撃も松田以外頑張ってた
    アウェイで鹿島相手な貴重な勝点1
    ナイスゲームでした

  8. 小見ちゃんはもう半年ビッグスワンで活躍して、
    今冬に海外移籍っていうルートを今のうちに覚悟することにした。
    もちろん、そのために必要なのはリーグ戦orカップ戦でのてっぺん到達だけど、
    覚醒した小見ちゃんならできるはず。

  9. ** 削除されました **

  10. 試合の終盤は最低勝点1をターゲットにしつつ鹿島が出てきたら裏を取って刺す気の新潟とそれを察して出ていかない鹿島という感じを受けた。新潟は鹿島の右サイドの裏をずっと狙ってたな。
    藤井がイエローもらったところのプレーで優磨が「それはいかん」みたいな顔してたのを見て人間味を感じた。

  11. 町田に勝ったクラブは鹿島に敗れるジンクス終了

  12. 藤井と仲間のサッカーIQきっついわ

  13. 新潟さん強かった、特に後半は気持ちいいようにパス回されてたなあ
    カシマ涼しかったけどけっこう足止まってたし、夏のやり方考えてほしいところ

  14. どっちが水曜日に120分やったか分からんぐらい
    うちはキレがなかったね。
    特にチャッキーは日本の夏に苦労しそう。
    徳田も使いたいが替えるとこに困るね。

    藤井はホント、ペナに入ってくぐらいまではいい
    んだけどそのあとがね。。

  15. うーん、松田君は鞠に帰った方が幸せじゃないかな?

  16. 負けなくてラッキーだった試合…新潟さんに崩されまくり。次もこんなサッカーなら優勝は遠いわ

  17. 藤井得点オメ。
    ただ藤井が出ると11人ではなく10人+1人になるのは鹿島に行っても変わらんな。

  18. いや松田、外したあとヘラヘラしてんな
    後半何分だと思ってんだよ

  19. 西村が町田の試合裁いたらとんでもないことになりそう。

  20. 相手が中々ラインを上げないので裏抜けも通用せず、トーマスデンのポジショニングが良くて追い詰めたくてもその一個先にデンが居るので、なかなかハードワークでのプレスというのも上手くいかず、セカンドボールも新潟に転がりがちで難しい試合に。諸岡のが決まってれば良かったけど、、。夏場以降はこういうジリジリした試合は増えるし、タイトル取るには今日みたいな試合を勝ち切らないとね。。チャッキーはまるでダメだった。。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ