次の記事 HOME 前の記事 【J1第20節 磐田×東京V】磐田が昇格組対決を制し4試合ぶりの勝利!ダメ押し弾の古川は自陣からのドリブル突破でゴラッソ 2024.06.26 23:01 72 東京V・磐田 2024年J1第20節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第20節 東京V×柏】柏が4試合ぶりの勝利で首位鹿島との勝ち点差を4に縮める!前半2点のリード奪い終盤に細谷ダメ押し アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的 【J2第13節 東京V×磐田】東京Vはチャンス作るもゴール奪えず磐田と痛み分け 今季最多1万4千人を集めた試合はスコアレスドロー 72 コメント 41. 磐 2024.6.27 04:29 ID: UzMWU0OTY5 ここでも度々古川に苦言を呈してきた身ではあるけど、これは焼き土下座案件。 やっぱりハンパなことをやるより、振り切ってやり切った方が結果もついてくるんだろうね。 シュートが入らないなら入るところまで抜いていけばいいんや! この一発で化けてくれ…。 ジャメはPK失敗で得点感覚と怖さが失われたかと心配したけど、キレも視野の広さも強さも損なわれていないように見えた。 これでチームが負けていたら負の循環に落ち込んだかもしれないけど、勝ってくれたことでポジティブな復帰2戦目と言えると思う。 あと森岡は散々だった前回から比べて相当気合入ってやれてた。 怪我は心配だけど、せっかくのチャンス、ここから成長を見せてほしい。 何にしても大きな大きな勝利だった! 42. 磐田 2024.6.27 06:02 ID: FhNzZkOGQw 自分とこの試合でオウンゴルさんが決めてるの久々に見た気がする 43. 鞠 2024.6.27 06:43 ID: M2MDFlY2U2 ※30 週末はダメダメ状態対決か、よろしくお願いします 審判が目立たなくて怪我人出なければ良いかな 44. 名無しさん 2024.6.27 06:52 ID: Q3MTFlMzA3 磐田は2列目のメンツはターンオーバーしたんだろうけど、スタメン組には強烈なメッセージ出したな。 特にジョゼ。1人でやりきれちゃうし動きも良かった。 45. 磐田 2024.6.27 07:07 ID: FhNzZkOGQw この勢いで浦和戦も勝ちたいな その後の7月から8月頭もH川崎、A湘南、H京都、A新潟と重要なゲームが続くからチーム全員で戦い抜いてくれ つーかなんでこんな6ポイントマッチが続く日程になるんだよ怖えよ… 46. 磐 2024.6.27 07:54 ID: U3ZmIxNmFk 古川、めざましテレビの「マイニチMVP」受賞! 47. 磐田 2024.6.27 08:00 ID: AyMTVkODhm 古川のコレが見たかったんだよおじさん「古川のコレが見たかったんだよ」 48. 磐田 2024.6.27 08:12 ID: MzZWY1Mzhl 古川選手に期待するのは、後藤や伊藤みたいに欠かせない戦力、三笘みたいなドリブラーとしての成長だけど、そうなった時はジュビロの選手ではいられなくなるのがね。 49. 緑 2024.6.27 08:18 ID: c1Yjg5YWQ3 ヴェルディの交代選手にやって欲しかった事を古川個人軍にやられてしまい ぐぅの音も出ない程の完敗……ジュビロに乾杯! 50. 磐 2024.6.27 09:43 ID: RlMTc4YjQw ※47 SNSで古川のコレが見たかったんだよおじさんが大量発生してるわ 51. 沼津 2024.6.27 10:14 ID: YyMzI2NTgx 最後の古川、1対1にめっぽう強い宮原をあそこまで翻弄するの凄すぎるな ヴェルディ、左右のWBを翁長-宮原にして、組み立てできる谷口を最初からCBで使った方が落ち着くような気がするんだが、そんな上手くはいかないんだろうな… 52. 磐 2024.6.27 10:23 ID: I5MDY1ZjBm ジョゼと金子が内側に絞って左右の幅を狭くしたことで前線が活性化していた。サイドで出場すると消えてた金子、天皇杯で得点以外良いところがなかったジョゼが別人のように躍動していた。 横か後ろにしかパスしなかったバックパスマシンの上原がワンタッチパスでアシストの前のパスでゴールに貢献。 ドリブルで1人は抜くけど、そのあとにゴールもアシストもできないで結局相手ボールにするだけだった古川が見事なゴール。 何があったんだろうってくらい、いいプレーをしてて驚いた。 とりあえずCBだけでも即戦力を補強しないとまずい。オリンピックで海音が抜けたら血まみれになってしまう。 ヴェルディ、前回ほど怖さを感じなかったのは森田がいなかったせいなのかな?ジャーメインがいないジュビロみたいなものか。 53. 名無しさん 2024.6.27 10:38 ID: FjMWQ2MTA0 ※50 DAZN解説の太田吉彰が筆頭だったなw 54. 川 2024.6.27 11:32 ID: FkM2UyMGY0 ※28 またうち相手にジャーメイン祭が開催されるのか… 55. 磐田 2024.6.27 11:42 ID: JlMzZhNDc0 ※54 等々力でやった春のジャメ祭りに続いて夏のジャメ祭りしようぜ 56. 磐 2024.6.27 11:45 ID: E4MWYyNTUw Jリーグはとりあえず、大型外国人FWが競り勝ったらプッシングでファール、負ければジャンプしかなった罪でファール取るのやめてほしい 57. 名無しさん 2024.6.27 12:02 ID: ZiY2Y5N2Zl 春のジャメ祭り 夏のジャメ祭り 秋のジャメ祭り 冬のジャメ祭り 58. 磐 2024.6.27 12:10 ID: RhMWVjNDUy 森岡くんは足大丈夫かもしれない 古川くんのゴールセレブレーションのとき全力ジャンプしてた 59. 名無しさん 2024.6.27 12:43 ID: NkOTUxNDIy ※33 まきとはケガ? 60. 緑 2024.6.27 13:06 ID: VkNmI5MjZh ※51 怪我がなければ、その可能性は高いですね 宮原はここ最近復帰してきた 谷口も復帰してきたけど、本調子ではない 城福監督も交代で入ってくるメンバーのパワーも考えて、そのスタメンが具現化してない感じですかね でもやっぱりジュビロさん苦手や « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 磐子 2024.6.26 23:03 ID: IyMDQ2MzI4 最高の水曜日です 2. 磐田 2024.6.26 23:04 ID: I2YzBhZTM4 あれは…静学の10番古川!!!!!! 3. 磐 2024.6.26 23:04 ID: k2NmM2MmFj これをやってほしかったんや!古川! 4. 磐田 2024.6.26 23:04 ID: IxM2ViN2Fl 古川のゴール待ってた 陸海CBコンビもよく頑張ってたし、ジョゼもいい働きだったな 5. 磐田 2024.6.26 23:06 ID: QwZDU5NGZj ヤマハでメッシを見た 6. 磐 2024.6.26 23:06 ID: Q2ZWIxZDVi ※4 陸と海がいるなら空もほしいよな 7. 緑 2024.6.26 23:07 ID: ZlYmU3MDc4 滅多打ちですわ。 うちはJ1最弱の戦力で戦ってることを再認識出来たことは収穫でした。夢見すぎてましたわ。 やれば出来る子だけど、やらないとこうなりますね。。 8. 磐田 2024.6.26 23:07 ID: Y0YjZkN2Iw 前半ペイショットに何やってもファウルにならないどころか、何故か逆にペイショットのファウルを取られたりしていたから、決めてくれて最高だった。 9. 名無しさん 2024.6.26 23:08 ID: ZkN2RmYzMx 惨敗。松橋とかJ1のレベルにないのに何でスタメンで出すかね。山見の方が圧倒的にいいのにな。。。あとマテウスはかなりよくなってきた。失点はノーチャンス 10. 磐田 2024.6.26 23:10 ID: RhMzIxOWYy 全ジュビロサポーターが期待してた古川の形 11. 磐 2024.6.26 23:11 ID: Y2ODZmYjI4 ほんとに待ってたよ古川 めちゃくちゃ興奮するドリブルだった 12. 名無しさん 2024.6.26 23:12 ID: E5NTU5NGQw 主審がヤバすぎた。 13. 磐田 2024.6.26 23:14 ID: IxM2ViN2Fl あの悪夢のような味スタヴェルディ戦があったからこそ、今日の勝ちの嬉しさが更に増したなぁ 他会場の結果も理想的だし最高の水曜日だ 14. 磐 2024.6.26 23:14 ID: MzODM0Y2E3 今日の古川は気合い入ってたなぁ 気持ち伝わってきた 15. 緑 2024.6.26 23:14 ID: VjMzI4OGJj ジュビロさん強かったですわ・・ 16. 緑 2024.6.26 23:15 ID: I0NDViZTZm 完敗でした。 主審もウチ寄りだったのにね…。 今日は後ろ4枚の方が良かったと思うけど、それでも負けてただろうなぁ。 基本的な所をもっと徹底的にやらないと勝負する土俵にも立てない。 17. 鞠 2024.6.26 23:16 ID: RiYzVmOGEy 古川くん、ウチでACLE出る気はない?移籍金は弾みますのでどうかひとつ… 18. 磐 2024.6.26 23:17 ID: gwZjdlMTky ※6 “陸上防衛隊まおちゃん”というのがa(略)―。 19. 磐 2024.6.26 23:17 ID: g1NzU3ZTY4 色んな意味で大きな勝利 このまま勢いに乗りたいね 20. 磐 2024.6.26 23:24 ID: NiOWU0YTI2 オリ10の先輩にやっと勝てた 開幕前ぶっちぎりの降格候補同士なんとか残留したいですな 21. 磐田 2024.6.26 23:24 ID: YxYTAwMWI5 ヴェルディは自慢の出足の鋭い守備がなかったし、何やり今までのロスタイムにあったような何が何でも点を取る、気迫が薄かったように感じた。 染野はじめ、主力がかなり疲弊してないか? 22. 名無しさん 2024.6.26 23:25 ID: U0ZjdjNmMw やっぱりジャーメインが戻ってきたら強いなあ 23. 磐田 2024.6.26 23:26 ID: IxM2ViN2Fl 動いてるウェべが見れるとは思ってなかったぜ ヴェルディのDFに怒ってたの見るとラッソ系男子っぽいけど、古川ゴールのときにオーマイガー的に頭抱えてたのは笑った 24. 柏 2024.6.26 23:27 ID: IyMTMxNDdj 古川陽介くんいいよね 名前的にもすごく ※18 ダメです 25. 名無しさん 2024.6.26 23:28 ID: Q0MjcxYzFi どうでもいいが、名前を太川洋介に空目した… 26. 磐 2024.6.26 23:34 ID: JhZmIzZmU1 最高の週中でした 27. 緑 2024.6.26 23:39 ID: JjZjBkODBl ※21 戦力的にターンオーバーとかできてないからレギュラー陣はだいぶ疲弊してると思う もっと暑くなった時に一気に落ちないか心配 28. 磐 2024.6.26 23:43 ID: M4MjBhM2Jk ジャメPK失敗したけどキレ大分戻ってきてるから次の浦和戦かその次の川崎戦で決めてくれそう 古川くんは年間ベストゴール級のゴールだったな、これを継続してほしいがそうしたらたぶん秒で海外行っちゃうな オウンゴールになったけどチームとしては地味に1点目が凄く理想的な形だったように思う CBからあんな立体的なパス出せて力也の走り込む位置もワンタッチの判断も精度もジョゼの落ち着きとクロスの質も完璧だった オウンにならなくてもペイペイが詰めてたしジャメがそのまま決めるのもあり、迫真の囮になるのもありで「詰み」という感じだった 29. 赤 2024.6.26 23:50 ID: ExOTMxMDgw 古川のゴール見て永井のゴール思い出した 30. 緑 2024.6.26 23:51 ID: U0Y2JhMzIz 今年最低レベルに酷い試合だった ボロ負けした町田戦ですらまだどうにかしようって感じだったのに今日はずーっと低調なまま 全てに影響を及ぼしてるのは森田がいないこと 森田がいないとゲームメイクが苦手な千田林のフォローができない 染野がゲームメイクに降りてきすぎる そうすると勇大と染野の距離が離れて勇大が持ってもそこから展開できない コロ助(斎藤)を上げられない、ゲームチェンジャーで出せない ボランチで出た綱島は良かったんだけどね、森田とはちょっと役割が違う 31. 磐 2024.6.27 00:03 ID: JlYjIzMTMx 古川のユニ着て、古川を近くで見るために左サイド側にシーズンシート勝って、そして今日のゴールを見れて、流石に感極まってしまったわ。最高すぎる。次は決勝ゴール期待 新たにスタメン抜擢されたメンバーが良い所を見せてくれたので、連戦や怪我人が出ても交代しながら戦えるような気がしてきたのは収穫(最低限DFの補強だけはしないといけないけど 32. 蜂 2024.6.27 00:05 ID: QzNjYwYjY1 ※29 自分はどっちかっていうと、雨のジュビロ戦の長谷部が思い浮かんだわ。 33. 磐田 2024.6.27 00:13 ID: IyNDMwMWNl 陸くんが足を攣って、変わったカヌがすぐにイエローを受けてしまったところを見ると、CBを補強したいな。 カップ戦が終わって余剰戦力の出来たクラブとかから狙えないかな? 34. 瓦斯 2024.6.27 00:17 ID: JmYWI0YzYw ※24 柏木陽介がいつかレイソルに移籍しないかなーと思ったことがある 35. 磐田 2024.6.27 01:27 ID: Q5Y2Y4MjUx 現地で見てたが、特に前半は主審にたいするストレス半端なかった 勝ったとはいえ、あれは酷い主審だよ 見ているだけでもそう思えたのに、選手たちはもっとだろうな それでも勝った我軍、誇らしい! 特にようやく得点決めた古川。ダメ押しの3点目! もっとやれるって、信じてるぞ 36. 磐 2024.6.27 01:43 ID: k3YTJiMzZl ※35 先立主審は前回の京都の時もまともに裁けてなかったな でも何故かどちらも快勝という不思議 37. 磐 2024.6.27 01:51 ID: YyMTUyZmFm 欲を言えばジャメのゴールが見たかったけど、そのうち取る動きだし、大丈夫そうかな。 古川はオレはここにいる!的なゴールパフォーマンス含め最高でした。選手の成長が見られるのは本当に嬉しいね。 38. 磐田 2024.6.27 01:54 ID: NkYjU2ZGM5 今日はジャメの日じゃないなって感じだったけど、ジャメがいると降りてきてキープしてくれるし、ロングボールやセットプレーのターゲットも分散するし、攻撃が活性化するんだよな。次は負傷期間も含めて溜まったケチャップドピュドピュ出してほしい。 ※36 人は違うけどPK外すのもペイがヘッドで決めるのも3-0なのも京都戦と同じ。謎デジャブ 39. 名無し磐@現地組 2024.6.27 02:20 ID: k3ZmJkOWY2 楽しかった\( ˆoˆ )/ ラスト古川ゴールでめっちゃ盛り上がったね この調子で行きましょう! 40. 磐田 2024.6.27 03:40 ID: ZlMjE2MzMw 前半の森岡は最悪で、ほとんど川島にバックパスしていて自信ないプレーに終始して大丈夫か?って思ってた 後半は前を見るようになり海音とのラインコントロールもグラッサよりいい感じで意地を見た んで相変わらずのスペぶり、まあらしさなのかな… PK失敗はジャメが、というよりここ数年にわたるシュートが入らないという構造的欠陥が出てしまったのかなと思ったが、勝ってくれてよかった 横内さんのチームは久々メンバー入りする選手が活躍する傾向にあるなぁ ウェベルトンはまあ、なんで試合出られないかが10分でわかるような感じだったな… でもポテンシャルはありそう、頑張ってくれ! 41. 磐 2024.6.27 04:29 ID: UzMWU0OTY5 ここでも度々古川に苦言を呈してきた身ではあるけど、これは焼き土下座案件。 やっぱりハンパなことをやるより、振り切ってやり切った方が結果もついてくるんだろうね。 シュートが入らないなら入るところまで抜いていけばいいんや! この一発で化けてくれ…。 ジャメはPK失敗で得点感覚と怖さが失われたかと心配したけど、キレも視野の広さも強さも損なわれていないように見えた。 これでチームが負けていたら負の循環に落ち込んだかもしれないけど、勝ってくれたことでポジティブな復帰2戦目と言えると思う。 あと森岡は散々だった前回から比べて相当気合入ってやれてた。 怪我は心配だけど、せっかくのチャンス、ここから成長を見せてほしい。 何にしても大きな大きな勝利だった! 42. 磐田 2024.6.27 06:02 ID: FhNzZkOGQw 自分とこの試合でオウンゴルさんが決めてるの久々に見た気がする 43. 鞠 2024.6.27 06:43 ID: M2MDFlY2U2 ※30 週末はダメダメ状態対決か、よろしくお願いします 審判が目立たなくて怪我人出なければ良いかな 44. 名無しさん 2024.6.27 06:52 ID: Q3MTFlMzA3 磐田は2列目のメンツはターンオーバーしたんだろうけど、スタメン組には強烈なメッセージ出したな。 特にジョゼ。1人でやりきれちゃうし動きも良かった。 45. 磐田 2024.6.27 07:07 ID: FhNzZkOGQw この勢いで浦和戦も勝ちたいな その後の7月から8月頭もH川崎、A湘南、H京都、A新潟と重要なゲームが続くからチーム全員で戦い抜いてくれ つーかなんでこんな6ポイントマッチが続く日程になるんだよ怖えよ… 46. 磐 2024.6.27 07:54 ID: U3ZmIxNmFk 古川、めざましテレビの「マイニチMVP」受賞! 47. 磐田 2024.6.27 08:00 ID: AyMTVkODhm 古川のコレが見たかったんだよおじさん「古川のコレが見たかったんだよ」 48. 磐田 2024.6.27 08:12 ID: MzZWY1Mzhl 古川選手に期待するのは、後藤や伊藤みたいに欠かせない戦力、三笘みたいなドリブラーとしての成長だけど、そうなった時はジュビロの選手ではいられなくなるのがね。 49. 緑 2024.6.27 08:18 ID: c1Yjg5YWQ3 ヴェルディの交代選手にやって欲しかった事を古川個人軍にやられてしまい ぐぅの音も出ない程の完敗……ジュビロに乾杯! 50. 磐 2024.6.27 09:43 ID: RlMTc4YjQw ※47 SNSで古川のコレが見たかったんだよおじさんが大量発生してるわ 51. 沼津 2024.6.27 10:14 ID: YyMzI2NTgx 最後の古川、1対1にめっぽう強い宮原をあそこまで翻弄するの凄すぎるな ヴェルディ、左右のWBを翁長-宮原にして、組み立てできる谷口を最初からCBで使った方が落ち着くような気がするんだが、そんな上手くはいかないんだろうな… 52. 磐 2024.6.27 10:23 ID: I5MDY1ZjBm ジョゼと金子が内側に絞って左右の幅を狭くしたことで前線が活性化していた。サイドで出場すると消えてた金子、天皇杯で得点以外良いところがなかったジョゼが別人のように躍動していた。 横か後ろにしかパスしなかったバックパスマシンの上原がワンタッチパスでアシストの前のパスでゴールに貢献。 ドリブルで1人は抜くけど、そのあとにゴールもアシストもできないで結局相手ボールにするだけだった古川が見事なゴール。 何があったんだろうってくらい、いいプレーをしてて驚いた。 とりあえずCBだけでも即戦力を補強しないとまずい。オリンピックで海音が抜けたら血まみれになってしまう。 ヴェルディ、前回ほど怖さを感じなかったのは森田がいなかったせいなのかな?ジャーメインがいないジュビロみたいなものか。 53. 名無しさん 2024.6.27 10:38 ID: FjMWQ2MTA0 ※50 DAZN解説の太田吉彰が筆頭だったなw 54. 川 2024.6.27 11:32 ID: FkM2UyMGY0 ※28 またうち相手にジャーメイン祭が開催されるのか… 55. 磐田 2024.6.27 11:42 ID: JlMzZhNDc0 ※54 等々力でやった春のジャメ祭りに続いて夏のジャメ祭りしようぜ 56. 磐 2024.6.27 11:45 ID: E4MWYyNTUw Jリーグはとりあえず、大型外国人FWが競り勝ったらプッシングでファール、負ければジャンプしかなった罪でファール取るのやめてほしい 57. 名無しさん 2024.6.27 12:02 ID: ZiY2Y5N2Zl 春のジャメ祭り 夏のジャメ祭り 秋のジャメ祭り 冬のジャメ祭り 58. 磐 2024.6.27 12:10 ID: RhMWVjNDUy 森岡くんは足大丈夫かもしれない 古川くんのゴールセレブレーションのとき全力ジャンプしてた 59. 名無しさん 2024.6.27 12:43 ID: NkOTUxNDIy ※33 まきとはケガ? 60. 緑 2024.6.27 13:06 ID: VkNmI5MjZh ※51 怪我がなければ、その可能性は高いですね 宮原はここ最近復帰してきた 谷口も復帰してきたけど、本調子ではない 城福監督も交代で入ってくるメンバーのパワーも考えて、そのスタメンが具現化してない感じですかね でもやっぱりジュビロさん苦手や 61. 緑 2024.6.27 13:10 ID: E0NDA5N2U5 太田の声がイケボ過ぎてビビったw スピード&パワフルなイメージあったけど、声が好青年過ぎる。 あとスキラッチが復帰してるなんて聞いてねえぞ 62. 磐田 2024.6.27 13:31 ID: ZlMjE2MzMw DAZN実況の某Sさん、最近は言葉を選びながら喋ってくれてかなり印象よくなった ※59 ずっと軽い怪我→復帰→また小離脱を繰り返してますね… 練習にはいるっぽいけど天皇杯もいなかったので怪我説が濃厚かと ※61 hage(byリカルドグラッサ) 63. 鹿 2024.6.27 13:49 ID: k3MDI2Yjcz 古川くんのゴール美しすぎる。これだけでお金払った価値あるよ。プロってすごいんだなぁ、ほんと。 64. 磐田 2024.6.27 13:54 ID: JlMzZhNDc0 攻めパターンにペイの裏抜けも最近加わったのは地味にこれからの楽しみ 65. 磐田 2024.6.27 14:09 ID: VjNDg3ODRi 植村洋斗がまた、めちゃくちゃ良いんだわ 66. 磐田 2024.6.27 15:03 ID: lkYzA5NjYz ペイペイかなりコンディション上がってきてるね 走れるし最初の一歩が早くなってる 開幕出始めの頃は遅くてこれでは厳しいぞって思ったけど最近は走り勝ててるし相手より先にこぼれも触れる 67. 名無しさん 2024.6.27 17:16 ID: I2ZjUyMTEx ヴェルディは森田やチアゴアウベスらが戻ってくるまではしばらく我慢の時期が続きそうだな。森田は練習試合での怪我?と聞いたがここまで長引くとは。選手たくさん補強できるような金持ちクラブではないだけに怪我人続出は辛いな、復帰してもどこか本調子じゃないし 68. 緑 2024.6.27 18:28 ID: Y0MjhmNmQ4 前半はウチから見ても審判は微妙だった、それでもウチよりっぽいジャッジではあったと思うけど。 それでもジャッジがウチよりな間に点を取れないとやられるだろうなぁと思ってたら案の定だった ウチの試合終盤の猛攻は3バックにしてからなくなったようにも思える 3バックにしたことで1人分攻撃参加が少ない場面が増えて厚みがなくなり点が取れなくなってきてる感じ 69. 緑 2024.6.27 19:20 ID: ZmYWY2MGE2 強度の高さとかやるべきことをしっかりやり切るとか、J1で戦えるようになった所がことごとく駄目だった。 そりゃこんなスコアになるよ。 70. 盟主 2024.6.27 22:33 ID: hkZjI1Zjcx 3人寄せてるなら誰でもいいからぶち当たりに行ったり手を使ってでも止めろよ うちならそうする 71. 瓦斯 2024.6.27 22:41 ID: JhZDdhYTg4 ※46 あれでJのしかも若手が選ばれるのは実に誇らしい 72. 緑 2024.6.28 01:23 ID: g1NmVlZjE4 ※70 フリーレン?! 次の記事 HOME 前の記事
ID: UzMWU0OTY5
ここでも度々古川に苦言を呈してきた身ではあるけど、これは焼き土下座案件。
やっぱりハンパなことをやるより、振り切ってやり切った方が結果もついてくるんだろうね。
シュートが入らないなら入るところまで抜いていけばいいんや! この一発で化けてくれ…。
ジャメはPK失敗で得点感覚と怖さが失われたかと心配したけど、キレも視野の広さも強さも損なわれていないように見えた。
これでチームが負けていたら負の循環に落ち込んだかもしれないけど、勝ってくれたことでポジティブな復帰2戦目と言えると思う。
あと森岡は散々だった前回から比べて相当気合入ってやれてた。
怪我は心配だけど、せっかくのチャンス、ここから成長を見せてほしい。
何にしても大きな大きな勝利だった!
ID: FhNzZkOGQw
自分とこの試合でオウンゴルさんが決めてるの久々に見た気がする
ID: M2MDFlY2U2
※30
週末はダメダメ状態対決か、よろしくお願いします
審判が目立たなくて怪我人出なければ良いかな
ID: Q3MTFlMzA3
磐田は2列目のメンツはターンオーバーしたんだろうけど、スタメン組には強烈なメッセージ出したな。
特にジョゼ。1人でやりきれちゃうし動きも良かった。
ID: FhNzZkOGQw
この勢いで浦和戦も勝ちたいな
その後の7月から8月頭もH川崎、A湘南、H京都、A新潟と重要なゲームが続くからチーム全員で戦い抜いてくれ
つーかなんでこんな6ポイントマッチが続く日程になるんだよ怖えよ…
ID: U3ZmIxNmFk
古川、めざましテレビの「マイニチMVP」受賞!
ID: AyMTVkODhm
古川のコレが見たかったんだよおじさん「古川のコレが見たかったんだよ」
ID: MzZWY1Mzhl
古川選手に期待するのは、後藤や伊藤みたいに欠かせない戦力、三笘みたいなドリブラーとしての成長だけど、そうなった時はジュビロの選手ではいられなくなるのがね。
ID: c1Yjg5YWQ3
ヴェルディの交代選手にやって欲しかった事を古川個人軍にやられてしまい
ぐぅの音も出ない程の完敗……ジュビロに乾杯!
ID: RlMTc4YjQw
※47
SNSで古川のコレが見たかったんだよおじさんが大量発生してるわ
ID: YyMzI2NTgx
最後の古川、1対1にめっぽう強い宮原をあそこまで翻弄するの凄すぎるな
ヴェルディ、左右のWBを翁長-宮原にして、組み立てできる谷口を最初からCBで使った方が落ち着くような気がするんだが、そんな上手くはいかないんだろうな…
ID: I5MDY1ZjBm
ジョゼと金子が内側に絞って左右の幅を狭くしたことで前線が活性化していた。サイドで出場すると消えてた金子、天皇杯で得点以外良いところがなかったジョゼが別人のように躍動していた。
横か後ろにしかパスしなかったバックパスマシンの上原がワンタッチパスでアシストの前のパスでゴールに貢献。
ドリブルで1人は抜くけど、そのあとにゴールもアシストもできないで結局相手ボールにするだけだった古川が見事なゴール。
何があったんだろうってくらい、いいプレーをしてて驚いた。
とりあえずCBだけでも即戦力を補強しないとまずい。オリンピックで海音が抜けたら血まみれになってしまう。
ヴェルディ、前回ほど怖さを感じなかったのは森田がいなかったせいなのかな?ジャーメインがいないジュビロみたいなものか。
ID: FjMWQ2MTA0
※50
DAZN解説の太田吉彰が筆頭だったなw
ID: FkM2UyMGY0
※28
またうち相手にジャーメイン祭が開催されるのか…
ID: JlMzZhNDc0
※54
等々力でやった春のジャメ祭りに続いて夏のジャメ祭りしようぜ
ID: E4MWYyNTUw
Jリーグはとりあえず、大型外国人FWが競り勝ったらプッシングでファール、負ければジャンプしかなった罪でファール取るのやめてほしい
ID: ZiY2Y5N2Zl
春のジャメ祭り
夏のジャメ祭り
秋のジャメ祭り
冬のジャメ祭り
ID: RhMWVjNDUy
森岡くんは足大丈夫かもしれない
古川くんのゴールセレブレーションのとき全力ジャンプしてた
ID: NkOTUxNDIy
※33
まきとはケガ?
ID: VkNmI5MjZh
※51
怪我がなければ、その可能性は高いですね
宮原はここ最近復帰してきた
谷口も復帰してきたけど、本調子ではない
城福監督も交代で入ってくるメンバーのパワーも考えて、そのスタメンが具現化してない感じですかね
でもやっぱりジュビロさん苦手や