閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスMF吉尾海夏が韓国・済州ユナイテッドFCへ期限付き移籍決定 「活躍している情報を届けられるように頑張ってきます!」

49 コメント

  1. ※20
    テクニックに長けた中盤の需要が高いらしい
    日本では平凡でも韓国だとかなり重宝されると誰かインタビューで言ってた気がする

  2. え、なんで韓国なの?
    韓国行くくらいなら欧州や北中南米の下位や2部、3部のクラブの方がよくね?

  3. 欧州主要の2部3部、主要リーグ以外の1~3部
    北中南米のクラブの方がよくね?

  4. ラーメンのスープのせいで世界遺産が壊滅の危機みたいなニュース昨日見たな

  5. こんなこと言うのもあれだが、マリノスにこだわらなくていいと思う
    自分が活躍できるチームで残りのサッカー人生を過ごしてほしい

  6. IHでこそ輝くだろうという選手だからこそ、一度使ってみて欲しかったな
    ただ、植中までIHの候補になってしまって西村まで戻るとなると厳しい

  7. ※1
    ストロングポイントが分からない起用法になったからな
    どんなプレーが得意なのか町田サポに聞きたい感じ

    ※19
    日本にいたら言われた事をやるだけになるから、外国で自分をアピールして一皮向けて欲しいとかかな
    日本人には厳しい目を向けるだろうし、良い方向に向かってくれたら

  8. マリノスの10番を身に纏う姿が見たかった

  9. Kリーグ行くにしてもよりによって済州かよ…
    ACL見てないんかねぇ…

  10. 戻ってから他からのオファーを断り続け
    ても出番は減る一方だったので遅かったくらい。
    しかしサイドバック本職の吉田も大分さんに
    レンタルで出て本職じゃない村上が昨日サ
    イドバックで先発とかポステコグルーから
    謎運用が続くよな。

  11. カイナ応援してるで!!

  12. ※21
    尹晶煥とかも今なら重宝されたんだろうか
    全然韓国っぽくないプレースタイルで好きだった
    そのおかげで日韓に出ずにすんだから悪い印象がないw

  13. 育成年代では鞠ユースの至宝として騒がれてたけど気がついたら年代別でも名前聞かなくなってたな
    ここ見てるとトップでは運がなかったようだがこれだから育成は難しい

    ※23
    仲介人の佃煮が非代表を送り込める海外ルートが韓国かオーストラリアなのかなと
    昨今の北中米は金あるし地理的にも興行的にも助っ人は欧州重視
    吉田麻也や山根視来がやっと声かかるくらいだし今からスカウトされるアジア人は長い欧州歴かW杯キャップでもないと範疇に入らないと思う

  14. ※29
    7年も前の話だし当事者じゃなければ覚えてないんじゃない?

  15. ※20
    こんだけJ3にまで韓国から選手来てるんだし、こっちからもぽんぽん行く方がむしろ当たり前かもしれませんね

  16. ※27
    うちではSHで、多分IHは合わないと思う

    右サイドからの切り込み、外からも中からもシュート打てる、プレースキックが強みかな
    FKは大貴麗央海夏が必ず集まってた、海夏が左、大貴と麗央が右だから今とは違う意味だけどポポのときからセットプレーは武器だったね
    ポポがだいたい最初に下げてたからフィジカルは強くないかも、韓国で鍛えられるといいね

  17. ※2
    あー、あのチームかよ…
    吉尾は埼スタのアレ知らない世代なのかね?
    あの時にあっちに居たマルセロトスカーノが大宮に来たの覚えてるわ

  18. うちが弟取ったのはやはり「町田で活躍した選手の弟」の成功体験からなんだろうか

  19. ※36
    右だと…、FWにしろSBにしろ左でしか出てなかったような

    マスカット、QLと逆足狙いで逆に置くのが好きだからな(左嫌いのヤンと左出来ない水沼が右専用)
    J2だと情がうつって完全になるし、J1だと上も下も出しづらい順位
    オーストラリア路線はリセットされるだろうし、それまで韓国レンタルはベストでは

  20. ※33
    吉尾がユースの至宝だったなんて話、無いですよ。
    吉尾の代では、ポジション違うけど、常本(現セルヴェット)の方が期待されてた。

    このあたりのユース10番は皆トップ在籍歴がある(15年和田昌士、16年吉尾海夏、17年山田康太、18年榊原彗悟)けど、
    この中では、ユース時代の期待度は、吉尾が一番低かったはず。
    (逆に、ユース時代の期待度が一番高かったのは、和田)

    ただ、プロサッカー選手としての実績は、吉尾の方が和田や榊原よりも上だし、これからだってもっと上を目指せるんだから、
    マリノスで燻ってるくらいなら、他に行って、見返すくらいの活躍することを目指した方が良いでしょうね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ