閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第26節 柏×G大阪】柏はチャンス作るも決定力を欠きスコアレスドロー G大阪は3試合無得点で4位後退

34 コメント

  1. 片山良いね
    でもついに降格ラインまで勝ち点2、混戦の推定残留ライン45ならあと4勝は必須

  2. ガンバは倉田使うぐらいなら石毛で良かったんじゃないか。杉山みたいにポヤトスに嫌われてない限りそう思うが。(ハードワーク面で物足りない?)
    今日みたいにジェバリがいないときのターゲットとしてビーストの復帰が待ち遠しいな。

  3. 審判には文句しかない

  4. ※23
    過去にも谷本主審の試合に良い印象が全く無い。
    何も見えてないだけならまだしも、プレイ止まった後に負傷した選手の所に駆け寄って状態確認したりとかが無いんだよね。
    何も見えてない事やポジションが最悪なのはもちろん問題なんだけど。

  5. 今日は引き分け妥当な試合やったなー
    完全に停滞してるのに首位との勝ち点差が縮まってるのは運が良い

  6. 手塚どうでした?

  7. ※18
    とりあえず山田は途中出場した方がいいんじゃない?この場合は小屋松が右サイドハーフ?
    ※19
    そうでしたね。ダワンさん柏でプレーして欲しい!と言い切れるレベル!

  8. 半田ざもとまるまで松田陸とかしんどい
    半田は半田で冬には海外行くだろうし

  9. が戻るまで…だ。何うってんだ自分

  10. ※26
    手塚良かったよ!
    ユースでボランチコンビ組んでた白井となら阿吽の呼吸でスムーズだね。

  11. ※20
    ターンオーバーもあるけど、新しい形のサッカーを中断期間で仕込もうとしてた感じ?両WGが外に張って相手SBをピン留めする立ち位置から、中に入る立ち位置に変わってるしね。

    それがF東にはバッチリハマったが、柏にはハマらなかったのと、柏はホームだしミッドウィークに試合がなかった点も加味するとよく0点で抑えたな…って思うことにした

  12. ※31

    なるほどね
    ポヤトス、まだまだやりたいことがあるしサッカーは全然完成していないということを言っていたからね

  13. 降格しそうだというチームがやるサッカーじゃない。
    立ち上がりの時間帯にボール貰ってからワンタッチしてからの何処に出すか容易に分かるモッサリパスを古賀と戸嶋が出してるようじゃね。
    白井もチョイモッサリ気味のパス出していたし、そんな省エネサッカーを入りからやってたら点なんか入らない。相手がどうとかそういう問題じゃない。勝ちに行く気持ちが見られないサッカーでどうするって話なんだよね。

  14. ポヤトス監督の「監督の仕事はチャンスを作ることだと思っていて、今まで監督がゴールにシュートを打つというのは見たことがありません」でピッチ外から革靴でロングシュート決めて退場になった某妖精を思い出した。
    ポヤトスがストイコビッチと同じことをしたらそれは噴くわ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ