【J1第26節 鳥栖×浦和】鳥栖・木谷監督の初陣は浦和とドロー 先制許すも相手のミス突いたマルセロヒアンのPK奪取で追いつく


得点: 松尾佑介 マルセロヒアン
警告・退場: 井上黎生人 西川周作(退場)
戦評(スポーツナビ):
鳥栖は浦和にボールを保持され、CKなどからチャンスを作られる。だが、集中した守りで得点を許さず、スコアレスで試合を折り返す。後半は立ち上がりに日野が立て続けに決定機を迎えるが、浦和守備陣の決死のブロックもあり、得点には至らない。すると、松尾に先制点を奪われてしまう。しかし、マルセロヒアンが西川に倒され、PKを獲得。このプレーで西川は退場となる。そのPKをマルセロヒアンが決めて同点に追い付く。その後は数的優位を生かしてゴールに迫るが、得点は生まれずに試合終了。木谷監督の初陣はドロー決着となった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/081107/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/081107/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/081107/recap/



[YouTube]ハイライト:サガン鳥栖vs浦和レッズ 明治安田J1リーグ 第26節 2024/8/11
https://www.youtube.com/watch?v=HAH88PkZizY
引き分けれて良かったの試合内容 #urawareds
— とた (Fa4Mnc) 2024, 8月 11
負けなくてよかった……井上は反省してマジで……#urawareds
— @雑多垢 (toooorioooo) 2024, 8月 11
最低限の勝ち点1!守備が良かった!
#サガン鳥栖 #sagantosu #鳥栖浦和
— 近藤雄貴 (KONDO Yuki) (konpan) 2024, 8月 11
見れる試合になった #sagantosu #サガン鳥栖
— きあ✌︎ (Yup_ky) 2024, 8月 11
西川の退場はパスミスからの退場なので責められない。
勝ち点1に抑えただけマシだと言えるが攻撃の形を考えていかないと今後ゴールを奪うというシーンを作れないままになる
#浦和レッズ
#urawareds
#鳥栖浦和
— PGM21 (pro_g_mania21) 2024, 8月 11
最大の敵は味方にいたって感じだね笑
負けなくてよかった
#urawareds
— YU-AI (SeizaSupika) 2024, 8月 11
結果はドローだけどポジティブ!!
見てても迫力あって面白いしこれぞ鳥栖!!
木谷サガンに期待しかない!!
— トゲ (Ratooooge11) 2024, 8月 11
今日の井上はヒアンに殆ど勝ててなかった事、致命的な失点に絡んだ事を考えても次節はホイブラーデンと佐藤で。なんつーか、井上はプレーひとつひとつが浅いんだよなぁ。穴を見つけてパス出しできることに関しては佐藤でも十二分にできるはずだし #urawareds
— なぎー (tada_nagi) 2024, 8月 11
無論勝ちたかったとも言えるし
アクシデントで10人になって1でよく耐えたとも言える
ただ勝ちに飢えてるのよホント
残留争い組に供給して自分たちの首締め付けられてる感がね
#urawareds
#浦和レッズ
— 旨いものと酒があればなんとかなる人 (giaurad) 2024, 8月 11
気づけば下の方から数えた方が早くなったな
流石にヤバいぞ #urawareds
— code_kirin0079 (code_kirin0079) 2024, 8月 11
レッズ1-1引き分け。PKの取られ方が井上の不用意なヘディングでのバックパスでもったいなかったし、それで西川が退場したのも痛い。牲川も去年悪くなかったからそこまで心配要らないかもしれないが。
今日は松尾の方が良かったですね。速いから苦し紛れに裏に蹴っても追いついてチャンスになる。
— ハッチャケ (hat1chake2) 2024, 8月 11
井上のミスもだが西川の判断もどうだったのかな。11人のままならまだ突き放せるチャンスあったと思うし。#urawareds
— かわしマン (bossykyk) 2024, 8月 11
今日の試合は見応えがあった!
この調子で勝ち点を重ねていこう!
絶対残留!
— AKI 32 サガン (kuruyukusagan) 2024, 8月 11
やっぱりサガン鳥栖には熱い監督が合うね
— じゃじゃ (jaja___s) 2024, 8月 11
今日もレッズは勝てぬか……
前半で決めときたい展開なんだけどね……いつもそうですが……
— ろこ (locolocomex) 2024, 8月 11
悔しい悔しい引き分け。
でも、戦術ヒアンがハマった!
ライバルも勝ってる、次は絶対に負けられない。頑張れサガン鳥栖!
— すけさん (nsTMAyhlwDToiYD) 2024, 8月 11
レッズ、降格圏内のクラブ相手に
4戦連続勝てず。
松尾のゴールが素晴らしいかった。
井上の不用意なヘディングパスで
西川が尻拭いする形で退場は気の毒だった。
しかし勝てんなあ…
松尾のゴール見てエメや岡野思い出した。
大好物なんだよな。
もうスピード活かす縦ポンサッカーでいいよ…
— ケテスタ (9lXkYWoaFXFMp4S) 2024, 8月 11
ID: RiZGY2NjZm
違うんだよ。グスタがいない時の次善の策が4-2-3-1であって、グスタがいるのに4-3-3やらなかったらただの劣化スコルジャ式なんだよ…。
守備何とかしないとだけど、平均2失点を1失点にするだけでガラッと勝率上がるはずなんだよ。
ただ毎試合CBが失点に絡むポカやらかすので難しいか。どこかにショルツクラスが落ちてないかな…。
ID: VhZGUwYTdi
戦術ヒアンに屈しましたね。数年前なら、戦術フッキ相手にバチバチやってたのにね。ミスしたのは井上だけど、まあ他の選手たちも競り合い本当に弱くなった。守備が軽くなったというべきかな。
お待たせしました。残留争いの主役がやって来ました。
ID: NmYWU4MDZk
守備が浅いって表現初めて聞いたな
多分軽いと言いたいんだろうけど佐藤も大概守備軽いだろ…
グスタフソン入りの4−3−3はショルツいても失点多かったし、サイドとIH2枚の能力の問題もあって正直厳しい
現状のシステムをやるには個が足りてない以上、金掛けて入れ替えるしかないんだけど、ちょっと活躍した選手は海外に取られちゃうんだよなぁ
ID: Q0NDdiMTE0
他会場の結果が最悪だけど、まだ直対もあるし、堺屋くんと日野くん、本当によかったので僅かな希望は見えた。
絶望は山崎。今年ずっと言ってるけどまじでもう見たくない。補強無理なら上夷でお願いします。
ID: U5NGNlNDBk
主将が2人続けて海外移籍して、シーズン3代目主将の西川はキャリア初の一発退場。一度浦和はお祓いに行った方が良いのでは?
ID: RlYzYxMGYx
ハイライト観てきた。一瞬西川の三重罰は厳しいかなと思ったけれど、ヒアンが抜けてからも手で掴みに行ってしまっているから妥当だね。
残留争い激しいな…
ID: ZjZjQyMzMw
※5
こうしよう! ヘグモがキャプテンマークを巻けばいいんだ。
ID: JhYTg4MjZk
※7
そんなことしたらヘグモさんが移籍しちゃう!
ID: ZkMGQ0ZjAx
川井さんがいかに足かせになってたかと言うのが良くわかる試合でした
ID: EzNjgxNDYy
鳥栖は若手が躍動していたな
日野はシュート以外は良かったので今度は決めれるようにがんばってほしい
ユース代表の北島は左サイドバックの最適解だと個人的に思うので彼にもチャンスを与えてほしい(ケガが多いのが欠点ではあるが)
ID: U1YTdlOWUx
浦和の主将は消え去る運命
西川のはまぁあの状況になったら反射的に手が出ちまうよなぁ
その後控えGKが準備できるよう時間稼いでたのは流石。最終的になんか和やかに退場してて面白かった
パギと何話してたんだろ
ID: dlZDQ0Yjgw
延期の柏戦は今度の水曜か木曜にしようよ。
ID: I0Nzg3Y2E3
鳥栖らしさが見えてよかった
他の残留争いチームが勝ちまくってるから悠長なことは言えないけど観てて楽しかった
せめて中断期間に監督交代できてれば望みあったかな…
ID: M2NmU0MmE2
どちらも抜かれ過ぎて無毛になりそうなチーム同士は引き分けか
妥当なところかもしれんな
ID: IyNjMxNjJk
日野をなんで使わなかったんだろう
若手の躍動で希望が見えた試合だったけど下位が強すぎるの本当困る
あとはヒアンがどうなるか…
ID: MwMTJjMmY0
※14
まーた髪の話してる
ID: I2ZTY4MzY1
井上をなんで左CBで使っとるんや
ID: ViYzFkZjcx
延期された浦和-柏戦が残留争いするチームにとって重要な試合になってきたな
今年の残留争いの勝ち点があまりにも高すぎて怖い
ID: ZmY2E3NzRh
湘南磐田が勝ってるので差は開いてる。終盤戦突入で5差はキツイ
ID: hiYWU5MGFh
新監督初戦でなんとか勝ち点獲れたのは大きいと思う
しかし(サガンにしては)観客数多いな
コロナ前の何年かは年間の平均でこれくらい入ってたのが遠い昔のよう