閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第26節 鳥栖×浦和】鳥栖・木谷監督の初陣は浦和とドロー 先制許すも相手のミス突いたマルセロヒアンのPK奪取で追いつく

60 コメント

  1. ※18
    ベースの38に2勝分で44(得失点差があるチームは45)あれば十分だよね

  2. ヒアンが一対一止められた時、戻ってきた大畑に止めた牲川に思わず

    ナイス!。。。ん?となった笑

  3. 降格しそう
    2011を思い出す
    なんかじりじりと降格圏との差が詰まっていって気が付いたら降格圏内にいるパターンだな
    目先の試合を勝ち点にこだわってかないとやばい

  4. 今日は井上だったけど佐藤もやらかし癖があるからな

  5. 先に先制弾を叩き出したまではいいサッカーだと思われたが、何回も見るような下降する落ち方って直らないのかね

    勝ち方覚えたんじゃないのか?くらい不思議だ
    降格圏内とか言われ始める現状、移籍組の後のチーム編成の意図、分からんね

    楽しくないわ~
    代表には呼ばれるわけないくらいの、何かね

  6. ヒアンに抜け出されてからの大畑と長沼のスプリントの差を浦和さんは許せるかな

  7. ※22
    わかる。他会場どころか対戦相手のクラブでも
    元鳥栖の選手が活躍すると「よくやった!」
    とか思ってしまう(笑)

  8. 試合中に浦和ゴール裏側に出現した火球デカかったな

  9. ※28
    可及的速やかに、デカい補強も、出現せんかな。。。

  10. 指揮官が変わるだけで、チームに魂が入いり、やっといつもの鳥栖に戻った。
    ヒアンだけはどこにも行かないで〜!せめて今期が終わるまでは

  11. せめて半分試合が残ってたらな。。

  12. 残留争いとか降格とかそこまで低い印象なかったから順位表確認したら案の定ただの自虐だった

  13. 木谷「戦うところ。走るところ。そこが無くなったらどれだけ戦術にこだわっても試合には勝てないと僕は思っています」

    試合後の監督コメントで泣いた
    これがサガン鳥栖よ

  14. 後半の給水タイム中のヒアンかっこよかった。リアクションするわけでは無いけどゴール裏向いて、やってくれる雰囲気がムンムンやったね。

    オレオレマルセロヒアンはアビスパの村上と九州の神チャント2強だと思うから残って欲しいな。まだまだ聞きたいよ!

  15. どう見ても三重罰で西川も分かってただろうけど抗議で牲川のアップ時間を稼ぐのは流石
    先制して落ち着かせたい時に本間入れたり安居下げたりするのはどうなのよ

  16. 西川に赤を出す前後のヒアンがかわいい

  17. 主審とヒアンと信の3人挙手画像じわる

  18. Twitterでもここでも言われてる浦和さんの火球って何があったん?

  19. ※38
    単純に昨日火球が出現したようですよ

  20. 正直勝てたな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ